350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 案件進行ディレクター
  • 36エントリー

新規事業!クリエイタープロデュース領域にチャレンジしたい方大募集!

案件進行ディレクター
Mid-career
36エントリー

on 2021/11/12

1,166 views

36人がエントリー中

新規事業!クリエイタープロデュース領域にチャレンジしたい方大募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Tokyo
Mid-career

Gakuto Akashi

CEO / Founder 1982年静岡生まれ、2006年上智大学卒業。2014年6月、ミレニアル世代をターゲットにした新しい動画表現を追求するべくONE MEDIAを創業。Facebook, Twitter, LINE, SmartNews, Gunosyの公式動画パートナーとして動画コンテンツを日々配信し、直近ではショートフィルムの製作やデジタルサイネージでのコンテンツ展開も行っている。

Shohei Saito

Creative Director

Nozomi Kondo

【学生時代】 WEB動画を制作する団体(インターネットテレビ局)に所属し企画から編集までの一連を担当。 制作した動画はYOUTUBEにアップして、アナリティクスを利用して自分たちの動画の認知度アップに従事。 【卒業後】 TVCM制作会社のプロデュース本部に配属。 予算の管理に加え、制作過程で関わるスタッフとの連携を円滑に進めていくことに従事。TVCMをメインで担当。 2017年度からは、自社にてプランナーとしての仕事にも携わる。 【社外活動】 NPO法人の映像制作団体にプランナーとして参加。

Saki Yogoro

1992年広島生まれ。紙の雑誌とインターネットが大好きです。 2021年7月〜ワンメディアにBizDevとして入社。動画・クリエイティブコンテンツ制作が生業の会社で、いかに事業をドライブするかを日々考えています。右脳と左脳をどちらもフル回転させるようなことが好きです。

ワンメディア株式会社のメンバー

Gakuto Akashi

CEO / Founder

Shohei Saito

Studio Dept. ゼネラルマネージャー

Nozomi Kondo

Creative div. Planner / Manager

Saki Yogoro

ビジネスプロデュース本部 取締役

CEO / Founder 1982年静岡生まれ、2006年上智大学卒業。2014年6月、ミレニアル世代をターゲットにした新しい動画表現を追求するべくONE MEDIAを創業。Facebook, Twitter, LINE, SmartNews, Gunosyの公式動画パートナーとして動画コンテンツを日々配信し、直近ではショートフィルムの製作やデジタルサイネージでのコンテンツ展開も行っている。

なにをやっているのか

2014年に設立、当初から動画 × SNSを主戦場に、ヴィジュアルコンテンツの表現を追求してきました。 ▼TikTokをはじめとしたソーシャルコンテンツをワンストップで提供 大手ブランド広告主のSNSでのコミュニケーションを、コンセプト設計から制作ディレクション、配信まで一気通貫で担っています。特にTikTokのショート動画ソリューションやエフェクト開発は、国内トップクラスの販売・制作実績。事業も組織も急成長しています。 ▼広告領域のコンテンツスタジオとしての経験から、2022年5月にクリエイター支援事業「CC」をスタート これまで動画制作、配信ビジネスを通じて、クリエイターの活躍の場を広げてきた経験とノウハウを生かし、クリエイターのSNS活動から自身のコミュニティ形成をサポートする新事業「CC」を立ち上げました。 ワンメディアについて詳しくはこちらから(職種割合や年齢構成について紹介しています) https://onemediaccstudio.notion.site/b4d9fffa5273438f916fa32379903400?pvs=4
創業当初から動画 × SNSを主戦場に、ヴィジュアルコンテンツの表現を追求
TikTokを運営するByteDance社の公認パートナー
様々なバックグラウンド
職種構成

なにをやっているのか

創業当初から動画 × SNSを主戦場に、ヴィジュアルコンテンツの表現を追求

TikTokを運営するByteDance社の公認パートナー

2014年に設立、当初から動画 × SNSを主戦場に、ヴィジュアルコンテンツの表現を追求してきました。 ▼TikTokをはじめとしたソーシャルコンテンツをワンストップで提供 大手ブランド広告主のSNSでのコミュニケーションを、コンセプト設計から制作ディレクション、配信まで一気通貫で担っています。特にTikTokのショート動画ソリューションやエフェクト開発は、国内トップクラスの販売・制作実績。事業も組織も急成長しています。 ▼広告領域のコンテンツスタジオとしての経験から、2022年5月にクリエイター支援事業「CC」をスタート これまで動画制作、配信ビジネスを通じて、クリエイターの活躍の場を広げてきた経験とノウハウを生かし、クリエイターのSNS活動から自身のコミュニティ形成をサポートする新事業「CC」を立ち上げました。 ワンメディアについて詳しくはこちらから(職種割合や年齢構成について紹介しています) https://onemediaccstudio.notion.site/b4d9fffa5273438f916fa32379903400?pvs=4

