1
/
5

<8/5開催!>「JAWS-UG 新潟 #14」に当社エンジニアが登壇!

8/5に新潟で開催される「JAWS-UG 新潟 #14」で、当社エンジニアの鈴木遼人がLT枠で登壇します!

「LightsailとApp Runnerの便利さを検証してみた」というタイトルで、
仮想サーバーを簡単に立ち上げることができる「Amazon Lightsail」とWebアプリケーションを簡単に
デプロイできる「AWS App Runner」を使用することで、自分で一から仮想サーバを立てる場合と
比較して具体的に何が違ったのかについて、鈴木の意見を交えてお話しします。

イベント概要

イベント名称 JAWS-UG 新潟 #14
開催日時 8月5日(土)13:30~17:30
開催場所 Prototype Cafe(新潟市中央区西堀二番町778)
参加費 無料(要事前登録)
イベント詳細 https://jawsug-niigata.connpass.com/event/276322/

登壇への意気込み-鈴木遼人-

実務でAWSを使ったシステムに携わって1年弱となり、社外のAWSに携わっている方と交流したり
意見交換ができる機会が欲しいと思い立ち、思い切って登壇を決めました。
今回登壇するイベントは初心者向けのハンズオンもセットで行われ、
その中で実際に「Amazon Lightsail」と「AWS App Runner」を扱います。

実務では扱ったことのないサービスだったので、予習も兼ねて自分で仮想サーバを立てて、
アプリケーションをデプロイする場合と比較し、どれぐらい便利なサービスなのか、
どのような使い方をするべきかを検証してみました。
参加する方は自分も含めAWS初心者の方が多いかと思いますので、
少しでも当日のハンズオンの理解や振り返りの助けになればと思っています。
このようなイベントでLTをするのは初めてなので、今から緊張していますが、まずは楽しみながら参加者の皆様とも交流を深めることができればと思います!

また、弊社はCI/CD導入支援も行っております。
CI/CDを導入検討されている企業様はぜひご相談ください。
サービスサイト:CI/CD 導入支援サービス


* * * *

APCでは中途も新卒も積極的に採用中です。お気軽にご連絡ください!

採用サイト

▼エンジニアによる技術情報発信
tech blog APC
Qiita

株式会社エーピーコミュニケーションズでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社エーピーコミュニケーションズからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?