グローバルビジネスソリューションのメンバー もっと見る
-
グローバルビジネスソリューション株式会社(略してGBS)代表の前山真希です。
🌟笑って生きることを大切にしてます。私自身もいつもご機嫌♬
🌟社員一人一人が未来を見つめ自分らしく今を生きられるように💕社長業を通じて人が自信をもって成長していける環境創出をはかっています。
🌟GBSのキャッチフレーズは【笑顔の絶えない未来を✨】 / 採用スローガンは【爆笑エンジニア】
🌟経歴:短大卒業⇒新卒でSES⇒IBMはじめIT系営業⇒管理⇒社長
🌟小学生娘のシングルマザー。育児においてはモンテッソーリの考え方が好きです。
🌟鬱、モラハラ、ワンオペ育児、離婚経験済み、人生における課題は宝💎
🌟豊かさの源... -
サービス部の徳原彩乃と申します。
現在はSEとして働けるように日々勉強中です。
ゲームとアニメをこよなく愛する女です。
よろしくお願いします。 -
GBSで管理部をやってます。
よろしくお願いします。 -
前職はガッツリ力仕事の💪ガテン系💪。
そこから、ITの世界への転職をしました!!
9年ほどのエンジニア経験を経て、その後営業の道へ。
営業を3年ほど経験したのち、現在グローバルビジネスソリューション株式会社(略してGBS)にて、取締役営業部長をしています。
GBSは、“爆笑エンジニアGBS。”がキャッチコピーの笑顔がいっぱい溢れる会社です。
笑顔を掲げている会社は数多くありますが、実際はどうなのよ?って思う方も多いことでしょう!!
GBSは【笑い・笑顔】を本気で考えています。
私の座右の銘は、”人生笑ってなんぼ(^^)”です!!
仕事って大体8時間、通勤・帰宅で1~2時間、起きてい...
なにをやっているのか
私たちは今年で16期目を迎えるインフラからシステムやWebの開発までを手掛けるSES/SI会社です。
お客様に真に寄り添い、笑顔になっていただくために、技術だけでなく人間力の高さで質の良いサービスをお客様に提供しています。
事業の特性上、お仕事の内容はプロジェクトによって多岐にわたります。
GBSでは業界問わず幅広くご支援しているため、豊富な経験を積むことができます。
業務割合や所属するエンジニア割合はシステム開発とインフラで半々くらいです。
システム開発では、出版社や金融、通信大手のお客様などで、情報サイト予約システム開発や証券会社向け為替システム、商品受発注管理システム新規開発、食品情報統合データベース開発・保守などに担ってきた実績があります。
インフラについては、インフラと言われてもなかなかイメージの湧かない方に向けてご説明しますと、簡単に言えばインフラエンジニアがいなければ誰もインターネットは使えません。
みなさんの使っているPCやスマホも、通信設備や初期の設定・導入無しには使えません。
みなさんが触れるITのサービスの土台にはサーバやネットワークがあり、これらの構築、運用保守を行うのがインフラエンジニアリングです。
いずれも次世代の最新技術に触れながらDXが加速する時代を支えていく非常にやりがいのあるお仕事です。また、新事業としては、web制作事業を開始する一方、新しい事業を生み出していくプロジェクトなども若手が集まり発足させています。
いずれの事業においても私たちが大切にしているものは「人の笑顔」です。
なぜやるのか
「自分の子供に行かせられない現場には、社員も行かせられない」
SESという事業は、お客様のもとに出向いてサービスをする構造上、
現場次第で環境が大きく変わるのが特徴です。
なので業界的に、“ブラックだ”とか“きつい”というイメージがあることも否めません。
実は代表の前山は新卒でSESのエンジニアをしておりました。
その後もIT界に長くいた経験から、
「エンジニアを何より大切にしたい」
「社員の人生を豊かにできるような会社にしたい」
そういう想いでGBSを経営しています。
その中でもGBSがこだわっているのが「社員の笑顔・つながり・成長」です。
まずは社員が笑顔で働いていること、そして技術者として成長しより質の高いサービスを提供できるような環境を作っています。
どうやっているのか
「爆笑エンジニア」
GBSが掲げる人材スローガンです。
人生のうち仕事をしている時間は圧倒的に長いからこそ、せっかく働くなら笑顔で働いてほしい。
それだけではありません。
“爆笑”の意味ってご存知でしょうか?
