1
/
5

Frontend developer's note

2021年の投稿

【開発日誌 #9】静止画像フォーマットWebPを使ってみたらすごく良かった

はじめに フロントエンドエンジニアの田中です! 先日、某企業様のリクルートサイトの構築を担当させていただきました。 働いていらっしゃる社員の方を紹介する写真は、閲覧した人へ会社の魅力が伝えるための大事なコンテンツです。 画像や動画は元素材のままではファイルサイズが大きく、圧縮する必要がありますよね。。 「この...

【開発日誌 #7】WordPress × Nuxt.js でヘッドレスCMSを構築

WordPressを提案する過程で課題になることの多い 「セキュリティの担保」と「表示速度向上」の対策として、 「WordPressのヘッドレスCMS化」をクライアントに提案したところ採用となりました。 開発におけるポイントに絞って紹介いたします。 【要件】 ・会員制サイト ・サイト運用側でWordPressの...

【開発日誌 #5】オンライン展示会開発 ーリアルタイムチャット機能開発編ー

今回は、インフラ構築編の続きの記事になります。 改めてになりますが、依頼内容から振り返ります。 ▷依頼内容 コロナ禍において、例年開催していた各会場での展示会が開催できなくなってしまった。 同様の展示会をオンラインで実現したい。 リアルで開催される展示会同様に、来場者とその場で商談ができるシステムを構築したい。...

【開発日誌 #5】オンライン展示会開発 ーインフラ構築編ー

▷依頼内容 コロナ禍において、例年開催していた各会場での展示会が開催できなくなってしまった。 同様の展示会をオンラインで実現したい。 リアルで開催される展示会同様に、来場者とその場で商談ができるシステムを構築したい。 ▷課題 数万ユーザが同時にリアルタイムで商談ができることを最大のポイントにしたシステムのため、...

【開発日誌 #4】画像認証AI開発

〈プロジェクト概要〉 自動車教習所で行われている学科教習をオンライン受講可能にするためのサービスの開発を行うことになりました。 《課題》 自動車教習所で従来行われている学科教習については、 「規定の時間内、講義を受けた」という実績と証明が必要なため、オンラインの受講動画を規定の時間でユーザである生徒の方にきち...

【開発日誌 #3】Nuxt.js × fullPage.jsでリッチなアニメーションページを構築 (1)Web Font 編

初めまして。フロントエンドエンジニアの田中です! 先日、某大手ファストフード店のキャンペーンページの開発に携わらせていただきました。 開発の「概要」と「苦労した点」を下記しますので、よかったらご参考にしてみてください。 《主な構築要件》 SSG(Static Site Generation) 画面いっぱいのコ...

【転職体験記】Web業界未経験からフロントエンドエンジニアへ

ーーはじめに 初めまして。フロントエンドエンジニアのなりさわです。 未経験のフロントエンドエンジニアとして入社して半年程経ちます。 仕事に少しずつ慣れてきましたが、まだまだ勉強不足を痛感する日々です。 最近のマイブームは楽に着られる和服です。 今回は私の就職体験記を書いてみたいと思います。 ※この記事は約8分で...

【転職者向け】受かるポートフォリオの作り方

ポートフォリオとは ポートフォリオとはエンジニアの「作品集」の事であり、エンジニアの名刺であり自分自身と言っても過言ではありません。 一般的にWeb制作会社にエンジニアとして求人応募する際は、ポートフォリオの添付が必要である事が多いので、この記事で要点を確認していきましょう。 このような方にオススメ! ×毎回、書...

【開発日誌 #2】自社 新卒採用サイト完成までの道

株式会社コムデは2022年度卒業学生を対象に新卒採用を開始しました。 そのプロモーションのための新卒サイトを自社で制作したので、開発の過程を公開します! ▼新卒サイトはこちらから デザイン デザインは採用サイトとしては珍しいモノクロ調で、弊社のコーポレートサイト(https://www.commude.co.j...

【開発日誌 #1】Mercedes Benz Cafe(六本木) 人感センサー サイネージ

六本木にあるMercedes Benz CafeのEQC(電気自動車)を紹介するデジタルサイネージの開発に携わらせていただきました。 ただ、普通のサイネージとは少し違います。 なんと、国内初の「人感センサー(Leap Motion)」で操作する「透明の有機ELディスプレイ」です! (ディスプレイは、LGディスプ...

space-avatar-image
Frontend developer's note
COMMUDE が実際の案件や自社サービスで、どのように開発を進めているのかを紹介します。
フォロワー
26
投稿数
314
いいね