350万人が利用する会社訪問アプリ
You Jonouti
株式会社ミツカルCEO 城之内 楊 平成2年生まれ。幼少期は中国で過ごし9歳で帰国。一族が皆、経営者の環境で育つ。 15歳で自ら人生設計を行い、60歳までの人生目標を明確に決める。 20代では 士業向けのコンサルティング会社で8年ほど最年少役員(営業統括)として勤務する一方、 不動産やスモール事業に個人投資を行う。 さらにはスタートアップから上場企業まで外部顧問や役員としても活躍する。 30代では 2度目(3社目)の起業を行うが、シード期の資金調達で VCからビジネスモデルに前例がない・トラクションを出してからまた来てくださいと断られるが 20代の時に積み上げてきた信頼で、税理士・医師から5,400万円の資金調達に成功。 2022年6月時点 サービスローンチ10か月でMRR1,500万円達成。チャーンレート3.7%
加藤 慧大
加藤慧大(かとう けいだい) 生年月日:1999年2月19日 出身地:岡山県岡山市 趣味:釣り, バスケ, 麻雀,ゲームなどアウトドアからインドアまで面白そうと思ったものは幅広く <高校から現在まで> 2017年に地元の公立高校を卒業後、海を渡って香川県で1年間浪人生活を送る。上京することを目指して大学受験し、なんとか駒澤大学の合格を手にし2018年4月に入学。大学入学後は student freepaper forum の運営メンバーとなり現在は代表を務める。 <student freepaper forum とは> 全国の学生フリーペーパー制作団体と社会を繋ぐことをミッションとしてオンオフライン問わずに幅広く企画・実施している団体。団体としては今年で16年目を迎える。 <所属してから経験したこと> <2018/2019年> 神保町テラススクエアを使用し1000人規模のイベントを実施。 その年の学生NO,1を決めるアワード企画の構成と当日の進行役を担当。そして、ゲストを招いてのトークショーの構成に携わる。 <2020年> アワード&トークショーのオンライン型への切り替えを担当する。 アワード審査員30名への対応&配信当日は司会進行役として出演し、3時間話し続けた経験あり。 <2021年> 団体のSNS運用を担当しフォロワー200人状態から2ヶ月で20人の新メンバーを誘致することに成功する。 8月末に1年半ぶりのオフラインイベントを開催し改めてオフラインの良さを実感しているが、世の中の状況や流れを伺いつつ「自分たちが本当にやるべきこととは?」を追求し活動している。
土谷 大晟
2000年生まれ、茨城県出身 現在大学に通いながら、固定概念を壊すミツカルで営業をしております。 ミツカルでやっていること ・採用部門インサイドセールス ・採用部門フィールドセールス ・M&Aインサイドセールス 採用のインサイドセールスではノルマ数字を2か月連続で達成。 フィールドセールスへ昇格。 しかし、2件成約後はなかなかうまくいかず奮闘中 【高校時代】 ・高校では地元茨城県を離れ、栃木で3年間寮生活。 ・密度の濃い3年間を栃木県の矢板市で過ごす。 ・インターハイや、全国高校サッカー選手権に2年連続で出場。 ・ベスト4やベスト8などの結果を残す。 【大学時代】 ・大学では東洋大学へ進学し、部活と学業とバイトを両立。 ・朝から満員電車に缶詰状態にされながらも通学し、夕方から部活で汗を流し、夜の10時から飲食店やコンビニでバイトを3時までやっていた。(体力には自信があるので) ・高校、大学と親元を離れ、寮のごはんや自炊のおかげもあり、嫌いな野菜を好きになる。 ・現在はミツカルで主にフィールドセールスやインサイドセールスをしております。 【趣味】 ・旅行、サッカー観戦、野球観戦、時間あれば料理やったり。 時間があれば知り合いのところでサーフィン
三浦 颯太
埼玉県上里町出身 不動産会社からの内定を承諾するもインターンでミツカルと出会い、 ミツカルへの入社を決めました ミツカルの凄すぎる先輩たちに出会い、その人達を超える男になるため、 ミツカルを日本を代表とする企業にするために日々奮闘しています。 入社1年目で年収1000万を達成します!!
全員で勝つことをバリューにし、壁があったら即全員でミーティングし突破していきます。
先輩社員面倒見がよく頼れるメンバーが多くいるので、未経験でも安心してください!
企業経験、メーカーや外資系出身者など、多様なバックグランドを持つ人材が在籍!
平均年齢は28.3歳と若手が活躍中です!
目黒駅チカのおしゃれなオフィス!
フレックス&ハイブリット勤務なので、プライベートに合わせた働き方が可能です。