/assets/images/1140349/original/60cb4786-e2f6-413b-b45c-bdbd2639c03a.png?1485254146)
株式会社メドレーのメンバー
全員みる(12)-
1984年生まれ。東京大学医学部卒業。聖隷浜松病院での初期臨床研修、NTT東日本関東病院脳神経外科での研修を経て、米国のChildren’s Hospital of Michiganに留学。米国医師免許を取得するとともに小児脳の研究に従事し、初の英語論文が米国学術雑誌の表紙を飾る。
2013年よりマッキンゼー・アンド・カンパニーにて主にヘルスケア業界の企業へのコンサルティングに従事したのち、2015年に株式会社メドレー共同経営者に就任。MEDLEYにおける医療情報の提供に関する最高責任者。 -
公認会計士として監査業務に従事後、クックパッド入社。IR・経営会議運営を経て、会員事業部長としてマーケティング、サービス開発、新規事業の責任者を歴任。2014年執行役員に就任。2016年メドレー入社。書籍「グロースハッカー」解説者。
メドレーは創業8年目の会社で、現在4つの事業があります。誰もが大きな負を感じている医療ヘルスケア分野に真正面から挑戦し、リーディングカンパニーを目指していきます。
(ぼくがクックパッドを辞めてメドレーに入った7つの理由)
https://www.wantedly.com/companies/medley/post_articles/30865 -
1984年生まれ。2002年米国法人Gemeinschaft,Inc.を創業。国内外の事業会社及び調査会社・コンサルティング会社の依頼を受けての市場調査/統計調査、新商品のコンセプト開発や市場参入の支援に携わる。
個人的な医療体験から医療への課題意識を強め、事業譲渡後、2009年6月㈱メドレーを創業。最高経営責任者としてメドレーを率いる。 -
2005年法政大学社会学部卒業。アウンコンサルティング株式会社で SEM コンサルティング、モバイル SEO 事業立ち上げに携わった後、株式会社はてなにて広告商品設計、企画営業、事業開発等に従事。2011年グリー株式会社に入社。非ゲーム領域のサービスを提供するメディア部の部長を務めた後、新規事業立ち上げへ参画し、プラチナファクトリー株式会社代表取締役社長に就任。2015年、同社のグループ化に伴い株式会社メドレー取締役に就任。
なにをやっているのか
-
導入数国内No.1、スマホで診察が受けられるオンライン診療アプリ「CLINICS」
-
ジョブメドレーは10万件を超える求人情報を有する、医療介護分野で日本最大級の採用管理システムです。
私たちは「インターネットを通じて、医療ヘルスケア分野の課題を解決する」ことを目指しています。
自分が病気になった時、大切な家族が病気になった時、誰しもが必ず直面する「医療」。
その領域には、素晴らしい技術や力がある一方で、まだまだ深刻かつ大きな課題が存在しているのも事実です。
私たちメドレーのメンバーは、インターネットの力で「医療の新しいインフラ」の実現をしていくことでその課題を解決し、次世代の医療を変えていけると信じています。
その想いに共感し、社内には医師をはじめとした医療の領域に精通したメンバーや、大手IT企業出身者等のインターネットに精通したメンバーが集まり「医療とITが本当の意味で融合したサービス」を自社開発しています。
現在は、
・日本の医療リテラシー向上を目指す、500名以上の協力医師によるオンライン医療事典「MEDLEY」
・スマホで医師の診療が受けられるアプリ「CLINICS(クリニクス)
・医療介護分野の人材不足を解消する国内最大級の採用管理システム「ジョブメドレー」
・口コミで探せる介護施設の検索サイト「介護のほんね」
この4つの事業を運営しています。
私たちは、今後も新しい事業を展開する予定です。
どうやっているのか
-
創立9年目、200名を超えるメンバーで医療ヘルスケアの課題に向き合っています。
-
コーポレートカラーは革命の赤。「納得できる医療」を目指してさまざまなサービスを提供しています。
現在40兆円を超える医療費、高齢化社会が進む中で、2025年には50兆円を超えると言われています。
巨大な課題を抱える医療やヘルスケアの領域ですが、私たちはテクノロジーの力をつかって一つずつ、新しく変えていけると信じています。この想いに共感した200名を超えるメンバーが一丸となり、未来の医療におけるインフラとなるような、新たなプロダクトの開発や事業展開を行っています。
医療に関わるすべての人たちにとって「納得できる医療」が実現できる社会づくりに貢献できるよう、メドレーはこの大きな社会課題に、これからも真正面から取り組んでいきます。
(参考)
私がメドレーに入社した理由
https://www.wantedly.com/feed/s/medley
メドレーの「そのテーマ、役員みんなで話しました」
https://www.wantedly.com/feed/s/medley_bm
こんなことやります
【募集の背景】
メドレーの主力事業、医療介護の求人サイト「ジョブメドレー」 が急成長しています。事業開始から8年目を迎え、今では掲載案件数で国内No.1となり、国内最大規模のサービスになりました。
大幅な業容拡大に伴い、事業開発・セールスマネージャーを大募集します。本人の意思と実力次第でマネジメント職等のポストをお任せしたいと考えています。
【業務の内容】
「ジョブメドレー」を一段大きな事業に引き上げていくための事業戦略を立案し、主導していただきます。
また、そのために必要なセールスチームのマネジメントについてもお任せいたします。
【やりがい】
求職者や企業からの「ありがとう」が一番の励みですが、技術チームとの距離が近いこと「サービス」を作り上げていっている実感が感じられます。
【社内の雰囲気】
平均年齢28歳のオフィスです。既婚メンバーもおり、長く働ける環境作りを目指し家族手当等も用意しています。
また、目標達成のお祝いごとが好きな社風です。毎月末日に締め会で各部署報告を行い、その後全社員でオフィスで飲み会をしています。(飲み会参加は任意です)
【こんな方に来て欲しい】
サービスの成功のためのあらゆる課題にチャレンジして、チームとして一丸となって結果を出すのが好きな方が、メドレーの文化にマッチします。
人材業界、医療業界、IT業界での業務経験や知識があるとなお理想的です。
【必要となるスキル・経験】
・3年以上の法人営業経験
- 複数商品の提案や、商品をアレンジした企画提案
- 顧客のニーズに応じた提案資料カスタマイズ
- 大型案件のクロージング経験
・複数メンバーのマネジメント経験
・インターネット企業での営業経験
【歓迎するスキル・経験】
・事業責任者ないしはそれに準じるポジションで事業戦略を立案し、主導した経験
・SFA を導入活用した営業組織の KPI 策定、計測、改善経験
・1年以上の人材領域、又は医療領域経験
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 事業開発・セールスマネージャー |
採用形態 | 中途採用 |
会社情報 | |
創業者 | 瀧口 浩平 |
設立年月 | 2009年6月 |
社員数 | 251人のメンバー |
関連業界 | 情報通信(Web/モバイル) / 医療・製薬 / 人材・介護・サービス |