ただ「大笑いする」という意味ではなくて、笑いを周囲に伝播させるという意味があるんです。
いつも笑ってる人と一緒にいるとこちらまで笑えてきますよね。
そういう組織が私たちGBSです。
いろんな現場に仲間が散らばっているからこそ、
先輩社員と飲みに行ったり、会社のイベントがたくさんあったりと仲間同士で相談し合う機会が多くあります。(※コロナ禍の現在はオンラインを活用しています)
全員強制参加のイベントではなく、どれも『自由参加』なのがGBSの特徴です。
未経験者を積極的に採用してきているのでみんなバックグラウンドは様々。
居酒屋出身や、元ガテン系の社員もいます。
みんな素人からだから協力しあう、そんな場所がGBSです。
とはいえまだまだ成長中のGBSは制度や文化など、これから一緒に作っていける方と一緒に働きたいと思っています。
成長していくために、技術や人間力を磨く研修や勉強会も多くあります。
エンジニアに挑戦しながら一緒に働きやすい会社を作ってくれる仲間を大募集中です。
こんなことやります
「エンジニアになりたいけど、激務っていうし不安…」
「エンジニアとしてやっていける自信がない…」
「でも、成長したいし、しっかり学べる環境で働きたい!」
そんな、新しい道に一歩踏み出そうとしているあなた。
新しい環境には不安は付き物だと思います。
でも、GBSの先輩は半数以上が未経験からスタート。
だからこそ、あなたの悩みに応えられる環境がGBSにはあります!
ぜひ一度、私たちと話してみませんか?
◆生の声に基づいて作った教育環境◆
冒頭でも書いたように、GBSのメンバーは半数以上が未経験スタート!
だから、その生の声から作って改良してきた研修制度があります!
「いきなり実践に放り込まれるのは不安…」
そうですよね。
だからこそ、研修専用のサーバーも用意!
しっかり自分に自信を付けた後に、実践に移ることができます!
もちろん、研修が終わってからも、
・資格取得制度、資格手当
・社内エンジニアによる社内講習
・外部セミナー受講支援
等、様々なサポートがあるので社内でスキル向上のための学びを得ることができます!
◆GBSのあったかい社内環境◆
GBSの理念は「豊かさの創出」
ここでいう豊かさとは、
「社員全員が心に余裕をもって、笑顔で働けること」。
皆がお互いを支えあって、一人の笑顔が社員全体へ、お客様へ広がっていく。
そんな環境を作っているのがGBSです。
そんな理念に集まった仲間だから、
人間関係は風通しもよく、人情あふれるメンバーだらけ。
お悩み相談などはもちろん、最近では外にご飯には行けないので、
ズーム飲み会なんかもよく開催しています!
そんな、家族のようなあったかい環境がGBSです。
あなたもGBSファミリーの一員になりませんか?
◆事業内容◆
・インフラサーバー/ネットワーク構築・保守
・インフラツール開発
・WEB開発(Java, PHP, , C, C++ 等)
「でもやっぱり激務なんじゃ…?」
そんなことはありません。
GBSは年間休日120日以上で、月の残業時間もほぼありません!
なぜなら、疲労で心に余裕がない状態では良いパフォーマンスはできず、
笑顔も生まれないからです。
エンジニアデビューだから、あったかい仲間としっかり成長していきたい!
そんな想いの方。
ぜひ一度一緒にお話してみませんか?
GBSの雰囲気がお伝えできればな、と思います!
あなたとお会いできることを楽しみにお待ちしております!