注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社LexxPluss
約2年前
【メンバー紹介vol.5:百戦錬磨のエンジニア】Software Engineer 松田錬磨さん
はじめに本記事では、LexxPlussで活躍するメンバーにフォーカスして入社までのストーリーや現在の仕事内容などをご紹介いたします。今回は、LexxPlussに2021年6月から制御系ソフトウェアエンジニアとしてJoinされました、松田錬磨 さんです。バックオフィスアシスタントの竹田がインタビューをさせていただきました。本編竹田:よろしくお願いいたします。松田:よろしくお願いいたします。【学生時代からドローン愛が止まらない】竹田:錬磨ってお名前すてきですね!松田:はい、名前は百戦錬磨が由来で、自分でも結構気に入っている名前なので、下の名前で覚えてもらえるとうれしいです。竹田:まず、簡単な...
メンバーと話せる株式会社LexxPluss
約2年前
【メンバー紹介vol.4:アクセンチュアからスタートアップへ】VP of Business Development 今井心さん
はじめに本記事では、LexxPlussで活躍するメンバーにフォーカスして入社までのストーリーや現在の仕事内容などをご紹介いたします。第4弾である今回も、インタビュー形式でインキュベイトファンドのアソシエイトである神谷さんにお手伝いいただきました!今回は、LexxPlussに5人目のメンバーであり、VP of Business Developmentとして活躍している今井心さんです。本編神谷:よろしくお願いいたします。今井:よろしくお願いいたします。【イギリスの大学からコンサル会社へ】神谷:簡単なご経歴からお伺いできればと思います。今井:はい。高校卒業後にイギリスの大学に進学して4年間留学...
メンバーと話せる株式会社LexxPluss
3年弱前
【メンバー紹介vol.3:駆動ロボットのプロフェッショナル】Robotics Engineer 小山修史さん
はじめに本記事では、LexxPlussで活躍するメンバーにフォーカスして入社までのストーリーや現在の仕事内容などをご紹介いたします。第3弾である今回も、インタビュー形式でインキュベイトファンドのアソシエイトである神谷さんにお手伝いいただきました!今回は、LexxPlussに4人目のメンバーであり、Robotics Engineerとして活躍している小山修史さんです。本編神谷:よろしくお願いいたします。小山:よろしくお願いいたします。【ロボコンを通して自然と技術を学ぶ】神谷:ズバリ、ロボット大好きですか?(笑)小山:はい(笑)大好きです。私は、岐阜県出身なのですが、幼い頃からものづくりが大...
メンバーと話せる株式会社LexxPluss
3年弱前
【メンバー紹介vol.2:シリコンバレー出身の最年少メンバー】Lead Mechanical Engineer 田中アレックスさん
はじめに本記事では、LexxPlussで活躍するメンバーにフォーカスして入社までのストーリーや現在の仕事内容などをご紹介いたします。第二弾である今回も、インタビュー形式でインキュベイトファンドのアソシエイトである神谷さんにお手伝いいただきました!2人目にお話を伺ったのは、LexxPlussに2人目のメンバーであり、Lead Mechanical Engineerとして活躍している田中アレックスさんです。本編神谷:よろしくお願いいたします!田中:よろしくお願いいたします!LexxPlussでハードウェアを担当してる田中アレックスです。【シリコンバレーで育ち、日本の大学へ】神谷:シリコンバレ...
メンバーと話せる株式会社LexxPluss
3年弱前
【メンバー紹介vol.1:12年のキャリアを捨てスタートアップへ】Chief Software Engineer 三浦康幸さん
はじめに本記事では、LexxPlussで活躍するメンバーにフォーカスして入社までのストーリーや現在の仕事内容などをご紹介いたします。今回はインタビュー形式でインキュベイトファンドのアソシエイトである神谷さんにお手伝いいただきました!1人目にお話を伺ったのは、LexxPlussの3人目のメンバーであり、Chief Software Engineerとして活躍している三浦康幸さんです。本編神谷:よろしくお願いいたします!三浦:よろしくお願いいたします(笑)こういったインタビューは初めてなので緊張しますが、頑張ります!【高校からプログラミングに没頭】神谷:簡単な自己紹介として、これまでのご経歴...
メンバーと話せる