FunTech株式会社のメンバー もっと見る
-
FunTechでCOO(チーフ大食いオフィサー)やってます。
フリーランスの動画エディターから今はFunTechの動画ディレクターとして活動しています!
Web CM・広告やブランディングムービー、採用動画、SNS分散型動画などWeb動画に関して幅広く企画・プロデュースをしています。
アニメ、漫画、ゲーム、小説などが趣味です!! -
FunTech株式会社の代表やってます。
Webデザイナー上がりのWebディレクター&動画ディレクターです!
元々学生起業からスタートしましたが
社内外問わずだと30名ほどのクリエイターさんと仕事をさせていただいて楽しくクリエイティブつくりまくってます。
漫画とバイクとスナックで飲みながらカラオケするのが趣味です。 -
FunTech.inc 動画エディター
-
夏坂 友基
動画ディレクター/プロデューサー
なにをやっているのか
◆ FunTechの事業
FunTechはWebデザイン・動画制作を通してブランディングを目的とするあらゆるクリエイティブ制作している渋谷本社、熊本サテライトオフィス、ドイツ駐在所で活動するデザインプロダクションです。
現状10名ほどのクリエイター集団ですが、
ひとりひとりが最前線で活躍するデザイナーであり、エンジニアであり、ディレクターであり、動画エディターであり、誰1人欠けることなく活躍している会社です。
僕らの制作の強みとしては、
マーケ視点を持ち、トレンドを捉えた企画を行い、とにかくハイクオリティを追いかけ、
クライアントが抽象的に捉えている価値をクリエイティブとして具現化できることです。
とにかく、
クリエイティブを作る上での、企画とデザイン、クオリティに自信があります。
そして、この環境を通じて、
ひとりひとりのクリエイターが自身の市場価値を上げていくことができる、
少人数ベンチャーならではのクリエイターにとって最高の環境づくりをしています。
◆コーポレートサイト
https://fun-technology.net/
◆ 5周年ブランドサイト
https://fun-technology.net/5th
ここに僕らのクリエイティブフィロソフィーを書いていますので是非みてみてください。
なぜやるのか
◆ ALL FOR FUN -すべては楽しむために-
「自由」とか「遊ぶ」とか「面白いものつくる」とか
割とそういうのが好きな仲間が集まっていて、
しょうもない仕事はしたくないし、人間関係のストレスも抱えたくない!そんなわがままな仲間が集まっているというのがまず根底にあります。
人生の大半を決めるのは割と「仕事が楽しいか?」っていうところだと思っていて、
それを楽しくするためには
・仲間が面白くて
・楽しい仕事ができて
・やりたいことが自分の意志でできる
という要素がすごく大切だなと思ってます。
そんな中でFunTechの人たちは、
"おしゃれ"と"かかっこいい"とか"面白い"クリエイティブを作るのが好きで、"野望"を追いかけ、
楽しくがむしゃらにできるタイプの仲間が集まってます。
FunTechの社員達は常に目が輝いているって自信持って言えます。
だから、FunTechがつくっている環境は、
「クリエイターがより高みを目指せる環境」
「クリエイターの実力に応じた適切な報酬」
「夢や野望を一緒に追いかけられる環境」
これらを通じて、クリエイターが楽しむ会社づくりをしています。
◆ "スーパースタークリエイター集団"と"BET ON CREATIVE"
僕らが目指す、いわゆるビジョンは「スーパースタークリエイター集団」です。
「スーパースタークリエイター集団」ってちょっと中二チックなダサい表現だって思われるかもしれないですが
僕らにとっては最高にかっこよくて、遊び心のあるフレーズです。
なぜビジョンが"スーパースタークリエイター集団"かと言うと
「人生なんて主役級じゃないと楽しくない」という思想があるからです。
クリエイティブ系の制作会社と言っても、
例えば、
Webデザインであればデザインの一部とかバナーしかやらせてもらえないとかってよく聞きますが、
それは面白くない、責任のある領域の業務を全力でやるからこそ楽しいというのが我々の考えです。
なので、
集まった全ての社員=クリエイターが主役級に活躍する会社、
替えがきくような人材がいない、少数精鋭のクリエイター集団であるべきだと考えています。
そして、
僕らはクリエイティブをつくること、そのプロセスやアウトプット全てに価値を感じているカルチャーがあり、全員がクリエイティブで生きていく覚悟を決めています。
それが"BET ON CREATIVE"、僕らが大好きなフレーズです。
だから、常に良いクリエイティブをつくり続け、たくさんの人に評価される売れっ子クリエイターになっていくことを目指して日々行動をしています。
まとめると、
楽しく生きていくために必要としているのがクリエイティブだというカルチャーがあり、
ひとりひとりが主役級に市場価値の高いクリエイターになっていき、
対外的にも評価されるクリエイティブをつくり続けることで
"スーパースタークリエイター集団"になることを目指し進んでいく。
そして、根底にある"ALL FOR FUN"の世界観を実現できる会社になっていこう。
そういう会社です。
上記の想い付随する面白い文化がたくさんあるので、
気になる方は是非面接応募してみてください!笑
どうやっているのか
◆クリエイターオンリーの会社
前述している通りクリエイターのための会社なので、クリエイターオンリーです。
色が似ているというか、すごい気の合う仲間だけがいる会社です。
全力で仕事して、全力で遊びます。
社員旅行や飲み会などめちゃめちゃ楽しいです。笑
◆年に1~2回旅行
・楽しく働くためのしっかりとした休暇
・良いクリエイティブをつくるための楽しむ時間
・メンバーの仲を深める時間
として年に1~2回は旅行をしたり遊んだりしています!
