Norichika Matsuno

クラスター株式会社 / エンタープライズ事業部 スタジオエンジニア都内近郊

Norichika Matsuno

クラスター株式会社 / エンタープライズ事業部 スタジオエンジニア

枯れた技術の水平思考

「ネットワーク越しのサービス・コンテンツをハブにしたコミュニケーション」が好きです。

この先やってみたいこと

未来

人類未踏の「VR技術をハブとした創作コミュニケーション」によってどんなサービスが、どんなUIが、どんなシステムが、どんなコンテンツが生まれるかを、可能な限り当事者に近い立場の景色から1日でも長く、多く眺め続けたい。

クラスター株式会社の会社情報

クラスター株式会社2年間

エンタープライズ事業部 スタジオエンジニア現在

- 現在

DMM RESORTS3年間

クリエイティブ制作部

-

バーチャルキャラクターライブにまつわるシステム設計、開発業務、 および催事会場やエンタメ施設の空間演出におけるインタラクションシステムの設計、開発に従事

DMM.futureworks3年間

プランナー

-

「DMM VR THEATER」の運営、常設機器のオペレーションと、自社主催公演におけるシステム、コンテンツ制作と関連業務。他社主催イベントへの技術サポート業務に従事

  • (社内)3DCGホログラフィックシアター DMM VR THEATER

    開館から閉館まで運営会社、および関連会社に所属し、協力会社や同僚の機材テクニカルエンジニアのサポートで常設機材への理解を深めつつ、システム開発と運用の両面からバーチャルキャラクターライブ公演を行うための一連のノウハウを会得。 ◆常設機器のオペレーション ・公演シーケンス制御機器のオペレーション ・音響再生機器のオペレーション ・照明制御機器の運用、および照明制御プロトコルへの理解 ・スイッチャーを介した多画面の業務用映像再生機器のオペレーション ・ペッパーズゴーストを用いた空中への映像投影(空中結像)技術への理解 ◆システム開発、公演映像制作 ・自社向けキャラクターライブシステムの設計、開発 ・他社キャラクターライブシステムエンジンの上映組み込みサポート ・公演映像のコンバート/インポート ・他社主催イベントへの技術、運営サポート ・イベント香盤表の作成、管理および公演シーケンス制御機器への情報登録 ※DMM VR THEATER でのキャラクターライブ公演実績(参考) ◆マンガ、アニメ系 ワンピース / プリキュア / Sword Art Online / テニスの王子様 / ガラスの仮面 ◆ゲーム系 アイドルマスター / アイカツ!シリーズ / プリパラ / モンスターストライク / ときめきレストラン / ドリフェス!!!!! / ラピスリライツ ◆Vtuber、バーチャルアイドル系 直感xアルゴリズム / VRアイドル「えのぐ」 / GEMS COMPANY / AR performers / ARIA / IA ◆その他 ふなっしー 実写も含めた全ライブ実績は公式サイトを参照

    -

株式会社スタジオモリケン(現ダブトゥーンスタジオ)2年間

フルスタックエンジニア

-

小~中規模のWebサイトの開発運営、およびFlash技術を用いたコンテンツの開発に従事

株式会社ブレインアンドアーティスト7年間

フルスタックエンジニア

-

『イベント催事におけるカメラマン派遣&撮影写真販売システム』 のサービス運営にまつわる様々なカイゼン業務に従事

無職1年間

なし(Flashイベント主催)

-

業務外のFlashイベント運営と創作活動のリソースが膨大になってきたため創作活動を優先する形で当時所属していた開発会社を退職、ひと段落するまでFlashコミュニティのイベント運営活動に従事

  • (社外)Flashゲームイベント「Flash Game Festival」

    出展者には『Flashコンテンツの新しい可能性の追求』を、 ユーザーには『Flashコンテンツをハブとしたコミュニケーションの楽しさの提供』 をコンセプトとして、Flashエンジニアから新作ゲームを募り、ゴールデンウィーク期間中に作品を順次公開。(1イベント当たりの作品数は約20程度) 作品の公開タイミングをイベント側でコントロールすることにより、 同一作品を同じタイミングでプレイするユーザーを増やして 『単一コンテンツの共有体験』『イベントへの参加体験の醸成』を試みる。 また主催活動と並行で自身でもFlashゲームを開発、出展を行う。

    -
  • (社外)Flash映像上映イベント「映夜祭」

    『Flash好きが朝まで飲み食いしながら作品を楽しむ場』 をコンセプトに、新宿で年1回開催していた映像上映イベント。 普段はPC越しでFlash映像をユーザーそれぞれ任意のタイミングで消化するものを、 映画館やDJライブのような『同一空間でのコンテンツの共有体験』へと昇華。 主催としてスタッフ20数名の統括とイベントの司会進行を担当(観客は200名前後)。 本イベントの作品出展者やイベントスタッフは現在も様々なクリエイティブ業務で多方面に活躍中(※) 別主催で同コンセプトのイベントが継続しており、運営スタッフや出展映像作家には本イベントの元スタッフ、出展経験者が今でも名を連ねている。 ※アニメ監督、大手ゲーム開発会社ディレクター、大手アニメ・ゲーム作曲家、映像作家、イラストレーター、同人壁サークル、VRoidプロダクト関係者、Vtuber開発、運営ディレクター、Vtuberの中の人、など

    -

三友システム株式会社7年間

Webエンジニア

-

出向先で大手保険会社の保険料見積もりWebシステム開発に従事。 この頃から業務外でのFlashアニメーション、ゲーム、イベント等の活動を積極的に行う

京葉ネットワーク株式会社1年間

Webエンジニア

-

出向先で大手ベアリング製造メーカーの製品紹介Webサイト開発に従事

日本電子専門学校

コンピュータ総合技術科

1990年代末~2000年初頭当時の開発言語や周辺技術を広く浅く学習 (C、VisualBasic、HTML、Javascript) 在籍中、当時はまだ珍しかった「インターネット」そのものに感激して、 手打ちHTMLを駆使して自身のWebサイトを開き、 卒業制作で作ったJavascriptによる簡素なミニゲームを公開。


アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう