注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社サーキュレーション
1年以上前
共に社会を創っていく仲間を集めたい。新卒6年目の採用リーダーと振り返る22新卒研修|佐藤 里緒菜
サーキュレーションでは3期目から新卒採用を行ってきました。2016年の1期生をはじめとして、現在は新卒7期生までが入社しており、新卒入社メンバーは総勢40名以上になっています。新卒入社したメンバーは会社を創っていく担い手として、コンサルタントやマネジメント職だけでなく、マーケティング・広報・人事などあらゆる領域で活躍しています。新卒採用の中心にいるのが、2017年に入社した新卒2期生の佐藤 里緒菜さん。佐藤さんは入社1年目から約5年半新卒採用に従事しており、強い想いを持って学生一人ひとりと向き合い続け、ビジョンを語り、サーキュレーションの仲間を集めてきました。過去最高の22名を迎え入れる...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
全社表彰式の司会を担うことになったITエンジニアの泣ける仕事の話|金谷直樹
サーキュレーションでは年に2回、「CIRCULATION AWARDS」と題して最も高い成果を残したコンサルタントやチーム、最も顧客成功を生んだプロジェクトなどを表彰・賞賛をする機会を設けています。「全力で仕事をしてきた仲間を全力で賞賛をする。」そんな姿勢で全社が臨むため、中には感極まって涙するメンバーも見られ、サーキュレーションの文化を語る上では欠かせないイベントとなっています。2022年2月に行われた「CIRCULATION AWARDS」の司会は、IT推進室のマネジャーである金谷さんが務めました。例年、司会はフロント組織から選出されることが多いため、バックオフィスからの選出に驚いた...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
Life Time Respect〜唯一無二の組織文化創りを目指す27歳の熱き想い〜
サーキュレーションには誰よりも組織創りに圧倒的当事者意識を持って、行動している男がいる。自身の所属するFLEXY部では、急成長する組織の中で、文化醸成の責任者として、唯一無二の組織文化を創っている。その男の名は、岡田一喜。今やサーキュレーションを代表するコンサルタントに成長をし、圧倒的な成果を残し続けている。(以下この半年あまりで獲得した賞の一覧)・2021年8月、10月、11月度には管掌組織でMVGを獲得・2022年上半期では、個人成果として半期MVPを受賞。また管掌組織で半期MVGを獲得・2022年 2月度には月間MVPを獲得本気で組織の成長を願い、自分自身のみならずメンバーや組織と...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
【新卒ストーリー】 『インサイドセールスは感動する仕事の震源地』 新卒インサイドセールスが目指す究極の姿に迫る -Vol.6 西本 拓海-
みなさん、こんにちは!株式会社サーキュレーションの新卒採用チーム、佐藤里緒菜です!サーキュレーションでは、創業当初より新卒採用を行ってきました。2016年の1期生をはじめとして、現在は新卒7期生までが入社しており、新卒入社メンバーは総勢50名以上になっています。新卒入社したメンバーは会社を創っていく担い手として、コンサルタントやマネジメント職だけでなく、マーケティング・広報・人事などあらゆる領域で活躍しています。そんな新卒でサーキュレーションを選んだ社員が、どんな想いで当社に入社をし、様々な困難に直面しながらもどのようにそれを乗り越え、現在どんな活躍をしているのかを紹介したいと思います。...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
挑戦も成長も顧客のために。解約率半減を実現したカスタマーサクセスを立ち上げるまで
近年SaaSを中心に分業型営業組織創りが注目を浴びる中、無形商材であるコンサルティングサービスにおいてこの営業組織体制を創ってきたサーキュレーション。その中でも、2019年に新設された「顧客とのプロジェクトの成功」をミッションに置くカスタマーサクセスチームは解約率を半減させ、2%台に下げることに成功しました。今回は立ち上げマネジャーの石戸美香さんに、チームメンバーである私、黒石がインタビュー。社内で「どみさん」と呼ばれる彼女は、実は20代の頃は働くことが嫌いだったそう。自身のキャリアと思考性、そしてカスタマーサクセスチームを立ち上げた背景と、その想いについて語ってもらいました!1. バリ...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
