1
/
5

STAFF INTERVIEW

ココロオドル瞬間

「続けることで道が拓ける」人気IPの大規模開発へチャレンジで、スキルアップを目指す【ギルドクリエイターインタビュー】

八木 優星 2021年オルトプラス入社。専門学校卒業後、ブラウザゲームを中心にプランナーとして従事。新規立ち上げや企画・運用に携わる傍ら、チームリーダーとしてマネジメントも経験。現在はギルドクリエイターとして人気IPタイトルの開発に携わっている。 趣味は温泉と料理。最近作った料理は、カットレットボロネーゼ。 少人...

正社員、フリーランスに次ぐ、第三の働き方「ギルドクリエイター」について迫る!クリエイターファーストであり、成長できる環境とは!?

アライアンス事業部 マネージャー 由井 剛司 オルトプラスが提案するゲームクリエイターの新しい働き方、”ギルドクリエイター”。どのような働き方でどんなメリットがあるのか。このプロジェクトを牽引しているマネージャーの由井さんから、実例も含めてお話を伺いました! 第三の働き方、ギルドクリエイター ー「ギルドクリエイタ...

【U25対談インタビュー】異業界からエンタメの世界に飛び込んだ2人が語る、仕事の魅力とこれからの課題

本多さん(右) 2020年中途入社。25歳。オルトプラス2社目。前職ではシステムエンジニアとして、鉄道のシステム開発に3年ほど従事。映画「SHIROBAKO」をきっかけにエンタメ業界に転身することを決意し、オルトプラスへ入社。 橋本さん(左) 2019年新卒入社。24歳。オルトプラス1社目。日本大学出身で、オルト...

大規模だからこその学びとチャレンジ:人気サッカーIPに関わる松田さんと内藤さんインタビュー

内藤 吉昭さん デバッカーとしてキャリアをスタートさせ、12年間に渡りコンテンツプランニングからディレクションまで幅広くゲームアプリ開発に従事。2016年からはオルトプラスに入社し、現在はシナリオのバランス設計等を担当し活躍中。 松田 冬樹さん モバイル向けのWEBサイト立ち上げや広告関連業務など幅広くご活躍した...

目指すのは、生涯現役。オルトプラスが考える「ゲームクリエイター人生」とは。

株式会社オルトプラス 執行役員 兼 アライアンス事業部 部長 宮田 大介 現在アライアンス事業部では、クリエイターが主体となるキャリア形成方法について、多角的なアプローチを試みています。ゲーム業界全体のレベルを底上げできるようなコミュニティの運営や、企業の枠を越えたクリエイターのプロジェクトアサインなど、これらは...

「同じゲームをつくるなら、好きな分野のものを作りたい」 新たな働き方で自身のやりたいことにチャレンジし続ける【デザイナーインタビュー】

オルトプラス デザイナー 金城さん オルトプラスに入社後、オリジナルタイトルのUIデザインやアートディレクション周りを担当し、のちにパートナー企業※1の有名女性向けIPタイトル※2に参画。「今は好きなIPタイトルに関わることができて、毎日が楽しい」と話してくれた金城さんの、現在の働き方や今後の目標についてお伺いし...

ゲーム会社をつなぐ『コミュニティマネージャー』とは?東証一部上場企業の社内ベンチャーで活躍する彼らのやりがい。

オルトプラスが立ち上げた新しい事業『ゲームコミューン』。ゲーム業界全体を盛り上げたいという想いから始まったこのオープンコミュニティはどのような事業なのか、またそこで活躍するコミュニティマネージャー職のやりがいを伺います! 宮田大介 2011年オルトプラスに入社。 新規タイトルから運営まで数々のゲーム開発に携わり、...

【インタビュー】進捗管理はGitLab!?「Software Design」に寄稿する方法!~40P執筆の裏側~

2018年8月号の「Software Design」に、弊社社員7名が執筆した40Pにわたる特集記事が掲載されました!タイトルは「スマホゲームはなぜ動く?-意外と知らないサーバサイドのしくみ」。本インタビューでは、執筆者のうち、3名の社員を招き、執筆の経緯や掲載までの裏側を、対談形式でお伺いしました。 本間稔彦:...

space-avatar-image
STAFF INTERVIEW
社員インタビューです。自分が”やりたい”ことをかなえたスタッフの生き方を掲載しています。
フォロワー
30
投稿数
190
いいね