350万人が利用する会社訪問アプリ
Takashi Miyashita
株式会社ワンキャリア 代表取締役。外資系消費材メーカー Mars Japan Limited にてブランドマーケティング業務に従事。経営企画室に異動後、M&Aやインターネットチャネル戦略の立案と実行を担当。2015年株式会社ワンキャリアを創業。
本質的なデザインと圧倒的な熱量でしか、HRに変革は起こせない(Goodpatch土屋×ワンキャリア宮下)
Takashi Miyashitaさんのストーリー
Arihiro Nagasawa
兵庫県神⼾市出⾝。京都⼤学農学研究科卒業。2011年IT系ベンチャー企業に⼊社しインターネット広告のコンサルティング営業に携わる。⾦融業界を中⼼に広く国内⼤ ⼿クライアントのWEBプロモーションを⼿がける。2014年11⽉株式会社トライフに⼊社。WEBマーケティング事業部部⻑に就任し、就職活動サイトONE CAREERをはじめとするWEBサービス全般の舵取りを⾏う。2015年1⽉取締役COOに就任。 2015年8⽉株式会社ワンキャリアを設⽴、取締役に就任。
Mayu Inoue
1990年生まれ、長崎県出⾝、大阪大学卒業。 新卒にて日本たばこ産業株式会社(JT)に入社し、エリアマネージャーとして100店舗以上を担当、商圏に合わせた銘柄の選定や売場提案を経験。 2015年4月に株式会社トライフ(現 株式会社ワンキャリア)に5人目のメンバーとして参画。役員秘書業務を中心に、採用人事や営業サポートなどを行う。
役員秘書の独白「ベンチャーっぽくないんです、私。」
Mayu Inoueさんのストーリー
Tomoaki Kimura
「自分の本気に限界を作るな」をモットーにチャレンジ。迷ったら面白そうな方、後悔しない方へ。 「会社」ってなんだろうという疑問から会計に興味を持ち、「プロ」への憧れから大学3年時に公認会計士試験合格、資格を取得。 2011年3月、新卒で有限責任監査法人トーマツへ入社し、製造業や小売業を中心に、投資事業有限責任組合まで様々な業種・規模の監査業務に従事し、「会社」の業務全般を理解。チームでパフォーマンスを出すことに注力。 2016年7月、会計を目的ではなく、経営ツールとして使う側になりたい、経営者の想い・考えを知るためデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社へ出向、M&Aの世界へ。バイサイドのみならずセルサイドの財務DD、カーブアウトFS作成支援を多く経験。 2018年7月、有限責任監査法人トーマツへ帰任し、1兆円クラスの新規グローバル監査クライアントの監査チーム立ち上げに参画。グループビジネス理解、海外子会社監査管理(現地にて監査業務管理も経験)、データanalytics設計などを担当。その他IFRS監査業務にも従事。 2020年1月、個人事務所を開業。財務DD、デジタルフォレンジック、不正調査、経理サポート、IPO支援、事業承継支援等の業務に従事。 2020年1月、株式会社ワンキャリアの常勤社外監査役に就任。初の常勤監査役として監査役監査業務立ち上げ、監査役会運営、IPO準備・審査対応等の業務に従事。2021年10月に東証マザーズに上場。 想い・情熱を持った経営者に対し、自分や周りの力を総合してサポートしたいと思っています。 趣味はゴルフ。
オフィスではコミュニケーションが活発に行われており、至る所で議論が交わされています。
ワンキャリアのオフィステーマは「光」。「人に光をあてる」というメッセージをシンボルツリーとライン照明で表現しています。
2023年3月にオフィスを増床。エントランスに向かう導線はトンネルのような形状となっており、コンテンツ収録にいらっしゃるお客様からは好評です。
平均年齢は29.2歳。マネージャーやプロジェクトのリーダーにも続々と抜擢され、活躍しています。
2019年に実施したキャンペーン「#ES公開中」では、「受かるための対策」に莫大な時間を費やす就職活動のあり方に一石を投じるべく、「人気企業20社の選考を通過したエントリーシート(ES)」を都内各所で配布した。
2023年3月1日より、就活生が不安視する「面接」を透明化するプロジェクト「いきなり最終面接」を始動。現役の就活生2名が最終面接に臨み、合否結果とその理由を伝えられる様子に密着した。
会社情報