【新卒ストーリー】漫画から学んだ、「非凡な才能が無くてもできる」ということ。諦めを知らない男のストーリー。- Vol.5 轟敦 -
みなさん、こんにちは!株式会社サーキュレーションの新卒採用チーム、佐藤里緒菜です!サーキュレーションでは、創業当初より新卒採用を行ってきました。2016年の1期生をはじめとして、この2022年4月1日には新卒7期生22名が入社し、新卒入社メンバーは総勢50名以上になっています。新卒入社したメンバーは会社を創っていく担い手として、コンサルタントやマネジメント職だけでなく、マーケティング・広報・人事などあらゆる領域で活躍しています。そんな新卒でサーキュレーションを選んだ社員が、どんな想いで当社に入社をし、様々な困難に直面しながらもどのようにそれを乗り越え、現在どんな活躍をしているのかを紹介し...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
【新卒ストーリー】新人賞を受賞した新卒コンサルタントがぶつかった壁とは?挫折を乗り越えて今感じること。-Vol.4 稲垣大雅-
みなさん、こんにちは!株式会社サーキュレーションの新卒採用チーム、佐藤里緒菜です!サーキュレーションでは、創業当初より新卒採用を行ってきました。2016年の1期生をはじめとして、現在は新卒7期生までが入社しており、新卒入社メンバーは総勢40名以上になっています。新卒入社したメンバーは会社を創っていく担い手として、コンサルタントやマネジメント職だけでなく、マーケティング・広報・人事などあらゆる領域で活躍しています。そんな新卒でサーキュレーションを選んだ社員が、どんな想いで当社に入社をし、様々な困難に直面しながらもどのようにそれを乗り越え、現在どんな活躍をしているのかを紹介したいと思います。...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
【新卒ストーリー】高め合える仲間と共に、日本の働くをポジティブに!新卒1年目が仕事を通して今思うこと-vol.3 芝 裕太郎-
みなさん、こんにちは!株式会社サーキュレーションの新卒採用チーム、佐藤里緒菜です!サーキュレーションでは、創業当初より新卒採用を行ってきました。2016年の1期生をはじめとして、現在は新卒7期生までが入社しており、新卒入社メンバーは総勢40名以上になっています。新卒入社したメンバーは会社を創っていく担い手として、コンサルタントやマネジメント職だけでなく、マーケティング・広報・人事などあらゆる領域で活躍しています。そんな新卒でサーキュレーションを選んだ社員が、どんな想いで当社に入社をし、様々な困難に直面しながらもどのようにそれを乗り越え、現在どんな活躍をしているのかを紹介したいと思います。...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
28年のサッカー人生で学んだ共創心で、顧客の「想い」と「成功」を導く |サービスチームリーダー 田中 将太
「学チカ」という言葉があるように、誰にでも社会人になる前に力を入れてきたものがあるのではないでしょうか?部活動、アルバイト、ゼミなど、今の仕事に繋がらないように思える経験でもビジネスに活きることは多いです。この記事で紹介する田中 将太は、5歳から始めたサッカーに熱中し、一時期は選手を目指すまでに。20年以上たった今でも続けています。そして、本気で打ち込む中で、周囲と関係性を築く力、定めた目標を達成する力、ビジョンで周囲を牽引する力、様々なスキルを得ることができたと言います。その経験は社会人になってからも発揮され、・2021年11月、コンサルタントとしてMVPを受賞・2022年1月、マネジ...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
デパ地下店長からベンチャーへ。 全社員が称賛するアシスタントれいちぇるさんが大切にする「共働」の価値観とは
『他者と働く』というのは本当に難しい。・上司は自分のことを何もわかっていない。・何故、あの人はあんなことを言ってきたのだろう?特にテレワークが普及してからは、このようなモヤモヤは加速し、一緒に働く人と物理的な距離だけでなく、心理的にも距離ができてしまったという声もよく耳にします。他者を理解し共に働くことの重要性がより一層増している中、サーキュレーションではアシスタントの中川玲 (通称:れいちぇる)の仕事の姿勢に注目が集まりました。「積極的な情報共有や、チームメンバーの個性を踏まえた段取りやコミュニケーションが素晴らしい」「常に関わる人が気持ちよく働けるよう、丁寧で思いやりのある仕事はもっ...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
