ヴァンテージマネジメント株式会社のメンバー もっと見る
-
早稲田大学卒業。
人材コンサル事業会社にてMVP獲得。
その後起業し、事業売却を経験。
WebマーケティングAI事業の副事業部長。 -
代表取締役
富山県出身。法政大学卒業。
新卒で人材コンサル事業を手掛けるレイス株式会社に入社し、
スカウト事業の立ち上げに携わる。
入社3年目に取締役に、4年目に常務取締役に就任。
スカウト事業担当役員として、6年で国内トップへと成長させる。
2008年、ヴァンテージマネジメント株式会社設立。
創業以来毎期増収。
トーマツ主催『企業成長率ランキングFast50』を2年連続受賞し、2015年7月期は売上10億2,900万円。
また、風土文化形成にも力を入れ、GreatPlaceToWork主催『働きがいのある会社』を2年連続受賞。
2014年7月、戦略子会社となる株式会... -
法政大学卒業。
前職は通信系上場企業マネージャー。
Webマーケティングコンサル事業の事業部長。 -
Webエンジニア。PHP, Symfony, PostgreSQL, JavaScriptが好き。新しい技術も大好きですが最近はベーシックなものから勉強しています。
左利き。北海道函館市生まれ。本籍地は北海道斜里町から函館市、新潟市、富山県砺波市と移っており西へ南へ移動しています。
大学時代にバンド活動にのめり込みPrimusをコピーしたり即興演奏主体のインプロビゼーションバンドをやったり、ジャムセッションに明け暮れたりしているうちに1年留年してしまったほど音楽が大好き。
生活のためにプログラムを書く職業プログラマでしたが、プログラムを書く面白さに目覚め、今は情熱をコンピュータに注...
なにをやっているのか
ヴァンテージグループは
『世界を“エナジー”する~Energize the people~』
という存在意義のもと、
「Webマーケティングコンサルティング事業」
「WebマーケティングAI事業」
を展開しています。
Webマーケティングコンサルティング事業では、
中堅/ベンチャー企業を中心に、現在425社の支援を行っており、
WebマーケティングAI事業では、
自社プロダクト『wonder』にて2,000を超えるwebサイトに導入頂いております。
現在はWeb領域における事業をメインに展開をしていますが、
当然ながら、領域を限定することなく、
・社会貢献性が高く
・成長分野で市場規模拡大が見込めて
・収益率が高く
・先進性があり
・優秀な仲間が夢中になれる
そのような選定軸に合致する事業を創っていきます。
ヴァンテージは年齢も、勤続年数も、社会人歴も、
バックグラウンドも、一切関係なく、とことんフェアな評価を行い、
アグレッシブに成長を追求していきます。
その事業の責任者になるのはあなたかもしれません。
そして冒頭にある、
『世界を“エナジー”する~Energize the people~』 を、
例えば、生活の利便性向上で
例えば、雇用の確保・拡大で
例えば、新サービスへの期待感で
全世界の人達が未来が楽しみになるような、エナジーとなる存在となることで実現します。
なぜやるのか
☆自身の存在意義(ミッション)
私たちは、自身の存在意義(ミッション)を
『世界を”エナジー”する~Energize the people~』と定め、
全世界のヒト達にとって無くてはならないサービスや
付加価値を生み出し続ける存在になることを目標としています。
その実現に向けて、
ビジョンを『目指すはヒトのプラットフォーム』と掲げ、
どんどんと事業・サービスを生み出していきます。
その一つとして、
"ヒトを超えていくWebプロモーション"
【wonder】https://www.wonder-ma.com/
をローンチいたしました。
☆そのサービスで何を実現したいのか?
まずは【wonder】を世界レベルと言えるまで進化させていきます。
AI分野には参入して日が浅いですが、"ヒト"が運用する以上の成果を
もたらしてくれるようなプロダクトにしていきます。
近い将来、世界中からトップレベルの人材が
ヴァンテージにジョインしたいと思うような、
そんな魅力的なプロダクトを目指します。
どうやっているのか
『世界を“エナジー”する~Energize the people~』
というミッション達成のために全メンバーが日々全力で業務に向かっています。
そのために大切にしている組織運営方針が5つあります。
Groovy:互いに創発しあいながら、
Speedy:限りある時間の中で最大限に成果を出すべくスピードを意識して、
Bold:大胆なチャレンジ、意思決定、制度設計を繰り返しながら、
Fair:年齢も経験職務もバックグラウンドも関係のないフェアな環境で、
Fun:仕事でもとにかく遊び心を忘れずに
また、上記を支える様々なカルチャーがありますので、
ぜひ覗いてみてください!
ヴァンテージグループのカルチャー:
http://www.vantage.jp/culture/index.php
こんなことやります
機械学習/AIを活用した、
マーケティングオートメーションツール【wonder】の
webサービス開発のエンジニアを募集しています。
チーム構成としては10名程度、うちエンジニアが8割の組織になっており、
雇用形態も様々で、それぞれの特性や目指すキャリアに応じて業務内容を決定しています。
まだ機械学習やAIのことよくわからないけど、
これから勉強していきたい!という方でも大歓迎です。
少しでもご関心あれば、是非一度、具体的な内容をお話させてください。
ご参考までに、使用している言語は以下になります。
--
Infrastructure
AWS
Backend
PHP7.1
-Laravel5.5
-Composer
Frontend
TypeScript
-scss
-npm
Other
Python3
-scikit-learn
-TensorFlow
--