1
/
5

株式会社ニコシス's Blog

ココロオドル瞬間

InternViewという環境がだからできること〜エンジニアとして活躍している理由

InternView を運営している石田 です。普段は、ライターとして企画から取材、記事作成まで、様々な業務を行っております。 私達は「”働く”を考えよう」をテーマに、InternView というメディアを通して、企業の”働く”を大学生に発信しています。 そのWebメディアを、デザインだけでなく、開発言語も含めて...

裁量権ある職場でゼロからLogo制作した過程を全部聞いてみた

InternView を運営している石田 です。普段は、ライターとして企画から取材、記事作成まで、様々な業務を行っております。 私たちは「”働く”を考えよう」をテーマに、InternViewというメディアを通して、企業の”働く”を大学生に発信しています。 【InternView - "働く"を考えよう】 Webサ...

インターンを卒業するメンバーに会社の良いところも悪いところも全部聞いてみた

こんにちは。株式会社ニコシスでInternView を運営している齋藤 です。InternView とは「”働く”を考えよう」をテーマに、企業の”働く”を大学生に発信するメディアです。 今回、メンバーの1人である上田くん がInternView の運営メンバーから卒業するということで、InternView の運営...

【イマドキ大学生はお金より能力が向上できる環境!?】 大学生の私達が超主観的に「働くとお金」への考え方を議論してみた

大学生の働くモチベーション こんにちは。株式会社ニコシスでInternView を運営している齋藤和正 です。InternView とは「”働く”を考えよう」をテーマに、企業の”働く”を大学生に発信するメディアです。 企業の方に取材をしていく中で、「働く」ことと切っても切り離せない関係にある「お金」について何度...

大学4年生の私が「働く」を考えるメディアでライターをする理由

初めまして。株式会社ニコシスのインターン生の川本楓 と言います。 私たちは「”働く”を考えよう」をテーマに、InternView を運営し、企業の”働く”を大学生に発信しており、その中で私はライターをしております。 今回は、私が数あるインターンの中で、なぜInternView でライターをしようと思ったのか、その...

space-avatar-image
株式会社ニコシス's Blog
ニコシスは、開発・コンサルティングを行う、大阪に本社を置くシステム会社です。 普通ではしないこと・できないことから目を背けず、いろいろなことに挑戦し、今年の11月で創業7年を迎えます。 メンバーも少しずつ増えてきました。 社会から必要とされる会社になるよう日々努力しています。
フォロワー
16
投稿数
106
いいね