1
/
5

新規事業部立ち上げを経験後、新規事業を立ち上げ!?MVPも受賞した20卒メンバーが語るリアル【社員インタビュー】

今回はPublisher Growth事業部 App Growthに新卒として配属され、事業部の立ち上げを経験した後、2023年1月現在新規事業の立ち上げを経験している Y. Kagawaさんにインタビュー!
新規事業の立ち上げの学びや気づき、面白さ、やりがいについて語っていただきました。
新規事業立ち上げに関心のある皆様のヒントになれば幸いです。是非、最後までご覧ください!

YouTube動画はこちら

本記事とあわせてご覧ください!


今回インタビューに協力してくれたメンバーを簡単にご紹介

◆Y. Kagawa.:プロフィール
2020年4月にAnyMind Groupに新卒として入社し、Publisher Growth事業部(以下、PG事業部)のApp Growthに配属。アプリチームの0からの立ち上げや、エンタメ/ニュース/SNS/ゲームなどのアプリを担当し、売り上げ向上やユーザー獲得、ユーザー満足度向上のための施策提案・実装を担当。その後、2022年1月よりマネージャーとなり、担当クライアントの案件の進行管理や今後ローンチ予定の新規プロジェクトのプロジェクトマネージャーを担当。2022年上半期には、日本拠点のBest Sales Gold(営業部門の最優秀賞)とMVPを受賞。

◆ Publisher Growth Appについて
ゲーム、マンガ、メディア、SNS、ツールなど、さまざまなモバイルアプリの運営者の成長支援を行います。自社プラットフォーム「AnyManager」を活用した収益最大化支援のほか、自社でアプリ開発も行っており、成長を続けるモバイルアプリ市場を軸にした事業開発にも積極的に取り組んでいます。

初期配属で事業部立ち上げを経験

早速お話しを伺っていきます!
ーーKagawaさん、かなりご活躍されるかなと思っておりますが...!

いろいろ評価をしていただいていて、2022年上半期のBest SalesのGold(営業部門での最優秀賞)と日本拠点のMVPを受賞させていただきました。

ーー担当されている新規事業の立ち上げについて教えてください!

所属しているPG事業部は、Webサイトやスマホアプリを運営されているパブリッシャー様を支援しています。

新規事業では、新しいパブリッシャーの形として近年注目されているメタバース向けて、我々も支援できるように動いています。具体的にどういったサービスを開発しているかというと、Webサイトやアプリ上に広告が出る仕組みがありまして、メタバース上でも同じように広告を出せるようにすることで、そのメタバース空間が活気づいたり、パブリッシャーの皆さんにより大きな価値を生んでいけるようなビジネスを構築できるように、日々頑張っています!


ーー新規事業での担当業務は

営業兼プロジェクトマネージャーというポジションで働いています。

具体的な内容としては、クライアントと一緒に進めているプロジェクト事業なので、そのクライアントとの交渉や関係者との折衝をしつつ、チーム内で実際に作ってくれているエンジニアの方々のタスクマネジメントやチームの方針を決める動きをしています。

新規事業については事業部立ち上げと新規事業立ち上げの2つを経験させていただいてます。
1つ目はちょうど入社したタイミングがちょうど新しいアプリ領域に事業を広げていこうという時期で、事業部長と2人で新規事業部の立ち上げを始めました。

そこから2つ目で、入社して立ち上げたPG事業部 App Growthの中でお付き合いのあるお客様がメタバースプロジェクトを開始されるとのことで、そのプロジェクトに立ち上げメンバーとしてアサインされて今に至ります。

ーーどんな流れで現在の新規事業に関わることになったのですか

App Growthのメイン事業と少しズレるのですが、
今回のこのプロジェクトについては、ANA NEOさんという全日空さんの子会社でメタバースに取り組まれている会社さんがいらっしゃいまして、そことのコラボレーションビジネスになっています。

お客様からアイデアをいただき、ぜひ一緒にやりましょうとプロジェクトが発足、広告の領域に関してはAnyMindが開発に取り組んでいるという形です。

ーーかなり大変だったのでは...!

