1
/
5

【メンバーインタビュー#03】10年以上医療の最前線で活躍してきた国家資格者!未経験でHRベンチャーへ転職した理由とは?

今回はミツカルの医療部門(主に動物病院向けの人材紹介事業)に所属の畑農さんへインタビュー!

異業種からの入社経緯やミツカルで働く面白さなどお話いただきました。

是非、最後までお楽しみください!

目次

①国家資格保有者!ミツカルへ入社した決め手とは?

②部署の立ち上げから関われる面白さ

③長年の医療業界の経験を活かし、医療従事者の支援をしたい

①国家資格保有者!ミツカルへ入社した決め手とは?

本日はよろしくお願いします。まず、これまでのご経歴を教えてください。

前職は診療放射線技師として、地元大分の病院で約10年間勤めていました。
業務内容としては、患者さんの検査でレントゲンを撮影したり、
放射線機器の管理や救急車の応対、病院の関係各所との連携など幅広く対応していました。

全体で700名ほどの医療従事者がいる大きい病院でしたので、
国家資格を活かして、日々バリバリ働いていました!

国家資格者として充実したキャリアの中、転職を考えたきっかけは何でしたか?

ちょうどコロナ禍で、地方の医療施設も大変な状況に追い込まれていた時期でした。
仕事を通じて日々社会に貢献している気持ちはあり、やりがいを感じていましたが、
残業が常態化し、呼び出しがあれば休日返上で出勤していたので、
ほとんど家族の時間をつくれませんでした。

また、ハードワークの割に給与が低く、
診療放射線技師の国家資格を取得しても給与が低い現状にもどかしさを感じていました。
お金が全てではありませんが、今後の家族のことや自身のステップアップを考え、転職を決断しました。

転職先として他業種もあった中、ミツカルへの入社の決め手は何だったのですか?

理由としては、大きく3つあります。
1つは、これまでの医療業界の経験を活かして、
医療従事者へのキャリア支援に関われる点に魅力を感じました。

また、医療部門の立ち上げフェーズということもあり、
より裁量を持って携われる点もやりがいがあると考えました。

そして働き方では、地方在住の私でもリモートワーク・フルフレックス等
安心して働く環境が整っていた点や、
同世代と比較して圧倒的に稼げる点に衝撃を受けたのが入社を決めた理由になります!



②部署の立上げから関われる面白さ

現在の業務内容を教えてください。

現在は医療部門の立ち上げに伴い、主に動物病院の顧客リストの作成や
顧客対応・面談マニュアルの整備を行っています。

立上げメンバーとして、仕組み作りから携われる面白さがありますね。
これから求職者面談などのキャリアアドバイザー業務や法人営業を行っていく予定です。

これまでのご経験を活かせている点はありますか?

長年医療業界にいたため、業界の知識や医療従事者である求職者へ共感できる点は
強みとして活かせると思っています。
代表の城之内さんへ日々業界知識の共有も行っていて、
これまでの経験を存分に発揮できていると思います。

何よりもミツカルに入ってからは、生活が一変しましたね!
出身である大分の友達の多くは、地場の企業に就職しているので、
業界・職種未経験からスタートアップに入り、
周りからは「頭がおかしい」と思われていたと感じます(笑)
ただ、未経験ながらも給与に関しては、前職と比べてしっかり上がっていて、
これから成果を出して、更に上を目指していきたいです!

また、働き方に関しても充実しており、今は立ち上げの時期なので、東京と大分の二拠点生活ですが、
定期的に帰省して、妻と息子との時間を持つことが出来ています。
前職では、休みでも呼び出しがあれば出勤していたので、
家族との時間を確保できるようになったのも嬉しいポイントですね。


③長年の医療業界の経験を活かし、医療従事者の支援をしたい。

これからの展望について教えてください。

医療業界の経験を活かして、動物病院の人材不足の解消や求職者の転職活動の成功に向け、
親身になって支援していきたいです。ゆくゆくは、病院のマネジメント等、
運営者へのアドバイザリー業務も担っていきたいと考えています。

ミツカルには、どんなメンバーがいますか?

成果を出すためには、どうずれば良いかを常に考えているメンバーが多い印象です。
若い内に色々学んでいきたいという熱量が高い人材が多いので、いつも良い刺激をもらっています。

働き方を充実させる仕組みは整っていますが、
共に切磋琢磨しながら、成長し続けられる人からの応募をお待ちしています!


医療領域のエージェントサービス
医療業界を変革することを目指す人材エージェントサービスの責任者募集!
現在は、税理士・会計士・動物病院業界向けに転職マッチングプラットフォームを展開しています。 通常企業が採用する場合、媒体への求人広告出稿や人材紹介サービスを使います。 前者は掲載料に加えて多くの作業が発生し、後者でも決定報酬として年収の35%という高い費用が発生します。 ミツカルでは、サブスク型の料金プランで人材採用はもちろん、その他の採用にかかわる多くの業務を当社が請け負うことで、採用にかかわる費用・業務の両方のコストを削減するサービスを提供しています。 当社が作り出したいうねりは、「優良な企業に良い人材が集まっていく」こと。 独自のサーベイをクリアした優良企業のみにサービスを展開しており、ヘッドハンディングにより85%の潜在層に直接アプローチし、ミツカルだけの優秀な求職者が存在するデータベースを構築。市場に出回っていないスペシャリスト・管理職との出会いを創出しています。 そうすることで人に投資する企業が良い人材を集め、良い人材が企業を大きくしていき、そうではない企業が淘汰されていく。このスパイラルを大きくしていくことで国家資格の業界を変えていきたいと考えています。 今後は採用だけではなく、売り上げUPの支援を実現するサービスもローンチし、経営にかかわるすべてのことをトータルサポートしていきます。 業界内でミツカルをなくてはならないインフラにしていくのが私たちの目標です。 詳細はこちらからもご確認ください。 https://speakerdeck.com/shoishikawa/cai-yong-xiang-ke-mitukaruhui-she-gai-yao-zi-liao
株式会社ミツカル


株式会社ミツカルでは一緒に働く仲間を募集しています
4 いいね!
4 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ミツカルからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?