1
/
5

採用戦略本部1課でMVTを取りたい!|未経験入社の彼女が語る″Evandで得られる成長″とは。【中途社員インタビュー】

こんにちは!Evand株式会社採用広報部です。

今回は、採用戦略本部で活躍中の松永さんにインタビューをしてきました。

転職のきっかけ中途入社だからこそ感じるEvandの魅力など、色々お話を伺ってきました。

ぜひ最後までご覧ください!

▽プロフィール

松永 未来(まつながみく) / HR事業部 採用戦略本部1課

大学卒業後、インテリアコーディネーターを6年経験後、2022年にEvandに入社。好きなことは、美術館や科学館へ行くことで休みの日はよく鑑賞に♪最近は恐竜にハマり、恐竜博が開催されていた博物館へ🦕

ーまずはじめに松永さんがEvandへ入社するまでのご経歴を教えてください。

小さいころから家具屋さんに行っては「自分の部屋にこの家具を置いたら。。。」と妄想をすることが好きで、その妄想力が役に立つ仕事だと思い、前職ではインテリアコーディネーターとして6年間働いておりました。(笑)

仕事内容としては、新入社員教育やプレス、お店の家具の配置や空間のカラーコーディネートなどを行っておりました。


好きを仕事に活かす

ー転職しようと思ったきっかけと入社の決め手は何だったのでしょうか。

転職しようと思ったきっかけは、他に自分にできる仕事があるのではと考えたからです。

6年間、お客様にインテリアコーディネーターをしてきたのですが、接客や指導・プレスの経験を活かして何か出来ないかと思いました。

Evand入社の決め手は、自分がやってきたことが求人作成で活かせると感じたことです。

前職でプレス担当として文章を書く機会が多くかつその仕事が好きだったため、それを仕事にしたいと考えました。


ー入社後のギャップはあったのでしょうか。

部署関係なくみんな仲が良くて、良い意味で友達のような関係性のある会社だと感じました。

またオンオフがすごくしっかりしていて、はしゃぐときは全力ではしゃいで働くときはしっかり働くと今でもすごく感じています。(笑)


ー現在どのようなお仕事をしているのでしょうか?

自社の応募獲得に向けた求人作成をしています。

また、応募を集めたら終了ではなく、効果の良かった点・悪かった点を明らかにしての原稿の分析を行っています。

その結果をもとに次の原稿を考え、改善を行っていく業務になります。



ー入社から現在に至るまでの印象的なエピソードを教えて下さい。

私の場合未経験からのスタートだったので、最初は専門用語や仕事内容を覚えるのに必死でした。

応募獲得に向け仮説を立て、それを実行することが主なお仕事なのですが常に正解を求めてしまう性格なので、仮説で物事を進めていくことに最初はとても抵抗がありました。

しかしEvandは、「失敗してもOK!どんどん挑戦しよう!」という会社だったので少しずつ自分の考えや仮説を実行していけるようになりました。 

しっかりとした組織体制

働く中で感じるEvand の「強み」と「魅力」は何ですか?

組織の体制がしっかりしていることだと思います。

入社後、石田社長の研修動画を観たときに、組織のあり方をすごく考えられていて感銘を受けたことを今でも覚えています。

上司によって異なる発言や評価をされることがなく、気軽に発言したり行動がしやすいことはEvandの最大の強みだと思います。


ーEvandで働く中で得られた成長とエピソードは何ですか?

求人を分析してその結果を上司に報告をするのですが、はじめは指摘が多く、くじけそうになりました…

今では徐々に指摘が減ってきているので、日々成長を感じています。(笑)



ー今後どのようなマインドを持ったメンバーと一緒に働きたいですか?

スキルよりもポジティブ思考だったり、チームの仲間を尊敬できる方と一緒に働きたいです!

当てはまる方からのご応募、お待ちしております!

採用戦略本部1課でMVTを取る!

ー松永さんが描いている今後のビジョンは何ですか?

年に1度、優秀な成績をおさめたチームに贈られる「MVT」があるのですが、来年こそ採用戦略本部1課でMVTを取りたいと思っています!

チームのメンバーとも、来年は必ず取ろうと約束しました!



ー最後に今後入社を検討されている皆様へメッセージをお願いします。

まったく未経験だった私でもEvandのメンバーにたくさん支えてもらいました!

新しい環境に進むのは、すごく不安だと思いますが、同じ未経験で入社した先輩社員がキラキラ輝いている姿はきっと前に進む勇気をもらえます!

