こんにちは!コグニティの柳橋です。
先日の投稿でもご紹介させていただきましたが、
(https://www.wantedly.com/companies/cognitee/post_articles/151656)
代表の河野が1/14-1/24の10日間、東京都の海外派遣プログラムでシンガポールへ渡航しておりました。
今回の海外派遣プログラムでは、1/21,22の2日間は参加者に任されており、シンガポールの企業への訪問やピッチイベントへの参加など、各企業それぞれ計画を立てていました。
弊社はその2日間でシンガポールの企業へ商談訪問を計画していたので、私も同席するために1/21-1/23でシンガポールへ出張してきましたので、その様子を少しでもお伝えできればと思います!!
【1日目】
初日は、朝からシンガポール現地企業への訪問というスタートでした。
当然、現地企業ですので商談はすべて英語で実施されます。
人生初の英語での商談でしたので、初めは相手の話していることを聞いていくことだけに精一杯で、必死に商談メモに残したのを覚えています。
しかし想像と少し違い印象的だったのが、シンガポールの方は英語が流暢かどうかはあまり気にせずに話を聞いた上で、中身に対して真剣にディスカッションを進めてくれた事でした。
そんなこんなで初日は3企業への商談を終え、ヘロヘロになってホテルへ戻りました。会話が英語になるだけで体力の減りが2,3倍早かった気がします。。。
【2日目】
2日目も朝から商談が詰まっており、4企業へ訪問しました。
様々な企業とお話をする中で、シンガポールが国としてAIの導入を推奨していること、効率化に対してかなり力を注いでいることを感じました。
AIの導入推奨は弊社にとっては大きな追い風ですね!
また、色んな人と出会い、シンガポールから日本がどのように見えているのかを聞くことができたのは、日本では得られない知見でした。
ところで、Grabというサービスをご存知でしょうか?
シンガポールでの移動手段はGrabというシンガポール版のUberが一般的であり、スマホ1つでどこでも配車できてとても便利でした!(日本でも早くUber導入してほしいですね。。)
滞在中の2日間は商談をみっちり詰め込んでいましたが、食事の時間はシンガポールフードをしっかり楽しめました!
今回の海外出張はコグニティにとって、2019年の海外進出の足がかりとして、とても意義のある海外出張となりました。
また、インターンの私にとっても、慣れない英語の商談に奮闘したり海外のオフィスを訪ねたりと、貴重な初海外出張でした!
そんな弊社では国内・海外問わずビジネスを加速してくれる仲間を大募集しております!
まずはオフィスにお気軽に遊びに来てくださいね!
それでは次回の記事をお楽しみに!
【インターン募集】
https://www.wantedly.com/projects/270174
【エンジニア募集】
https://www.wantedly.com/projects/269933
【BizDev募集】
https://www.wantedly.com/projects/266327
■【Facebookページもクリック!】
■【Twitterはこちら!】