350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 【新卒】インフラエンジニア
  • 2エントリー

《19新卒採用》じっくり話せる・何でも聞ける会社見学 やってます!

【新卒】インフラエンジニア
2エントリー

on 2017/05/09

2,033 views

2人がエントリー中

《19新卒採用》じっくり話せる・何でも聞ける会社見学 やってます!

オンライン面談OK
東京
新卒・学生インターン
東京
新卒・学生インターン

倉持 亘

もともと文系で、まったくの未経験で2012年4月にHBへ入社。 運用グループに所属し運用スタッフとして勤務。 研修・OJTを経て、2014年1月から先頭に立ちチームを率いて対応にあたるようになる。 現在はグループを管理する立場になり、研修や採用、シフト管理など、様々な業務にあたっている。 趣味は漫画読んだり、ゲームをすること。インドア派。

工藤 かおり

東京都出身。2012年ハートビーツに入社。 産休・育休を経て2016年から採用担当に。 応募者とハートビーツをつなげる仕事がとってもたのしい。

【LINE創業エンジニアが語る、ハートビーツに入社した理由】いいタイミングだと思い、その日に入社することを決めました。

工藤 かおりさんのストーリー

藤崎 正範

福岡県北九州市出身。電気通信大学の学生時代に運用管理から業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝う。フリーのサーバーエンジニアを経て、2005年に株式会社ハートビーツ設立し、代表取締役に就任。現在に至る。オープンソースをこよなく愛す。

馬場 俊彰

静岡県清水市(現・静岡市)出身。電気通信大学の学生時代に、運用管理から業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝ったのち、中堅SIerの大手カード会社向けJavaプログラマーを経てハートビーツに参画。最近の興味は、Pythonプログラミングとクラウドの活用。

株式会社ハートビーツのメンバー

もともと文系で、まったくの未経験で2012年4月にHBへ入社。 運用グループに所属し運用スタッフとして勤務。 研修・OJTを経て、2014年1月から先頭に立ちチームを率いて対応にあたるようになる。 現在はグループを管理する立場になり、研修や採用、シフト管理など、様々な業務にあたっている。 趣味は漫画読んだり、ゲームをすること。インドア派。

なにをやっているのか

ハートビーツは、Management Service Provider(MSP)として、サーバインフラの監視・管理サービスを提供しています。 ■ サーバインフラの監視・管理って? お客様のWebサイトやサービスに対して、ハートビーツの監視システムからリモートで監視を行います。トラブルの発生を検知したら、エンジニアが状況を判断し、一次対応を行います。 また、トラブルの有無にかかわらずサーバ管理者が日々行う設定変更作業や、リソース管理、セキュリティ管理、バックアップ管理などの管理作業を代行します。 ■ インハウスのインフラチームのように ハートビーツではリモート対応でありながら、エンジニアはいつもお客様のインハウスのインフラチームのように振舞うことを心掛けています。 メニューで決められたことを"こなす"のではなく、お客様のビジネスを理解して、そのビジネスが加速・継続できることを目的に仕事をしています。 お客様からは、「かゆいところに手が届く」「専門家が見てくれている安心感がある」というお声をいただくことが多いです。 ■ 主要顧客 ・Webメディア ・ECサイト ・ソーシャルゲーム  etc  ▼ ハートビーツのCTO訪問記@GIZMODO  http://heartbeats.jp/casestudy/gizmodo.html  ▼ ハートビーツの社長訪問記@オイシックス  http://heartbeats.jp/casestudy/oisix.html  ▼ハートビーツのパートナー訪問記@ブラウザ三国志  https://heartbeats.jp/casestudy/marvelous/
研修中のフォロー体制も整っています
完全自社内勤務で、客先常駐はありません。風通しのいい社風も自慢です!

