350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 人事・採用担当
  • 7エントリー

採用・人事募集!組織の成長を一緒に支えていきませんか?

人事・採用担当
中途
7エントリー

on 2021/07/27

255 views

7人がエントリー中

採用・人事募集!組織の成長を一緒に支えていきませんか?

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

猪川 崇輝

患者さんと製薬企業、医療機関を一繋ぎにするヘルステックスタートアップ『Buzzreach』の代表。 学生時代はデザイン・インテリア・建築を学ぶ。 2005年治験被験者募集専門会社のクリニカルトライアル社立ち上げより参画、取締役を務める。 2009年製薬企業向けの治験広告を専門とするクロエ社立ち上げより参画、取締役を務める。 2017年5月独立、同年6月Buzzreach設立。 製薬企業の治験や新薬の情報と、それが必要な患者さまをマッチングするプラットフォームを構築し、患者中心医療の実現のために寄与できればと思います。近い将来では、患者さまからPHRをお預かりし、その情報から最適なヘルスケア情報をご提供できるような環境を構築していきます。

製薬企業と患者を繋ぐ医療情報スタートアップ。その第一歩として。

猪川 崇輝さんのストーリー

青柳 清志

南米で幼少期を過ごしアメリカへ留学、MIS(Management Information System)を学ぶ。2003年から日本で関連職に就き、2005年より クリニカルトライアル社立ち上げに参画。 2009年、同社取締役就任。オペレーション部門の担当役員を務める。主に新規会員獲得、コールーセンター管理、広告管理を担う。 2014年よりアメリカの被験者募集会社BBKworldwideへ出向。2015年よりクロエUSを立ち上げ、クロエ海外事業担当役員として アメリカ、ヨーロッパ、アジアのクライアントへ日本での被験者募集提案、被験者募集文化の啓発を行う。 また、日本以外のアジア(主に中国・台湾・韓国)での被験者募集ネットワーク(APRO)の立ち上げも行う。 主な人脈としてはアジアの被験者募集機関、アメリカのPRO約50社をメインにグローバルCRO現地担当者のアカウントを持つ。

日隈 美有希

新卒からバックオフィスに携わり、バックオフィス歴5年目に突入しました。 上場企業にて経理を学んだ後、ベンチャー企業のコーポレート部門としてバックオフィス業務全体を一人で担ってきました。現在はスタートアップ企業の人事総務として、コーポレート整備の段階に携わっています。 新しいこと、知らないことを一から作ることが好きなので、日々試行錯誤しながら前進しています。

石橋 周一

20代の間は放送作家として身を立てることを志し、ドラマ番組の脚本や企画書を執筆する傍ら、コールセンターにてテレフォンオペレーターとして勤務しておりました。 文筆の道を諦めてからは、長い休暇を取ってはアジア圏の途上国へバックパッカーとしての旅を満喫していました。 30歳の時に途上国を支援する非営利団体に入会し、アフガニスタンにおいて用水路建設、南スーダンにおいて井戸掘削と太陽光パネルを使用した上水道施設の建設等の事業に携わりました。また現地事務所と日本国内の事務所の双方で、経理担当としても勤務しておりました。 やがて非営利活動の持続性と倫理性に疑義を抱くようになり、30代後半からは営利企業での経理畑でスキルと経験を積んでまいりましたが、社会の公益に貢献出来る事業に携わることを常に念頭に置き続けております。

株式会社Buzzreachのメンバー

患者さんと製薬企業、医療機関を一繋ぎにするヘルステックスタートアップ『Buzzreach』の代表。 学生時代はデザイン・インテリア・建築を学ぶ。 2005年治験被験者募集専門会社のクリニカルトライアル社立ち上げより参画、取締役を務める。 2009年製薬企業向けの治験広告を専門とするクロエ社立ち上げより参画、取締役を務める。 2017年5月独立、同年6月Buzzreach設立。 製薬企業の治験や新薬の情報と、それが必要な患者さまをマッチングするプラットフォームを構築し、患者中心医療の実現のために寄与できればと思います。近い将来では、患者さまからPHRをお預かりし、その情報から最適なヘルスケア...

なにをやっているのか

我々は『テクノロジーの力で一人でも多くの患者さんに新たな選択肢を』をミッションに掲げ、 ・製薬企業向け新薬開発(治験)DXの 「SaaS事業」 (治験をメインとした臨床開発〜市販後マーケティングのプロセス効率化) ・患者さんの声を届ける「患者特化SNS事業」 の2つの事業ドメインを持っています。 新たな治療法を患者さんに届けるためには、製薬企業は治験を行い厚労省に承認を得る必要がありますが、薬の承認までの平均時間は10年以上、、、、。 この承認を取得するまでの長い期間の中で多くの課題があります。 まずは、ここを解決するための製薬企業・治験実施医療機関向けにDX化していくSaaS型のプラットフォーム事業。 治験実施医療機関の調査から始まり、医療機関での治験業務管理、治験情報公開、被験者募集、治験に参加した患者さん服薬管理や来院管理のフォローなど多くの治験プロセスが未だアナログ且つ、データの蓄積などがされていません。 当社のメインプロダクトとなる、治験のインフラを目指す『StudyWorks』 https://product.puzz.app/lp/sw/ そして、エンドユーザーとなる患者さんやそのご家族の声を形にする事業。 患者特化型のSNS『ミライク』を用いて、患者さん同士を繋ぎ、患者同士での課題解決や先輩患者からのアドバイス、治療体験談の共有 など患者視点でのanswerを提供します。そして治療に関わる患者主観情報や、治療以外の定性的な悩みの情報などを SNSという環境を用いて収集し、実際に治療を受けいてる患者はどのような悩みを持っているのか、 それらのデータを製薬企業や研究機関に提供し、未来の医薬品開発、患者中心医療の基盤となるような取り組みを行います。 当該事業においては2020/8にDeNAとの資本業務提携を発表しました。 https://www.buzzreach.co.jp/news/18 これらの2つの事業をもとに製薬企業と患者を繋ぐプラットフォーマーを目指します。
製薬企業の業務課題を解決するプラットフォーム『puzz』
臨床開発〜市販後までを一気通貫でカバー

