ドコドア株式会社のメンバー もっと見る
-
新潟大学教育学部、造形表現コースのデザイン学科を専攻。
ドコドアに入社後、コーダー、ディレクター、プロデューサーを経験。 -
Webディレクターとして、 クライアントの要望を聞いてサイトの方向性を決定し、制作の進行管理・品質管理を行っています。
-
ドコドア株式会社デザイナーです。学生時代はUI/UXデザイン・プロダクトデザインについて学んでいました。
-
1978年生まれ。新潟県立三条高校を経て長岡造形大学入学。
在学中に個人事業主としてレストランバー「Mcr」を開業、大学中退。2001年に事業譲渡。
2002年からは東京を拠点としてフリーランスやIT系の広告代理店にてWebコンサルタントとして活動。
2006年からは総合広告代理店のディレクターとして、ユニー・ファミマ HDのモール型SCやサークルKサンクス、イオンモールなどのプロモーション全般に携わり、関東甲信越を直轄するディレクションチームのリーダーを務める。
2011年にドコドア株式会社を設立、代表取締役に就任。
2015年にドコドアエージェンシー株式会社を設立、代...
なにをやっているのか
私たちは「情報の力で豊かな地域を創造する」という理念のもと、本当に良いもの、またそれを生み出す企業を、Webやアプリの力を持ってサポートする会社です。
東京一極集中ではなく、また東京で受け入れられているコンテンツをそのまま地方に強要するのではなく、ITツールをローカライズし、東京や官公庁発ではない、地方の民間企業による本物の地方創生を目指しています!
ノーコードアプリ開発プラットフォーム「アプリモ」は、アプリ版CMSともいえます!
より身近で、より快適なアプリのある生活をドコドアから実現していきます!
【事業内容】
・Web開発事業:WebサイトやLPなどの企画や制作、Webマーケティングの提供
・Saas開発事業:ノーコードのアプリ開発SaaS「アプリモ」( https://app.limo/ )
・アプリ開発事業:アプリの企画や制作、APPマーケティングの提供
なぜやるのか
【設立の背景】
代表の本間が生まれ育ったのは本社のある新潟県の燕三条。金物や洋食器のまちとして知られています。しかし、東京の広告代理店勤務で地元に戻ってきた際に違和感を感じます。
同じ地域で同じように高いクオリティの刃物を作る技術を持ちながら、A社のナイフは1本数万円で、世界中から評価を受ける一方、B社の包丁はホームセンターで数千円で売られているのです。A社は展示会やイベントに積極的に参加し、商品の価値を高めていますが、B社はただ愚直に良い製品を作り続けて卸業者に卸すだけという、プロモーション力の差が存在しました。
これは決してB社が努力していないわけではなく、その方法を知らないがゆえに起こったことです。このような現状を打破し、「良質なものが正しく評価される社会を作りたい」という想いから、当社は設立されました。愚直に良い製品を作り続けている企業が正しく評価される社会づくりのために、「情報の力で豊かな地域を創造する」ことで、ドコドアは地方創生を応援しています。
【今後のビジョン】
ドコドアは今後さらにノーコードのアプリ開発Saas「Applimo」に力を入れていきます。
まだまだアプリ開発のハードルが高いと感じている中小企業様はたくさんあると思います。
このアプリモは、低価格で高クオリティ、どんな業界、業種、用途にも沿うことができます。
「1企業で1アプリを展開することが当たり前の世界」を作り出し、
例えば、よくいく近所のごはんやさん、カフェ、スーパーのアプリがまとまった
「ご近所フォルダ」で、人々の便利で豊かな生活を実現します!
どうやっているのか
ドコドアでは、全てのメンバーがより快適に、よりのびのびと仕事ができるような
福利厚生、社内制度を整えています!
・平均年齢30歳(30代、40代の社員も多数在籍)
■働く環境
・フルリモート可能(現在青森、東京、京都、大阪、島根メンバーがいます)
・副業可能
・全国20拠点のコワーキングスペースの利用可能
■自己啓発制度
3×3制度(書籍購入、研修補助、記念日のプレゼント)
https://docodoor.co.jp/staffblog/sansan-1122/
■社内コミュニケーション
・Chatwork, Slack, Zoom
・月1面談の実施
・フルリモートメンバー「帰りの会」
■働く社員にもご家族にもハッピーな制度
・完全週休2日制
・祝日、年末年始
・産休・育休制度ばっちり
・こども手当あり
子育て社員が多数おり、時短勤務社員も複数名います!
あらゆる業務より優先して、子供の入学式・卒業式などの行事に出席できます!
ドコドアでは社員がより働きやすい環境を提供するため、多くの福利厚生を整えております。
今後も会社と社員がよりよい環境で成長できるよう、様々な取り組みを進めてまいります。
こんなことやります
ノーコードのアプリ開発プラットフォーム「applimo(アプリモ)」を、世界中に広めてください!
サービスの認知度アップのために広報・PRの領域から、自社広告の運用、SNS・ブログ・Youtube配信など、幅広くご活躍できるかたを募集しています。
その他、現在社内でもリスティングなどを中心にマーケティングを行っておりますが、
それに対して、改善案をコンサルティングしていただきたいです!
【業務内容】
▼下記の中からこれまでのご経験などに併せて、お任せすることを相談していければと思います!
・リスティング広告(主にGoogle)の運用
・SNS広告(主にFacebook)の運用
・上記に伴うバナー広告のプランニング
・自社サイト・LP関連のPDCA
・インフルエンサーマーケティング(主にyoutubeでの動画配信)の運用、動画編集
・サービス紹介などの動画撮影・編集
この他にも広報に関わるサービスの競合調査や様々な業務を幅広く行っていただきます。
指示されたこと以外でも、あなたが必要と思ったことは何でもやってみてください!
【必須条件】
・下記のいずれかの経験
リスティング広告運用/WEB広告(Google/Facebookなど)/インフルエンサーマーケティング
・SNSの更新ができる程度のスキル
【歓迎条件】
・SaaS事業でのマーケティング/営業の経験
・BtoB企業でのマーケティング/営業のご経験
【こんな方が活躍できる環境です!】
・コミュニケーションスキルが高い方
・SNSを通した情報発信が好きな方
・新しいことにチャレンジすることが好きな方
・0→1の体制構築にやりがいをもって取り組んでくれる方
・地方創生に興味がある人
【おわりに】
ドコドアとしては今後もアプリ開発により一層力を入れていきます。
あなたの手で、新規事業であるアプリ開発事業を成長させてみませんか?
ドコドアでは、全国どこからでも好きな場所で働くことができます!
新潟、東京オフィスのみならず、全国にあるコワーキングスペース拠点や自宅、カフェなど、
場所にこだわらず、自由な場所で働いていただいて構いません。
※入社後1週間程度、OJTのため本社オフィス(新潟)に出勤いただくこともあります。
以下、弊社の拠点です。
<弊社オフィス>
・本社 新潟県三条市土場1-5
・新潟オフィス 新潟市中央区笹口1-2 プラーカ2 2F
・東京オフィス 東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル3F
※新潟県内の場合は、職位がA-Eの5段階評価でAの場合は無制限、
B以下は月4日まで自由、5日目以降は上長の許可が必要です。
<コワーキングスペース拠点>
【東京】
・京橋 東京都中央区京橋 1-1-5 2F
・銀座 東京都中央区銀座1-15-4 7F
・青山 東京都港区赤坂8-4-14 8F
【愛知】
・栄 愛知県名古屋市中区栄三丁目15-27 9F
【広島】
・広島 広島県広島市南区京橋町1−7 2F
【福岡】
・北九州 福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目14-3 3F
・博多 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1
・天神 福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1
・宗像 福岡県宗像市栄町2-1 2F
【その他】
・自宅(日本全国可、海外可)
少しでも気になった方は「あとで見る」への登録、
もう少し具体的に話をしてみたいと思っていただいた方は
「話を聞きに行きたい」からお気軽にご連絡ください!ご応募お待ちしております。