なぜやるのか

ソーシャルに特化し、いいね・コメントなどの高いエンゲージメントが生まれるブランディングコンテンツを得意としています。クライアント直販は90%以上。代理店を通さず、広告配信までワンストップで提供するため、TikTokをはじめとした最前線のソーシャルマーケティングのノウハウ・フレームワークが蓄積されています。 「大喜利」で勝負せず、「フレームワーク」でトレンドを捉え、企画を作っていくのが得意です。

どうやっているのか

様々なバックグラウンド

職種構成

毎日新しいトレンドやクリエイターが生まれるSNS。大手企業/ブランドにソーシャルコミュニケーションのプロとして、企画や動画コンテンツを提案しています。 バックグラウンドは多様ながら、SNSが大好きなメンバーや、エンタメ/カルチャー好きなメンバーが多いです。

こんなことやります

ワンメディアは現在メンバーは30名ほど。テレビ番組・CM制作会社・動画メディア・映画監督・MV制作者など映像・動画業界から多くのプロデューサー・クリエイターが集結しています。ビジネスサイドにはテレビ業界やIT企業などで活躍していたメンバーが集まっています。 2014年の創業以来、約1500本以上のコンテンツをプロデュースしていた私たちは、ブランドにとって魅力的なクリエイターの基準をフォロワー数で評価することはナンセンスだと考えています。自分の趣味・興味・関心分野についてプロフェッショナルな発信をし、独自のコミュニティを保持しているクリエイターを評価し、一緒にコンテンツを作ることを大事にしています。そして、演者としてではなく、プロジェクトのイチメンバーとして招き、ブランドにとってもファンコミュニティにとっても最適なコンテンツを制作してきました。 このような考えのもとコンテンツスタジオとして基盤を作ってきたワンメディアですが、クリエイターエコノミーの領域で新たなチャレンジを準備中です!事業立ち上げ経営者直下でのプロジェクトに興味を持っていただける方はぜひ立ち上げメンバーとしてチャレンジしてもらえると嬉しいです! 「少し必須条件に足りてないな...」「どの職種に適性があるだろう...」といった方はぜひ以下のオープンポジションの求人からご連絡ください!未経験の方や副業可能なポジションなど様々ありますので、ぜひフラットにお話しさせていただければと思います! ▼オープンポシジョンの求人はこちら https://www.wantedly.com/projects/775989 <仕事内容> 所属クリエイターのマネジメント及びプロデュース業務全般を担当していただくポジションです。 ・活動全般のスケジュール管理 ・物販やイベントなどクリエイターの新たな活動の提案、進行 ・弊社所属クリエイターの指名案件の進行業務 (ステークホルダーとの連携、予算/スケジュール管理、構成 / 字コンテ作成、撮影同行など) ・クライアント様や代理店様との関係性構築 ・請求書、確定申告などバックオフィス支援 ・新規クリエイターの発掘、所属交渉 など多岐にわたります。 ▼応募要件 ●必須要件 下記いずれかに該当する方、もしくはそれに準ずるご経験をお持ちの方 ・YouTubeなどインフルエンサーを使ったプロモーションを担当をされてきた方 ・事務所やMCNでクリエイターマネジメントを経験されている方 ・その他エンタメ関連のプロジェクト進行(広告、イベントなど)のご経験のある方 ●歓迎要件 ・人事やHRのご経験がある方 ・コスメやアパレルが好きな方 ・エンターテイメント業界の幅広い知識 ・デジタルメディアかプラットフォーマー、広告代理店に対して提案、営業業務をしてきた方 ・動画関連の案件の一連プロセスをご経験されている方 ▼求める人物像 ・高いホスピタリティをお持ちの方 ・相手のパッションに対してフォロワーシップ精神がある方 ================= ▼ワンメディア公式Twitterはこちらから! 弊社の最新情報をお届けしています。 https://twitter.com/onemediajp
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/06に設立

30人のメンバー

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都目黒区中目黒1-9-3 ROJU NAKAMEGURO