1
/
5

THECOO bizチーム

社員インタビュー

Family firstも仕事第一もTHECOOなら叶う──人生の節目で選んだ自分らしい働き方

カスタマーサクセス部に所属する小倉 菜摘。「Fanicon」の機能の中でも人気が高い「スクラッチ」の景品配送指示やコンテンツ企画を含むセールスオペレーションを担当しています。社内で初めて産休・育休を取得し、復帰後もいきいきと働く小倉が、THECOOの魅力と働きやすさを語ります。 変わる価値観、深まる熱意。「何を売...

人と“ガチンコ”に向き合い、切り開く──THECOOの取締役人事本部長が歩んだキャリア

アドバイザーや出資者として創業期からTHECOOを陰で支えてきた野澤 俊通。2022年5月現在、人事管理部門管掌役員を務め、採用・人事部門を率いています。黎明期からインターネット業界に携わり、挫折と成功を味わってきた彼は、常に人と真剣に向き合う姿勢を貫いてきました。その半生とキャリアの変遷を語ります。 思うがまま...

「好き」を起点にしたコミュニティが生み出す、Web3時代の新たな価値

2019年2月に國分 真二郎はTHECOOの扉を開きました。前職での経験を活かし、ビジネス開発部で活躍する彼は、自らの役割を「テクノロジーの価値を翻訳し、アーティスト側に伝えること」だと語ります。「Fanicon」というコミュニティ、リスペクトする仲間達と共に、國分はどんな未来を目指すのでしょうか。 CMのキャス...

「推し」の支援から会社の支援へ。V2DMの清水が目指すTHECOOの強い組織文化

アパレル会社でキャリアをスタートした清水 彩加。人材会社を経て、「Fanicon」のカスタマーサクセスへ転職したものの、3カ月で別部署へ異動することになりました。「推し」の活動を支援したいと思い、THECOOに転職した彼女がなぜ異動を決意したのでしょうか。異動先で叶えたかったこととは──? “人”起点で変化するキ...

三者三様なキャリアを経た3人の想いが交差する場所で──「Fanicon」で届けたい感動

THECOOの主力事業である「Fanicon」に、2022年現在カスタマーサクセス/オンボーディング担当として関わる、やまぐち・水無瀬・滝下の3名。彼女たちは、どのような想いでエンタメ業界を目指し、なぜTHECOOに入社したのか。「Fanicon」の魅力から将来のキャリアまでを語ります。 三者三様なキャリア。転...

何でも屋から、プロフェッショナルへ。THECOOの土台を支える総務担当

社員から社員へ、リレーインタビュー企画の第一弾。THECOOの総務担当として組織を支え、事務的な仕事から専門性の高い業務まで幅広く担う手塚 彩子。人事やディレクターとして活躍した彼女が、なぜTHECOOで総務の道を歩むのか?経営陣や会社の魅力とともに語ります。 -- 人事、ディレクター職を経てTHECOOへ。多岐...

space-avatar-image
THECOO bizチーム
THECOOののセールス・マーケティング・企画・コーポレートチームなどを紹介します!
フォロワー
23
投稿数
18
いいね