Self introduction
名古屋大学大学院(博士後期)中退後、コンシューマゲームのパブリッシャーへ就職し、採用業務を皮切りに、人事総務・制度企画・法務・IRを一通り担当。以降、ソーシャルゲームの企画プロモーションコンサル会社を立ち上げから経験したり、組込系SIerで総務人事とIPOを担当したり、SaaSパブリッシャーで採用メインに戻ったり、とIT業界を渡り歩き、通算10年弱、幅広にコーポレート領域のお仕事をしています。
制度設計・MVV&カルチャー浸透・業務プロセス構築・予算編成・組織設計・採用育成・給与労務・知財管理・上場対応・子会社立ち上げ・オフィスファシリティなど、バックオフィス業務は上流も下流も一通りこなせます。
2019年9月~、Happy Elements Asia Pacific株式会社で人事・総務・社内IT全般を統括。
HR施策や就職・転職、アジア市場でのゲーム・アニメ・映像コンテンツ展開についてなど色々と情報交換したいです。
Twitter(DMお気軽にどうぞ)→https://bit.ly/2KNG6ai
Ambition
これまで経験してきた企業は100名前後の規模感の会社が多く、大きくグロースしていくための強固な土台作りをコーポレート領域から行うことを得意としています。今後もアーリーステージ、IPO前のような拡大と安定のバランス取りが難しいフェーズにある企業で、人の採用・育成を行いながら制度を整えるHRBPの仕事を続けたいと考えています。
また近く個人事業の立ち上げ(週末のみの副業)も考えているため、お声がけをいただけるようであれば、労働に対する価値観の多様化に理解がある企業が望ましいです。
What I'm good at
Education
-
名古屋大学大学院(博士後期)
文学研究科西洋史学専攻(古代西洋史研究)
フェニキア語・古代ギリシア語碑文研究
2010-03
-
名古屋大学大学院(博士前期)
文学研究科西洋史学専攻(古代西洋史研究)
フェニキア語・古代ギリシア語碑文研究
2007-03
-
立教大学
文学部史学科(文化人類学)
古代中近東・東欧の土器文様研究
2005-03
-
国学院大学久我山高等学校
2000-03
Languages
-
English
Conversational
Certificates
-
普通自動車運転免許(第一種)
2011-11
-
TOEICスコア700
2008-11
-
博物館学芸員資格
2005-3
-
実用英語技能検定2級
2003-3
My interests
Visiting Alumni, Recruiting, side business, Visiting Office, Workshop, Networking, Expertise Advice, Career Opportunity, Weekend Activity
Tools used
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 2
No connections

No connections

No recommendations
