株式会社XENOZのメンバー もっと見る
-
昔から好きなものは音楽&ゲーム
若いころに音楽に熱中して自分自身が実際に歌う側として長期的に活動。
その後にゲーム会社に就職して、自分自身もゲームをする側としてもPvP系のゲームを多く触ったりチームを作ったりなどを10代の頃からスタートをしていましたが、20代中盤頃に独立してesports会社を設立
思いとしては、自分が叶えられなかったプロの道を今の若い世代に叶えるためには受け皿のチームが必要だと思い支える側を楽しんでいる。
好きな言葉は「夢」あとは絶対不可能なことはないという気持ち。 -
■現在
プロeスポーツチーム「SCARZ」を運営する株式会社XENOZの取締役Chief Business Officer
■経歴
青山学院大学卒業後、2014年にSNSマーケティング支援会社のアライドアーキテクツに入社。2019年、新規事業を担うインキュベーションカンパニー執行役員就任。
大手金融機関とのジョイントベンチャーの立ち上げと、越境EC事業を担当。
2016年に共著にて「いちばんやさしいInstagramマーケティングの教科書」を出版。
なにをやっているのか
★世界基準のesportsチームを目指して★
SCARZは「人々の心に爪跡を残し続ける存在」の意味を込めて、2012年「BATTLE FIELD3」というゲームをきっかけに設立したのが始まりです。
2015年まではアマチュア活動していましたが、企業とのスポンサー契約を経てプロチームとして活動することになりました。
近年のesports業界の注目の高まりに伴い、本格的な事業拡大フェーズに入っています。
★XENOZの事業★
株式会社XENOZでは、esportsチームSCARZの運営を中心として、グローバルesports大会 SoulZの企画・運営、アパレル制作事業、ソーシャルメディア運用などesportsにまつわる様々な事業を行っています。
----------------------------------------
★SCARZ★
https://www.scarz.net/
[Vision] Create “New Area”
[Mission] 川崎から世界一へ
[Slogan] Keep it Real
----------------------------------------
なぜやるのか
★ビジョン Create "New Area" 実現のために★
年齢・性別・国籍などを問わないesports。差別がない社会を作り、SCARZを中心としたコミュニティをファンのための新しい居場所 "New Area" にすることが私たちのビジョンです。
そのためにまずは、私たち自身がesportsの可能性を広げ、魅力を多くの人に届ける必要があります。
これが、SCARZがesportsの競技シーンにおいて本気で"世界一" を目指している理由です。
★esportsの社会的価値の追求★
最近ではesportsが学校のクラブ活動や高齢者向けのコミュニケーションツールとして採用されるなど、スポーツ競技としての様々な価値が認められてきています。
このような変革期の中で、プロチームとして地域に根差して今後の展開を行っています。
SCARZは神奈川県川崎市をチームホームタウンとしており、地域行政との連携のもと教育や福祉の分野での活動も行っています。
どうやっているのか
10年の歴史を持つプロesportsチームSCARZの運営を軸として、事業を拡大しています。
★チーム運営事業★
強いチームを作るための環境づくり、選手のマネジメントや獲得、育成を行う、XENOZのコア事業です。
★スポンサー事業★
ソニーXperia様、LIXIL様、UberEats様をはじめとした様々なスポンサー様に支えて頂いています。
★大会運営事業★
年に4~5回の自社運営のesports大会を開催しています。
2022年8月には、海外トップチームのTSMを日本に招待し、渋谷のクラブ ATOM Tokyo でesports大会を開催いたしました。
★アパレル事業★
年に2シーズン、自社のオリジナルアパレルやファングッズを販売しています。
★HIDEOUT事業★
川崎駅前にesports施設 SCARZ HIDEOUTを運営しています。esportsコーチングや、配信スタジオのレンタル事業行っています。
★メディア事業★
チームのYouTubeチャンネルや、所属コンテンツクリエイター・VTuberのチャンネル運営を行います。ゲーム配信だけでなく、オリジナルドキュメンタリーの制作などを通じて、選手の魅力を発信しています。
こんなことやります
eスポーツチーム「SCARZ」のスポンサービジネス担当として、事業の成長を担う将来のマネージャー候補ポジションとなります。
国内外で9部門を運営するSCARZのリソースを活用して、eスポーツをスポンサー価値に繋げて頂きます。
近い将来スポンサー営業部を独立部署として運営することを予定しており、管掌取締役と共に事業を立ち上げたあとは責任と権限を持って推進していくことができるポジションとなります。
また、スタートアップ企業であるXENOZの一員として組織やチームの成長に関わる活動に参加することで、組織の成長と一緒に自らも成長頂けるフェーズです。
【業務内容】
・新規スポンサー獲得
・既存スポンサー対応
・案件のディレクション
・レポートの作成、提出
【必須経験・スキル】
・広告、マーケティング領域での営業またはコンサルティング経験(3年以上)
・クライアントの与件を整理し、解決策を資料にまとめ社内外の合意を得てプロジェクト推進する力
・マイクロソフトオフィスの基本操作
【歓迎するスキル】
・2名以上のマネジメント経験
・予算数百万円以上のプロジェクト責任者経験
・SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティングの経験
【求める人物像】
・ゲームやesportsが好きな方
・自ら仮説を設定、実行し、改善していける方
・新しいビジネスカテゴリを作ることを楽しいと感じられる方
・選手やファンとも円滑なコミュニケーションの取れる方
・組織課題を見つけ、解決していける方
・プロジェクトやサービスを、受け身でなくて自ら動いてより良い方向へ導くことが好きな方