株式会社ROBOT PAYMENT のメンバー もっと見る
-
新卒として入社した株式会社ROBOT PAYMENTで主に採用業務を担当しております。
新卒採用については、各年度の採用計画立案から実行までを主担当として行っています。
採用ターゲットのペルソナ策定とそれに合わせた、媒体・エージェント・イベントを選定し、学生集客と面接から内定承諾後のフォローまで行っています。
中途採用においては、役員クラスのメンバーと採用ポジションの意見をすり合わせし、各部署との連携を取りながら採用を推し進めています。
エージェントや候補者とのフロント、Wantedly運用などを主導しています。
私自身、「人が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境づくり」に関心があ... -
請求管理の自動化クラウドサービス「請求管理ロボ」を運営するROBOT PAYMENTで社長室として、経営にまつわる各プロジェクトの推進、予実・KPI管理、CIなどを担当しています。
【経歴】
2013年、当時上場ネット企業同士が合併した直後のユナイテッド株式会社に新卒入社し、アドテクノロジー部門でDSPの営業・運用、関西支社でのDSP広告運用組織立ち上げを経て、2017年9月より経営企画グループへ異動。
そこではスタートアップ投資・M&Aのソーシング・エグゼキューション、決算説明資料作成などのIR全般、中期経営計画策定支援、経営会議資料作成、新規事業準備室立ち上げなど様々なコーポレート... -
現在、株式会社ROBOT PAYMENT 経理財務部 精算課 に在籍しています。
2016年3月に中途入社し、この会社で働くのも4年目に突入しました。
■1年目 経営管理部 総務
備品管理、来客対応、日々の社員サポート、社内イベント企画運営、オフィス・施設管理
といった通常の総務業務に加え、
登記・株式管理、株主総会準備、勤怠管理、給与計算・支払、経費管理、
社内アカウント管理、請求・支払業務、その他経理業務
……などなど、管理部門の中で様々な業務を経験しました。
■3年目 精算課へ異動
決済代行サービスの精算業務を主に行う部署に異動となり、
管理部時代に比べ...
なにをやっているのか
ロボットペイメントは、経営理念である【誰もが誇りを持てる会社になる】を実現するため、2000年の創業以来、サブスクリプションビジネス向けサービスを展開してきました。
Subscription Payment Company.
私たちの強みは代金回収の仕組みを保有していることです。加えて、サブスクリプションビジネス向けの機能と顧客管理データベースを保有していることも強みと考えています。実際に、新規のお客様の9割がサブスクリプションビジネスを行っています。私たちは、これまで培ってきた強みを活かし「Subscription Payment Company」としてさらに進化し続けます。
▼提供しているサービス
■サブスクペイ
”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績12,000社!
創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。
主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。
事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。
特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。
■請求管理ロボ
”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス”◎ 導入実績500社以上!
2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。
企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。
経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。
またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。
▼株式会社ROBOTPAYMENT
https://www.robotpayment.co.jp/
▼ROBOTPAYMENTのプレスリリース
https://www.robotpayment.co.jp/news/
▼ROBOTPAYMENT-採用ページTOP
https://www.robotpayment.co.jp/recruit/
▼ROBOTPAYMENT-公式Instagram
https://www.instagram.com/robotpayment_saiyou/
なぜやるのか
【決済+αで世の中の課題を解決する】
私たちの強みは、決済の仕組みやノウハウを保有していることです。これまで20年間決済サービスを運営し、決済に新たな機能を加えることで、「サブスクペイ」 「請求管理ロボ」「請求まるなげロボ」などのプロダクトやサービスを次々と展開してきました。
これからも、日本の企業の課題を、決済に「+α」(プラスアルファ)の機能を加えることで解決していくことを目指します。
どうやっているのか
会社が目指す姿(ミッション・ビジョン)を実現するために大切な価値観として、5つのバリューを掲げています。これらは日々メンバーが行動するうえでの指針であり、ロボットペイメントのカルチャーとも言えます。
■どんどんチャレンジする
前例がない取り組みにも果敢に挑戦することを推奨する文化です。手を挙げた人には、どんどんチャンスを与えます。そして多少の失敗は許容できる強固な経営基盤と、チャレンジする人を孤立させないサポート体制があります。
■本音でコミュニケーションする
役職や入社年数に関係なく対等に意見を言い合う文化です。その意見が妥当なのかは、「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」で判断されます。私たちはフラットで心理的安全性の高い組織こそが、素晴らしいサービスを作れると信じています。
■仲間を大切にする
個人よりチームで成果を出すことにやりがいを見出す文化です。自分の役割にこだわらず、周りに積極的に手を差し伸べたほうが仕事を進めやすくなると、全員が理解しています。社員の人柄や関係性に惹かれて入社したメンバーも多いです。
■スマートなサービスを追求する
お客様の声に寄り添う文化です。私たちはサービスの提供を通じて、お客様のビジネスが成功することを目指しています。お客様の成功を第一に考え、そのためにできることを部署や職種に関係なく会社全体で追い求めます。
■世の中にインパクトを与える
社内の自己満足で終わらず、世の中に与える価値を追求する文化です。ただサービスを作って提供するのではなく、社会的に意義のある取り組みや情報発信も行います。一人ひとりのメンバーも、社内外から評価される存在を目指します。
私たちは、「お金をつなぐクラウドで世の中を笑顔に」というビジョンの下、企業のお金をテクノロジーでつなぐサービスでお客様を成功に導き、日本を、そして世の中を幸せにし、皆を笑顔にすることを目指します。
こんなことやります
こんにちは、ROBOT PAYMENT人事部の平野です!
当社は主に2つの事業で拡大中のSaaSベンチャー企業です!
①サブスクペイ
「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けているサービスです。創業から現在までで、約14,000社以上にご利用いただいております!
②請求管理ロボ
2014年にサービスを開始した請求クラウド、「請求・集金・消込・催促」の作業を全て自動化し、経理業務の負担を減らす、クラウドサービスです。現在は約500社以上に導入いただいております!
この数年で大きく事業成長を遂げてきた私たちは、ついに先日「上場」しました!!そんな弊社をバックオフィスからサポートしてくれるメンバーを募集します!
----------------------------------
▽募集ポジション
・総合職(営業・カスタマーサポート・マーケティングなど)
▼こんな方と働きたい!
・人と話すことが好きな方
・チームワークを大切にできる方
・急成長中の会社でスキルを身につけたい方
・誰よりも貪欲に勉強して成長したいと思う方
▽あると活かされるスキル
\未経験でもOK!/
・基本的なPCスキル
・エクセルやITツールに関する基礎知識
・アルバイトなどでの接客経験
----------------------------------
◆一緒に働くメンバー
・総務メンバー 本間
https://www.wantedly.com/companies/robotpayment/post_articles/341965
・取締役 小倉
https://www.wantedly.com/companies/robotpayment/post_articles/343746
少しでも興味がある方は、エントリーまで!
気軽にお話ししましょう!
皆さんとお会いできることを楽しみにしております!( ˘ω˘ )
※本選考に進んでいただいた場合、二次選考を通過したタイミングでback checkを利用したリファレンスチェックにご協力をいただきます。
以下back checkとは。
https://backcheck.jp/api/company/instruction_resources/talent?locale=ja
会社の注目のストーリー
海外進出している /
1億円以上の資金を調達済み /