まずはその一歩を私たちと一緒に踏み出しましょう★


▽エントリーはこちら!

新卒採用|文理不問
24/25卒|安定企業でメリハリつけて働けるコールセンタースタッフ募集。
「友達の、友達による、友達のための会社」という想いのもと、事業を拡大中のEvand。 当社の採用フローには書類選考がなく、とにかくお会いして、 その人がどんな人柄であるのか? 刺激しあえる友達になれるのか? 2つのポイントを絞って採用しています。 この友達採用を続けた結果、9期目にして社員数は2200人以上に拡大。その多くが正社員採用です。 記事を読んで頂いている今も友達の輪が広がり続けています。 スピード感溢れる組織の拡大と事業の成長が認められ 第三者機関からもたくさんの評価をいただいています。 以下は一例ですが注目すべきは連続受賞。 2017年から2023年まで毎年獲得しています。 \パチパチ/ ★2017年 ベストベンチャー100(※)注目の4社に選出(SuprieveHDとして受賞) ★2018年 アジア急成長ランキングトップ1000にて【103位】、【日本14位】、【未上場1位】 ★2019年 ホワイト企業認定(SuprieveHDとして受賞) ★2020年 地域未来牽引企業認定 ★2021年 ホワイト企業認定(Evand株式会社として受賞) ★2022年 ベストベンチャー100(Evand株式会社として受賞) ★2023年 健康経営優良法人(Evand株式会社として受賞)  日本マーケティングリサーチ機構調べにて、『3冠』を達成 【学生が選ぶ 友人と参加したい企業説明会 未上場企業部門 No.1】 【20代が選ぶ働きたい企業ランキング 未上場企業部門 No.1】 【業界未経験でも活躍できる企業 未上場企業部門 No.1】 こんなに多くの社員を抱えて何をしているのかって? それは次のセクションでご説明します。 (※) 「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、 ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 ベストベンチャー100について:https://best100.v-tsushin.jp/about/ エントリーについて:https://best100.v-tsushin.jp/judge/
Evand株式会社 HR事業部
未経験歓迎|ブランクOK!
第二新卒歓迎|お客様の生活を豊かにするモバイルアドバイザー募集。
「友達の、友達による、友達のための会社」という想いのもと、事業を拡大中のEvand。 当社の採用フローには書類選考がなく、とにかく直接お会いして、 その人がどんな人柄であるのか? 刺激しあえる友達になれるのか? 2つのポイントを絞って採用しています。 この友達採用を続けた結果、8期目にして社員数は1500人以上に拡大。その多くが正社員採用です。 記事を読んで頂いている今も友達の輪が広がり続けています。 スピード感溢れる組織の拡大と事業の成長が認められ 第三者機関からもたくさんの評価をいただいています。 以下は一例ですが注目すべきは連続受賞。 2017年から2022年まで毎年獲得しています。 \パチパチ/ ★2017年 ベストベンチャー100(※)注目の4社に選出 ★2018年 アジア急成長ランキングトップ1000にて【103位】、【日本14位】、【未上場1位】 ★2019年 ホワイト企業認定(SuprieveHDとして受賞) ★2020年 地域未来牽引企業認定 ★2021年 ホワイト企業認定(Evand株式会社として受賞) ★2022年 ベストベンチャー100(Evand株式会社として受賞)  日本マーケティングリサーチ機構調べにて、『3冠』を達成 【学生が選ぶ 友人と参加したい企業説明会 未上場企業部門 No.1】 【20代が選ぶ働きたい企業ランキング 未上場企業部門 No.1】 【業界未経験でも活躍できる企業 未上場企業部門 No.1】 こんなに多くの社員を抱えて何をしているのかって? それは次のセクションでご説明します。 (※) 「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。 イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 ベストベンチャー100について:https://best100.v-tsushin.jp/about/ エントリーについて:https://best100.v-tsushin.jp/judge/
Evand株式会社 HR事業部

▽中途社員のストーリー記事はこちら!

歯科助手から人材業界へ|中途入社の彼女が語る″目指すモノ"とは。【中途社員インタビュー】 | Evand株式会社 HR事業部
こんにちは!Evand株式会社採用広報部です。今回は、中途入社の民草さんにインタビューをしてきました。歯科助手から人材業界への転職エピソードや目指す姿など、幅広くお話を伺ってきました。ぜひ最後ま...
https://www.wantedly.com/companies/Evand_HR/post_articles/525693
Evand株式会社 HR事業部では一緒に働く仲間を募集しています
121 いいね!
121 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
Evand株式会社 HR事業部からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?