【新卒ストーリー】挑戦したい人が挑戦できる社会を創りたい!新卒最速リーダーから広報へのジョブチェンジとキャリアの考え方-Vol.2 竹内美晴-
はじめにみなさん、こんにちは!株式会社サーキュレーションの新卒採用チーム、佐藤里緒菜です!サーキュレーションでは、創業当初より新卒採用を行ってきました。2016年の1期生をはじめとして、現在は新卒7期生までが入社しており、新卒入社メンバーは総勢40名以上になっています。新卒入社したメンバーは会社を創っていく担い手として、コンサルタントやマネジメント職だけでなく、マーケティング・広報・人事などあらゆる領域で活躍しています。そんな新卒でサーキュレーションを選んだ社員が、どんな想いで当社に入社をし、様々な困難に直面しながらもどのようにそれを乗り越え、現在どんな活躍をしているのかを紹介したいと思...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
未経験から新規WEBサービス開発へ挑む。 常に変化をポジティブに捉え、挑み続けられる理由|小林那帆
副業人材/フリーランス契約管理SaaS「PROBASE」企業の副業人材/フリーランスの活用が加速していますが、その一方で、正社員における評価や事務手続き等の対応に比べ、外部人材への契約締結、発注や納品、請求等の事務対応などのオペレーションは、企業によって様々であり定まっていないことが多くあります。サーキュレーションは、2021年8月18日より副業/フリーランス契約をオンライン管理するSaaS「PROBASE」を提供開始しました。PROBASEはそんな時代に即したクラウド型のWEBサービスです。複数にわたる副業/フリーランスとの契約を一元管理でき、企業の管理オペレーションの効率化とフリーラ...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
夢中こそ無敵。顧客の未来に本気で共感し顧客インサイトを掴む、中村流コンサル術 |コンサルタント 中村 春香
・・・1.ビジョンと事業に拡大の可能性を感じサーキュレーションへ「良い方に変革したい、新しいものを生み出したい」「自由で平等な社会を作りたい」今も昔も中村はこの気持ちを滾らせている。そんな中、サーキュレーションと出会い「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」というビジョンと「10人のような1000人の組織を創る」と語る代表 久保田のもと、メンバー一人ひとりが高い熱量を持って仕事に向き合う様子を目の当たりにして「この企業は必ず大きくなる、成長できる」と確信。そして経験・知見を循環させることは、労働力が減少する国が変革や新たな価値を創出していくための、とても大きな追い風になる。そう考えて、...
株式会社サーキュレーション
1年以上前
「人の可能性を諦めない。」プロシェアリングのプロになる決意を決めた佐藤拓弥の新しい挑戦|コンサルタント佐藤拓弥
はじめに「奮い立つ瞬間」を創っていきたい。全く新しい価値観に触れた瞬間や、ずっと目指してきた目標が叶う瞬間。新たな世界の幕開けに心が踊る……そんな瞬間を共に創っていくこと。爽やかな笑顔の裏に熱い闘志を燃やす佐藤拓弥は、そんな「奮い立つ瞬間」を創っていくことを人生の目標に置いている。プロシェアリング本部 東京支部 ITチーム コンサルタント佐藤拓弥(さとう たくや)大学時代にHR事業で起業。不動産業界向けITプロダクトセールスを経験したのち、2020年1月サーキュレーションに入社。大手IT企業・メガベンチャーを中心に中期経営計画策定、人事制度設計、リブランディング、新規事業開発、営業戦略設...
株式会社サーキュレーション
約2年前
支社長古田、ガヤ担当 〜社内で1番前のめりな男の「徹底した相手目線」
サーキュレーションの全社イベントで誰よりも体を張って盛り上げているのは、関西支社長の古田聖樹だ。 月末の締め会では、一人ひとりの表彰者を文字通り全身全力で称賛する。8月に開催した上半期のキックオフでは、オープニングのアイスブレイクコンテンツと、夜のお笑いコンテンツにて、オンラインとは思えぬ熱さで全社を全力で笑わせた。自身では「ガヤ担当」と言うが、そこには組織文化醸成に対する大きな当事者意識があった。そして、その姿勢は全社に感動を与え、2021年8月度の泣ける仕事賞を受賞。泣ける仕事賞 売上以外の成果や日々の仕事のプロセスの中で、お客様や社内のメンバーに感動を与えた社員に贈られる賞サーキュ...