1
/
5
株式会社AbemaTV

Latest
最新の投稿

2019年の「AbemaTV」開発局をタイムラインで総振り返り

2019年も残すところ僅かとなりました。この1年の締めくくりとして、「AbemaTV」開発チームの取り組みを年表形式で皆さまにご紹介したいと思います。 2019年「AbemaTV」の技術進化となる3つのキーワード 2019年の「AbemaTV」の技術進化のキーワードは以下の3つです。 「データドリブン」 「ターゲ...

「50年に一度のメディア変革期の主戦場にいる」新卒3年目のNewsチャンネルプロデューサーとは?

「AbemaTV」を開くと1チャンネル目に出てくるのがNewsチャンネルです。ストレートニュースや帯番組など、最新情報を様々な切り口で24時間放送している同チャンネルでは、番組制作はテレビ朝日チームが担当。サイバーエージェントチームでは、これまで当社で培ってきたWebサービスの運用ノウハウを活用してマーケティング...

AbemaTV Developer Conference 2017 開催決定!昨年と比べて何が変わったのか?

AbemaTVでは技術者向けカンファレンス「AbemaTV Developer Conference 2017 」を2017年10月21日(土)に開催いたします。先日募集を開始したところ、有難いことに定員220名を大幅に超える方々にすでにご応募いただいております。皆様ありがとうございます! 2016年10月に開催...

AbemaTVが開発ディレクターの募集を開始!現在の体制やディレクターとしての役割とは?

「AbemaTV」では先日「開発ディレクター WANTED!世界のどこにもないサービスを創りませんか? 」と題し、開発ディレクターの募集を開始しました。 当ブログでは「AbemaTV」でリードディレクターを務める矢内に、開発ディレクターの現状の体制や仕様決めからリリースまでのフローなど、ディレクターにまつわる業務...

「AbemaTV」を通して若い世代に素晴らしいコンテンツを伝えたい、チャンネル企画戦略プロデューサーの奮闘

“無料で楽しめるインターネットテレビ局” として、地上波テレビのように365日24時間編成された番組を放送している「AbemaTV 」 オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツ、ドラマなど多彩な番組が楽しめる約25チャンネルを提供していますが、その一つ一つのチャンネルにはチャンネル編成を担当する企...

iOSDC Japan 2017にAbemaTVから8名の登壇が決定!当日の見どころを聞きました

2017年9月15日(金)より3日間開催される「iOSDC Japan 2017 」 公募されたプロポーザルの中から、AbemaTVで働くiOSエンジニア8名のトークが採択されました。 こちらのブログでは、トーク概要や本人たちに聞いた当日の見どころをご紹介します。 9/16 (土) 「Auto Layout...

中には1,700以上のスターを集めたOSSもーーAbemaTV新卒エンジニアがOSS活動を積極的に行う理由

サイバーエージェントには、自身のコードをGitHubにOSSとして公開し、リポジトリのスター数に応じてインセンティブが得られる「GitHubスターインセンティブ」という制度があります。 多くのエンジニアがこの制度を活用して日々OSS活動に積極的に取り組んでいますが、とりわけ新卒エンジニアの中でスターを多く集めてい...

「常にチャレンジングな課題があり、議論し合える仲間がいる」AbemaTVの開発環境とは?

AbemaTVでは様々なバックグラウンドを持った技術者が活躍していますが、サーバーサイドを担当する新卒3年目のギアもその一人。iOSエンジニアからサーバーサイドエンジニアに転向して約1年ですが、AbemaTVの映像配信及びAPIを支える基盤アーキテクチャの設計・構築やシステム開発における横断的な課題を解決するコア...

AbemaTV開発チームがリモートワークを導入して1年、運営する上で気をつけた7つのポイント

AbemaTV 開発局局長 長瀬です。 AbemaTVでは技術者からの要望で週1日もしくは数日のリモートワークを導入し、約1年経ちました。 ちょうど1年前の開発チームのKPTにて、エンジニアからリモートワークの提案が出てきました。いろんな心配はあったのですが「まずはやってみよう!」とスタートさせましたが、振り返っ...

「iPhone/iPadを
サブディスプレイ化するには?」AbemaTV新卒エンジニアが検証してみました

先日からAbemaTV iOSチームの勉強会がスタートしました。隔週でランチタイムに実施し、iOSに関わることであればテーマは何でもありの勉強会です。 第1回目は「iPhone/iPadを
サブディスプレイ化するには?」というテーマで新卒の石川が発表しました。iPhoneやiPadをサブディスプレイとして扱えるよ...

番組プロデューサーも技術者も宣伝担当も…寄ってたかってAbemaTVをさらに伸ばす案を考える「Agema会議」

AbemaTVでは昨年から、AbemaTVを事業としてもプロダクトとしてもさらに成長させるために、新機能案や改善案を提案する「Agema会議」という取り組みを実施しています。 Agema会議では、プロダクト開発や番組制作、宣伝など各分掌を担当するAbemaTVの経営ボードメンバー6名がそれぞれのチームメンバーとと...

目標を機能させて技術者のコミットメントを最大限引き出すために、AbemaTVではじめたこと

AbemaTV 開発局局長の長瀬です。 AbemaTV 開発局では2017年4Qを迎えるにあたり、目標設定・評価システムを刷新しました。以前から採用活動の際に社外の技術者から目標設定や評価について質問をいただくことが多いため、現在の取り組みについてエントリーさせていただきます。 背景 1周年を迎えた某日、開発局...

配属から1週間、新卒エンジニアに聞きました「AbemaTVってどう?」

技術広報担当の植木です。先日の投稿ではAbemaTVで活躍する新卒エンジニア 山中 をご紹介いたしましたが、今回は同時期にAbemaTVにジョインした新卒エンジニア8名に集まってもらい、AbemaTVの開発環境について聞いてみました。 サイバーエージェントでの全体の技術研修を終え配属から1週間、彼らは日々Abe...

「中3で初めて生放送サービスを作った」AbemaTVで働く最年少エンジニアとは?

2017年4月サイバーエージェントには約60名の新卒エンジニアが入社しました。 その中の一人、サーバーサイドエンジニア 山中は内定者時代の2016年10月よりAbemaTVにジョインし、日々新卒とは思えない活躍ぶりを見せています。 弱冠22歳ながらこれまでエンジニアとして山中はどのような経験を経てきたのか、そし...

「英語でアウトプットすると反応やフィードバックの量が圧倒的に違う」積極的に海外に発信するための心がけとは?

2017年5月8日(月)、9日(火)にワルシャワで開催された、モバイル全般をテーマにしたカンファレンス 「MCE 2017」 で日本人からただ一人、AbemaTV iOSエンジニアの稲見が登壇いたしました。 2017年9月にニューヨークで開催される「try! Swift 2017 NYC」 でも登壇するなど積極...

フォロワー
投稿数
44
いいね!
567
About
AbemaTV
「Wantedly公式サイト AbemaTV」 AbemaTVに関する情報をアップしていきます。
Writers