なにをやっているのか

製薬企業の業務課題を解決するプラットフォーム『puzz』

臨床開発〜市販後までを一気通貫でカバー

我々は『テクノロジーの力で一人でも多くの患者さんに新たな選択肢を』をミッションに掲げ、 ・製薬企業向け新薬開発(治験)DXの 「SaaS事業」 (治験をメインとした臨床開発〜市販後マーケティングのプロセス効率化) ・患者さんの声を届ける「患者特化SNS事業」 の2つの事業ドメインを持っています。 新たな治療法を患者さんに届けるためには、製薬企業は治験を行い厚労省に承認を得る必要がありますが、薬の承認までの平均時間は10年以上、、、、。 この承認を取得するまでの長い期間の中で多くの課題があります。 まずは、ここを解決するための製薬企業・治験実施医療機関向けにDX化していくSaaS型のプラットフォーム事業。 治験実施医療機関の調査から始まり、医療機関での治験業務管理、治験情報公開、被験者募集、治験に参加した患者さん服薬管理や来院管理のフォローなど多くの治験プロセスが未だアナログ且つ、データの蓄積などがされていません。 当社のメインプロダクトとなる、治験のインフラを目指す『StudyWorks』 https://product.puzz.app/lp/sw/ そして、エンドユーザーとなる患者さんやそのご家族の声を形にする事業。 患者特化型のSNS『ミライク』を用いて、患者さん同士を繋ぎ、患者同士での課題解決や先輩患者からのアドバイス、治療体験談の共有 など患者視点でのanswerを提供します。そして治療に関わる患者主観情報や、治療以外の定性的な悩みの情報などを SNSという環境を用いて収集し、実際に治療を受けいてる患者はどのような悩みを持っているのか、 それらのデータを製薬企業や研究機関に提供し、未来の医薬品開発、患者中心医療の基盤となるような取り組みを行います。 当該事業においては2020/8にDeNAとの資本業務提携を発表しました。 https://www.buzzreach.co.jp/news/18 これらの2つの事業をもとに製薬企業と患者を繋ぐプラットフォーマーを目指します。

なぜやるのか

「患者さんが自分にあった治療の選択肢を知れる世の中を創る」 患者中心医療という言葉自体は、ようやく聞くようになりましたが現実はまだまだま遠いように感じています。 一般の病気で悩む患者さんやその家族が、普段の生活の中で治療の選択肢を知ることができ、医師に相談ができる世の中ができれば医療格差は今よりもなくなり、最適な医療を選択できます。 我々は創薬、治験の段階から患者さまと接点を持ち、関係性を維持していくことで、1日も早く患者さんに明るい未来(治療の選択肢)を提供できるようチーム・プロダクトをより良いものにし、近い将来、必ず当たり前になる『患者中心医療』におけるプラットフォームサービスを提供していきます。

どうやっているのか

個人個人が自分の責任をもって自らの業務を行う環境となっています。そのため、上下関係が少なく、フラットに意見を出し合えます。 大事にしているのは、「問題の本質を見極めること」、「常になぜを考え続ける思考」です。そのためには、まずは何事も仮説をもとにトライしてみて、結果を改善していくプロセスを踏んでいくことが必要となってきます。また、失敗に関しても寛容であり、長く考え失敗するぐらいなら、すぐに失敗を経験し同じ時間で改善できることが重要です。 ベンチャーキャピタルの方と定例会を設け、定期的にビジネスの方向性や今後の施策について、議論も重ねています。

こんなことやります

当社は2021年6月に5期目に突入しました。 今後事業を拡大していくにあたり、採用人数の増加が見込まれます。 そこで、ご入社いただける方には中途採用業務を中心に人事業務をサポートしていただきます。 すでに1名人事がおりますので、二人三脚で協力して組織づくりをしていければと思っております! 【仕事内容】 ・採用戦略策定 ・媒体選定、エージェントコミュニケーション ・応募者対応 ・媒体運用 ・採用分析 ・採用広報 ・採用業務改善 ・その他、文化づくりや評価制度など、人事総務のサポート業務 【必須スキル・経験】 ・中途採用のご経験(1年以上) または人材採用業界でのカスタマーサクセスのご経験(2年以上) ・他部署と連携したプロジェクトの遂行経験 【歓迎スキル・経験】 ・内定から入社後までの対応経験 ・採用広報の経験 ・その他人事業務や総務業務のご経験 ・人事評価の運用経験 【求められる人物像】 ・他部署および経営者とのコミュニケーションをスムーズに取れる方 ・事業内容に共感いただける方 ・前向きに捉えることができる方 ・カルチャー作りに興味がある方
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2017/06に設立

67人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前9F