1
/
5

【社員インタビュー】「and factoryは挑戦できることが多い!」入社して実感したエンジニアのスキルアップとは

自己紹介

仲村渠 亨 (なかんだかり とおる)さん

大学卒業後はスマホゲーム会社でエンジニアのキャリアをスタート。ゲーム会社で4年ほど勤めていた中でマネジメント要素が強くなっていき、もっと自身の技術力を上げる方向でキャリアを描いていきたいと考えたため転職を決意。2020年4月にand factory株式会社に入社し、現在は集英社と協業で運営する「マンガMee」のiOSエンジニアとして活躍中。


【エンジニアになるまでの道のり】

Q.まずエンジニアになろうと思ったきっかけや動機は何だったんですか?

大学では情報系の学部に所属していて、IT系となじみやすい環境でした。プログラミングは大学1年から勉強していたのですが、大学3年時に学部の先輩と初めてモバイルアプリを開発しました。世の中的にもスマートフォンが浸透し出していた時期だったので、モバイルアプリのエンジニアに将来性を感じ、この道を進みたいと考えて就職活動を行いました。

Q.どんな会社に就職したんですか?

サービスの種類は特に絞ってなかったのですが、「モバイルアプリを自社開発している会社」が良いなぁと考えながら就職活動を始めました。
4年生になる前の春休みは東京の会社をメインに探していたのですが、研究室の院生の先輩から「自分が内定をもらった会社を受けてみないか」と声をかけてもらいました。その会社はモバイルアプリのゲーム開発をしていて、自分もそのゲームで遊んでいたので何か縁を感じましたし、面接でお会いする会社の人たちも雰囲気が良かったので、結果としてその会社へ入社することにしました。就職活動を始めてから1か月くらいで内定を貰えたので、周りの友達から「決まるのが早い!」と驚かれました。笑

【新卒入社の会社~and factory株式会社への転職】

Q.入社した会社では、どんなことをやっていたんですか?

新卒で入った会社では最初にスマホゲームのバグ修正から始まり、簡単な機能の開発を担当しました。最初に携わっていたアプリはリリースまでには至らなかったのですが、その後他プロジェクトに異動してアプリのリリースを行いました。ゲーム内イベントの実装など運用がメインになっていきました。エンジニアは10名くらいのチームだったので、年数を重ねる中で少しずつマネジメントの方向にキャリアが進んでいきました。自分がエンジニアチームの代表としてデザイナーやプランナーの人たちとミーティングを行い、ゲームの企画出しからスケジュールのすり合わせ、課題の認識合わせなど全体マネジメントのタスクが増えていき、そんな立ち位置が1年くらい続いていきました。そういう調整スキルは今もand factoryで活きているので、良い経験だったと思っています。

Q.そこから転職しようと思った動機は何だったんでしょうか。

転職の理由は単純にエンジニアとしての「スキルアップ」です。ゲーム会社で4年くらい新規開発から運用まで一通り経験できたので、そろそろ全く別のサービス開発をやってみたいなぁと思って、あとiOS自体への興味はそのまま強かったので、そこを突き詰められる環境がマストって考えて転職を決意しました。ゲーム業界出身者は同じゲーム業界へ転職するケースが多いんですが、新しい分野へ挑戦してみたいという気持ちが勝った感じです。ゲームが大好きって気持ちには変わりないんですけどね。



【スキルアップは”技術”だけじゃない!】

Q.and factoryに入社されてスキルアップはできていますか?

ありがたいことに出来ていると感じています。ただし、技術力の向上だけがスキルアップじゃないと学べた事も大きいです。and factoryは挑戦できる選択肢がとても多い会社だと思っています。例えば、エンジニアの担当領域じゃない箇所にもエンジニアや別職種のメンバーが関わっていける事があります。
以前あったのは、出版社や協力会社の担当さんと当社のプロデューサーの間でどのようなミーティングがされているか知りたいと思い、「上流から関わって、色々な意見を聞きながら開発していきたい」と1on1の面談で相談したら、参加できる機会を貰えるようになりました。コンテンツに対する出版社さんの考え(愛みたいなもの)を知ったり、デザインへの拘りを理解することで、アプリのフロントをどのようにブラッシュアップすべきか明確にできると思ったんです。それにミーティングの中では、仕様の変更や新しい機能について意見をだせる時間を設けてもらい、自分のやりたいことを後押ししてくれる周囲の環境がとても嬉しかったです。

【社内コミュニケーションについて】

Q.ハイブリッドワーク(在宅orオフィス)という働き方についてはいかがですか?

入社が2020年4月だったので、ちょうど緊急事態宣言の中で入社しました。少し苦労した話になりますが、オフラインと違ってメンバーの席に行って話せば簡単に済む事なども、Slackとかオンライン経由でやりとりするスタンスになるため空気感がつかめないので、返信がすぐないと不安になったり、チームの各メンバーの性格みたいなところも分からずちょっと大変でした。。なので、オンラインでは早めに報連相したり、レスポンスを返すなど、対面ロスが響かないように気を使うケースは多々あったと思います。でも、iOSエンジニアのマネージャーの萩原さんの面倒見が良くて、結構お話する時間も増やして貰えたのでそこから輪が広がっていき助かりました。
そして前職の経験を活かして、開発に関わる全ての職種を交えてコミュニケーションを密にとっていこうと思いました。とくに同じアプリ側のAndroidエンジニアのメンバー達とは会話を大切にしています。


【転職活動で使ったサービスはWantedly】

Q.求職者の方へメッセージをもらえますか?

実は、and factoryを知ったのはWantedlyでした。最初は何か人材紹介エージェントを使って探していたのですが、あまり良い会社の紹介を貰えなかったんです。どうしようかなぁと結構悩んでいたところに「Wantedlyが結構いいよ。」と知り合いからアドバイスを貰い登録しました。そして自分が今受けているようなインタビュー記事をベースに企業を探していたら。and factoryを見つけて、この会社は良さそうと思った感じです。なので、この文章を読んでくれている求職者の皆さんにも、そのように感じてもらえると嬉しいです。笑
選考はカジュアル面談から始まったんですが、今も思うんですがやっぱり人柄の良さとか雰囲気が最初からすごく良いので、躊躇せずに「まず話しを聞きたい」をクリックしてほしいです。面談や選考で会う方々がそのまま先輩になると思うので、そういう目線で臨んでください。きっと会社への志望度がドンドン上がっていくと思います。


Q. 最後にインタビューを受けての総括をお願いします!

and factoryは経営陣から現場の各メンバーまで本当にいい人たちばかりです。笑
自分のやりたいことを後押ししてくれる環境がありますし、キャリアプランやプロダクトの未来についてなど色々なことを話しやすい会社です。エンジニアを筆頭に向上心の高い人が多いので、スキルアップ指向をお持ちの方に合っています。ご応募をお待ちしています!


and factory株式会社では様々な職種において働く仲間を募集しています!

and factory株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
7 いいね!
7 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
and factory株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?