なにをやっているのか

ハートビーツは、Management Service Provider(MSP)として、サーバインフラの監視・管理サービスを提供しています。 ■ サーバインフラの監視・管理って? お客様のWebサイトやサービスに対して、ハートビーツの監視システムからリモートで監視を行います。トラブルの発生を検知したら、エンジニアが状況を判断し、一次対応を行います。 また、トラブルの有無にかかわらずサーバ管理者が日々行う設定変更作業や、リソース管理、セキュリティ管理、バックアップ管理などの管理作業を代行します。 ■ インハウスのインフラチームのように ハートビーツではリモート対応でありながら、エンジニアはいつもお客様のインハウスのインフラチームのように振舞うことを心掛けています。 メニューで決められたことを"こなす"のではなく、お客様のビジネスを理解して、そのビジネスが加速・継続できることを目的に仕事をしています。 お客様からは、「かゆいところに手が届く」「専門家が見てくれている安心感がある」というお声をいただくことが多いです。 ■ 主要顧客 ・Webメディア ・ECサイト ・ソーシャルゲーム  etc  ▼ ハートビーツのCTO訪問記@GIZMODO  http://heartbeats.jp/casestudy/gizmodo.html  ▼ ハートビーツの社長訪問記@オイシックス  http://heartbeats.jp/casestudy/oisix.html  ▼ハートビーツのパートナー訪問記@ブラウザ三国志  https://heartbeats.jp/casestudy/marvelous/

なぜやるのか

インフラエンジニアの仕事は、けして派手ではありませんが、ネットワーク上のサービスやシステムを正常に稼働させるためには無くてはならない仕事です。 長期のビジョンとして、「2032年に、4大事業、200名体制、取引先1000社」を掲げ、事業の拡大のため、現状70名体制から、今後は200名体制の企業を目指しています。 現在はまさに会社の変革期。 一人一人がハートビーツを盛り上げていく大切なメンバーとして活躍しています。

どうやっているのか

研修中のフォロー体制も整っています

完全自社内勤務で、客先常駐はありません。風通しのいい社風も自慢です!

ハートビーツは、「みんな仲良く、プライドを持って、変化を楽しむ」という企業理念のもと、スキルのある方も未経験からの方も一緒に誇りを持って仕事をし、技術や社会の変化を受け入れていける人材を育てています。 また、社員の約8割がエンジニアという構成のため、エンジニアを大切にし、働きやすい環境を整える文化が根付いています。 中でも新卒社員は会社の未来を担う大切なメンバーと位置付けています。 入社後は、まず研修から始まります。 創立から12年かけて洗練させてた研修制度があり、これを終えるまでは現場デビューはできません。 新卒入社でも中途入社でも全員が通る道です。 厳しいと思われるかもしれませんが、ひとりひとりのスキルや成長に合わせてサポートするので安心してくださいね。

こんなことやります

■ こんな方と会いたい  ○ ハートビーツについてもっと知りたい人   ○ これからインフラエンジニアになってみたい人  ○ プログラミングができる人・勉強をはじめている人  ○ こだわりがある人  ○ 語れる趣味がある人  ○ 好奇心旺盛な人   ■対象 2019年卒業予定の大学生・大学院生の方(既卒可) ■会社見学 ・参加方法 Wantedlyで申し込みいただいた方に順次ご案内を差し上げます。 ・所要時間 1時間程度 ・内容 1,先輩社員とざっくばらんに話せます! 現場で活躍する先輩社員がお話しさせていただきます。 仕事のことはもちろん、気になることは何でも聞いてくださいね。 2,会社内見学ツアー オフィスの中、休憩室、会議室、ラウンジ…ハートビーツ社内をぐるっとご案内します。 社内の雰囲気を感じられ、ハートビーツで働くイメージが膨らみます。 ■場所 東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F https://heartbeats.jp/company/map/ ■その他情報 ・会社ホームページ https://heartbeats.jp/ ・ブログ:インフラエンジニアWay https://heartbeats.jp/hbblog/
32人がこの募集を応援しています

32人がこの募集を応援しています

+20

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2005/04に設立

77人のメンバー

  • 社長がプログラミングできる/

東京都新宿区新宿1-28-11 小杉ビル5F