エフアンドエムネット株式会社のメンバー もっと見る
-
オフィスステーションDiv チームリーダー
大学ではクロマグロの研究や水族館での実習などを経験。
大学卒業後はSIer、次に税理士事務所で勤務。
自社開発に興味を持ち、エフアンドエムネットに就職。
オフィスステーションの開発と新卒採用を担当。 -
近畿大学 経営学部を卒業後、エフアンドエムネット(株) に新卒1期生として入社。
現在は新規事業のチームリーダーをしつつ、新卒採用にも携わっています! -
中部大学 工学研究科卒業
2021年4月に新卒3期生として入社しました。
現在は会計システムチームでプログラマーを担当。
今回のインターンではメイン講師を務めています!
なにをやっているのか
エフアンドエムネット株式会社では、『バックオフィスをサポートする様々なWebシステム・スマホアプリ』を開発しています。
※バックオフィスとは…
経理や労務、総務といった会社運営にまつわるサポート業務
【主なプロダクト】
◆『オフィスステーション』(https://www.officestation.jp/)
入社退社に伴う様々な行政への申請手続きや、社内での労務データの管理を、クラウド上で一括して行うことが出来る労務・人事管理のシステムです。
15,000社以上の企業様にご利用いただいており、現在業界シェアNo1!
◆『カルク』(https://www.calq.jp/)
個人事業主向けの会計業務の代行サービス。
領収書の収集から、決算書を作成し、確定申告までワンストップで行うことが出来ます。
現在は70,000人のお客様にサービスを提供中。
◆『Jimuu(ジムー)』(https://apps.apple.com/jp/app/jimuu-jimu-jian-ji-qing-qiu-shu/id880562158?ign-mpt=uo%3D4)
誰でも簡単に見積書・請求書を作成できるモバイルアプリ。
アプリストアで「見積書」と調べると、1位表示されるアプリです。(※2021年8月現在)
18,000アクティブデバイスに使用されています。
――――
【その他事業】
◆ホームページ制作
グループ全社のコーポレートサイトの制作や、プロダクトの販促サイト制作などを行っています。
一部、グループ外のお客様サイトの制作・運用も請け負っています。
◆ITコンサルティング
グループ内のIT担当者として、複数事業のDX化を担当しています。
また新規事業として、グループ外のお客様へのコンサルティングも進めており、
ノンコーディングプラットフォームを使用したソリューションを提供しています。
なぜやるのか
「本当にやりたいこと、
やるべきことに注力できる
やりがいのある社会をつくりたい!」
今日本では労働力不足に直面していて、その解決策として生産性の向上・働き方改革が推進されています。
しかし、そのボトルネックとなるのが、『労務・人事領域のルーティン業務』。
●エクセルに毎月ひたすら労働時間を手入力していく…
●有休申請を紙で行っているので、残り日数管理も毎月人が計算している…
●毎月月末に、給与を計算して、明細作成。印刷したものを手渡ししている…
このような、人でなくてもできる業務をITの力で、自動化・効率化し、
人間が「人間にしかできない業務」に注力できる世の中を目指しています!
さらに最近では、元々の労働力不足に加えて、コロナ禍の中で人件費削減の重要度が増し、バックオフィス効率化の需要がさらに高まっています。
ITの力で『作業』を減らして、もっと『クリエイティブで本質的な仕事』に人が注力できる社会を一緒に目指しませんか?
どうやっているのか
◆メンバー
・社員数は70人。平均年齢は35.3歳。
その8割以上がエンジニアで占められています!!
・新卒採用は23卒で5期目!
未経験者も経験者もどちらも入社しています。
新卒メンバーの離職率は現時点で0%!!
◆VALUE(大切にしている価値観)
①「最高の結果を、最短の距離で」
常に期待を超えるのがプロフェッショナル。
本質を捉えたうえで、妥協せず考え抜き、最速で驚きと感動を届けよう。
②「挑戦者であれ」
成長は挑戦の先にある。
変化を受け入れ、挑戦することを楽しみ、成長のチャンスを掴み取ろう。
③「Give & Join」
役割や個性は人それぞれ。
全体の目的のために自分ができることを考えて、周りを尊重し、積極的に力になろう。
④「最先端の自分に」
目的の達成には自己研鑽が不可欠。
自分の成長のために必要なことを考えて実践し、自分を常にアップデートし続けよう。
こんなことやります
コロナ禍ということもあり、近年ますます人気を集めているプログラミング。
ウェブサイトなどで独学で勉強されている方も多いですが、
「このコードの書き方ってこれで最適なのかな?」「知識は身に付いたけど、実際の開発に活かせるのかな…」などと思っている方もいるのでは?
\そんなあなたに朗報です!!/
現役エンジニアと近い距離で開発を行うことが出来る短期インターンを開催!
少人数で行うので、自分のコードをレビューしてもらったり、自己学習の中で疑問に思っていたことも聞いていただいたり、あなたの成長のために使ってください★
---■■■---------------------------------------
【1Dayインターン】
PHP/SQLを使って、カレンダー機能を開発します。
難易度に合わせて2つのコースを実施!
両方参加ももちろんOKです!
【応募対象】
大学・大学院を2024年に卒業予定の方
プログラミングに興味があり、コードを書いたことがある方
(独学や授業で触った程度でOK!)
【場所】日程によって実施方法が異なります
①オンライン
②本社オフィス
大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル5F(江坂駅より徒歩すぐ)
【日時】
7月~12月に毎週実施予定
詳細はご応募いただいた方からご案内いたします!
---■■■---------------------------------------
少しでも気になられた方は、本ページの申し込みボタンをクリック!
その後、担当者よりご連絡いたします。
ご不明点あればメッセージの中で、お気軽にお問合せくださいね!
では、みなさんとお会いできることを楽しみにしております★