会社の設立記念日に伊勢神宮
夏の沖縄旅行
スノボー合宿
熊本ツアー
伊豆大島ツアー
キャンプ
など世代も近く仲の良いメンバー、社外のメンバー含め楽しく旅行をしてます!
◆副業OK
基本的には会社を一緒に成長させるために仕事をしていますが、
副業などをしながら仕事をしているメンバーもいます。
副業は本業がしっかりできていれば、
すごく良いことだという考えがあり
むしろ個人が成長でき、外部からも学びを得られる良い機会だとFunTechは考えています!
◆提案すれば結構色々通る!
「こんな事業作りたいと思うのですがどうでしょうか?」
→「いいね!やろう!」
「スキルアップしたいのでWebスクールの費用が欲しい」
→「OK!頑張れ!」
「副業減らしてFunTech頑張りたいので給料を...」
→「明確な理由があるからOK!」
→これはさすがにあんまりない事例ですが...笑
「ドイツに住みたいのでビザの関係で拠点登記したい」
→ものすごく楽しそうなので2021年内に実施予定
こんな感じで割とすぐ交渉が通ります。笑
基本的には「FunTechをもっと成長させたい」とか「スキルアップしたい」とか前向きな交渉ならすぐOKが出ます!
◆平均年齢26歳!よく遊び!よく働く!
学生起業からスタートしているので
メンバー層はかなり若いです!
社内の仲間は上が29歳で下が22歳、
インターン生も含めたらもっと平均年齢低いですが、
面白くてしっかりものが多いので
仕事はしっかりやって良いものをつくる!
遊びはとことん楽しむ!
みたいな文化があります。
◆渋谷と熊本に拠点を持つベンチャー
本社は渋谷の中でも代官山とか恵比寿方面のおしゃれな町にオフィスがあります。
美味しいご飯屋さんがたくさんある渋谷区桜丘町で楽しく働いています!
また、
同じオフィスに年齢層の近い起業家もう1社がいるため、
ビジネスに対するモチベーションが高く楽しみながら働いている人がたくさん集まってます。
拠点として熊本県の芦北町というところに、海沿いの廃校の1室をリノベーションした大自然に囲まれたおしゃれなオフィスがあります。
2021年中には社員のビザの関係でドイツ拠点も登記する予定です。笑
社員のワークライフバランスの実現のために少人数のベンチャー企業なのに様々な場所に拠点を構えています。
こんなことやります
【FunTech KUMAMOTO海沿いの廃校オフィスで自由に働く動画エディター・ディレクターを募集中!】
Webデザインと動画制作でブランディングを中心としたクリエイティブ制作をやっているFunTechですが
事業拡大に伴い、「FunTech KUMAMOTO」の立ち上げを2020年4月に行いました。
そこでハイレベルな動画を編集できるエディター・ディレクターを募集しています。
FunTechがつくる動画は主にブランディングを目的としたものや広告用のWebCMなどです。
スマホ時代に動画広告市場も伸び続けており、
時間軸や表現を今に最適化した「動画」をつくっています。
弊社では
「時代にあったWeb CMやブランディング動画のディレクター兼編集マン」として
動画の企画〜編集、できるのであれば撮影まで、やりたいことは全て任せることができるので、
時代にあった幅広い動画スキルが手に入るのではないかなと思ってます。
そして、
Webデザインも主軸の一つとしてやっている会社なので
今後一緒に働けるなら動画制作のスキルも身につけてもらいつつ、
希望があればWebデザインのスキルまで領域を広げて一緒に働いていければと思っております。
また、
この募集の一番の魅力は、熊本県芦北町で働くということです。
海沿いの絶景のロケーションにある旧計石小学校の1室をリノベーションしてオフィスを作りました。
隣には温泉があり、すぐそこに山があり、美味しいご飯があり、温かい住民の方々がいます。
最高の自然環境で仕事をすることができるので
かなり自由を手に入れた感覚になります。笑
家賃も安いので広い家に住めて、弊社スタッフの1人は家にジムを作ったりしていて
かなり充実したライフスタイルを実現しています。
案件は熊本の案件ももちろん、東京の案件もリモートでやっていただいたり、
また、スキルがまだ低い人でも東京で修行してから熊本オフィスにいくなどもできます。
とにかく自由に、気楽に、イケてるクリエイティブを作りたい動画エディター兼ディレクターを募集しています。
まとめると
・時代にあった面白い動画企画をつくれる(orつくりたい)人が欲しい
・動画に関する幅広い経験とスキルが身につけられる
→既にある人は存分に力を発揮できる
・熊本の海沿い廃校オフィスで自由に気楽に楽しく働ける
上記にメリット感じる方がいたら是非一緒に働きたいです!
【求めるスキルやスタンス】
・動画編集ができる
→PremierとAfter Efectsは必須でできて欲しいです!
→インターン生は教えます!
・動画だけじゃなくデザインも興味ある
・おしゃれとかかっこいいクリエイティブをつくるのが好き
・企画をすることを楽しめる
【歓迎スキル】
・デザインがかなりできる
・After effectsでアニメーションゴリゴリつくれる
・カメラ経験もあり撮影スキルもある
・Webデザインやコーディングもできちゃう!
【その他】
・弊社自体がかなり若いチームなのでそれでも楽しめそうな方だとなお良いです!
・ベンチャー企業なので、動画ディレクター・編集としてだけじゃなくて事業企画とかそういったところまでガンガンご一緒できる方だととても良いです!!