1
/
5

オフィス移転!Berryの新オフィスをご案内します♬

このたび、株式会社Berryは創業から初めての移転を行いました!

新たなオフィスにメンバーもどきどき、わくわく・・・


実際の写真を含めてご紹介していきます♬


事業拡大、メンバー増員に伴う移転を実施!


▼新オフィス住所

〒111-0041

東京都台東区元浅草三丁目7番1号 住友不動産上野御徒町ビル7F


▼アクセス

  • 都営大江戸線「新御徒町駅」 A4出口 徒歩3分
  • 銀座線 「稲荷町駅」 2出口 徒歩8分



フロアからは、スカイツリーが見えます!



エントランス紹介


エレベーターで7階に上がると…Berryに到着!

入口のタッチパネルからお呼び出しください♬

社員はセキュリティカードをかざして中に入ります。



カウンターには、Berryのロゴと当社のメインプロダクト『ベビーバンド』のミニチュア版を設置しています♬

豊富なカラーバリエーション、デザインが自慢のヘルメットです!


打ち合わせスペース紹介


入って左手は、打合せスペースです。

ガラス張りで開放感があります!



中は落ち着いたシックな雰囲気です。

ミニチュア『ベビーバンド』がここにも👀


執務室紹介

旧オフィスから、解放感のある広々としたスペースに生まれ変わりました!


完成前

完成前の様子もちらりとお見せします



完成後

一人ひとりの作業スペースが広く、快適なオフィスです^^



少しずつ整ってきていますが、引っ越しして間もないオフィスです。

徐々に”Berryらしさ”をつくっていけたらと思います♬



オープンスペース紹介


息抜きやランチ休憩など、オープンスペースを利用しほっと一休み…☕



ドリンクやスナックはなんと無料!その日の気分に合わせて飲食可能です◎

ウォーターサーバー、コーヒーメーカーを完備しています!



いかがでしたでしょうか?

パーパス「あらゆる人が必要な時に必要な医療が受けられる社会の実現」に向けた事業拡大のため、引き続き採用強化中です!

これからのBerryを一緒に創っていただける方、ぜひカジュアルにお会いできればと思います^^


Webエンジニア/テックリード
Vue.jsで医療系自社サービス開発をリードしてくれるエンジニア募集!
Berryは3Dプリンティングと3Dデータ解析技術を組み合わせて医療機器の製造販売を行っています。3億円以上調達済み、従業員40名、グローバル展開を見据えた急成長中のベンチャー企業です。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 ヘルメットは完全オーダーメイド。3Dプリンターを用いて全てオフィスで自社製造しています。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約2年間で、全国70を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。 ◆製品について詳しく知りたい方はこちら https://www.babyband.jp/ ◆ヘルメット治療とは? 斜頭症、短頭症と呼ばれる赤ちゃんの頭のゆがみを改善するのがヘルメット治療です。厚労省から承認を得た医療機器であるヘルメットを用います。 ヘルメットは、3Dデータをもとに3Dプリンターを用いてオーダーメイドで製造されており、3Dデータのモデリングから製造まで一貫して弊社で行っています。
株式会社Berry
QMS・薬事担当者
急成長中の医療機器ベンチャーでQMS・薬事に挑戦してみませんか?
Berryは3Dプリンティングと3Dデータ解析技術を組み合わせて医療機器の製造販売を行っています。3億円以上調達済み、従業員40名、グローバル展開を見据えた急成長中のベンチャー企業です。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 ヘルメットは完全オーダーメイド。3Dプリンターを用いて全てオフィスで自社製造しています。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約2年間で、全国70を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。 ◆製品について詳しく知りたい方はこちら https://www.babyband.jp/ ◆ヘルメット治療とは? 斜頭症、短頭症と呼ばれる赤ちゃんの頭のゆがみを改善するのがヘルメット治療です。厚労省から承認を得た医療機器であるヘルメットを用います。 ヘルメットは、3Dデータをもとに3Dプリンターを用いてオーダーメイドで製造されており、3Dデータのモデリングから製造まで一貫して弊社で行っています。
株式会社Berry
赤ちゃん向け医療機器の事業開発
戦コン出身経営陣のもとで小児向け医療機器の事業開発に挑戦してくれる方
Berryは3Dプリンティングと3Dデータ解析技術を組み合わせて医療機器の製造販売を行っています。3億円以上調達済み、従業員40名、グローバル展開を見据えた急成長中のベンチャー企業です。 代表的な製品は、赤ちゃんの頭の形を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット。左右が非対称にゆがんでしまった頭の形を治療するための医療機器です。 ヘルメットは完全オーダーメイド。3Dプリンターを用いて全てオフィスで自社製造しています。 またものづくりだけでなく、3Dデータの解析技術を軸として、AIを用いた頭の形診断アプリ、医療機関向けの治療用プラットフォーム、患者向けのアプリなど、ソフトウエア開発が強いことも特徴です。 製品発売から約2年間で、全国70を超える医療機関にヘルメット及び自社システムを提供しています。 ◆製品について詳しく知りたい方はこちら https://www.babyband.jp/ ◆ヘルメット治療とは? 斜頭症、短頭症と呼ばれる赤ちゃんの頭のゆがみを改善するのがヘルメット治療です。厚労省から承認を得た医療機器であるヘルメットを用います。 ヘルメットは、3Dデータをもとに3Dプリンターを用いてオーダーメイドで製造されており、3Dデータのモデリングから製造まで一貫して弊社で行っています。
株式会社Berry



株式会社Berryでは一緒に働く仲間を募集しています
2 いいね!
2 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社Berryからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?