実際、立ち上げに至るまでも色んな課題やハードルや提案をを乗り越えて始まっているので、かなり時間がかかりましたね。

それこそ、実際プロジェクトとして形になるまでに、かなり長い期間がかかっています。
プロジェクトにしましょうという提案では200枚ぐらいの資料を作成して、さまざまな観点から比較して実際の提案も行いました。

大事なのは”歩みを止めず進み続ける”こと

ーー新規事業を進める中での「気づき」「学び」は?

一番大きいのは、分からないことだらけの状況の中でいかに次の一歩を踏み出せるか、考えを止めずに仮設を立てて考えて、いろいろな人と議論しながら行動し続けられるか、わからない中でも着実に次に進み続けることが大切なのだなと学びました。

ーー新たなことに取り組む難しさは?

大きく2つの難しさがあると思っていて、
個人としてチームとしての方針を自ら決定して実行していくことと、実際にプロジェクトが走り始めた時に想定してなかった課題にぶつかり、こう進むしか方法がないが、進めないというような状況に陥ることです。

ただ、そんな中でも他の事業部のメンバーなどに相談をすると「こういう風にやってみたいんじゃない」「一緒に考えてみよう」という風に凄く積極的にサポートをしてくださいましたね。

他の皆さんのサポートやコラボレーションがあってこそ乗り越えられた壁だと思っていますし、新しいことにチャレンジをしてきた経験のあるメンバーの多い会社なので、「一緒にやってみよう」とか「一緒に考えよう」と応援だったり支援をしてくれる環境があるなと強く感じます。


ーー新規事業立ち上げに必要な力は?

先の分からないものに向かって、地道に進めていく力ですね。
大きな理想があるなかで始めるものかと思いますが、最初は小さな一歩から始まることも多くあります。大きな理想に対して、言い方を選ばないと”地味な作業”から始まるため、理想と現実のギャップに折り合いをつけて現実的なアウトプットに落としつつ、良い方向に進めていける粘り強さもすごく大事だと思っています。

難しいながらも”充実してる”と感じる立ち上げプロセス

ーー難しさはありつつもいつもイキイキしているイメージがありますが、新規事業のやりがいは?

かなり充実してるなと感じます。

自分が「こういうことができるんじゃないか」と提案して始まったプロジェクトで、実際にその完成の実現に近づいている実感を持ちながらやれているので、大変なことの方が多いですが、充実してるなと感じます。

また、分からないことが分かっていくっていう過程が個人的にすごく好きなんだろうなと思います。うまく整理されてない自分で噛み砕けないことや説明できないことを、プロジェクトを進めていく中で理解できるようになったり、さらに新しい発見があるので、そこが嬉しくもあり楽しくもあるところだと思っています。

ーー今後の目標を教えてください

事業としては、今プロジェクトを進行している最中なので、それをしっかりインパクトのあるビジネスに変えていくところがゴールだと思っているので、そこに向かってチームで頑張っていきたいなと思っています。

また個人としては、分からないことに取り組みながら新しいものの見方や新しい業界のこと、知識や考え方を身につけていくことが自分の充実に繋がってるなと思うので、色々な角度で課題に向き合える人材になれたらかっこいいんだろうなぁと思いつつ、まだ遠いなぁと思いつつ、頑張っています!笑


ーー最後に、観ている皆さまに一言メッセージ

私は先ほどお伝えしたようにプロジェクトって形でやっているんですが、AnyMindは細かい改善や挑戦を常日頃から推奨し、それを応援する文化のある会社です。

現状は具体的なビジョンがなかったとしても、新しいことに挑戦したい、自分の成長で世の中を良くするビジネスをしたいと思ってる人にはチャンスや機会が多い環境だと思います!

ぜひ、挑戦したい方の応募をお待ちしております!

AnyMind Groupでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
AnyMind Groupからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?