1
/
5

こんな取り組み、やってます。趣味なびスタッフのお仕事紹介!

趣味なびは、「好きなことに没頭し、好きなことで人と繋がる。」という価値観を大切にしています。その中で企業様と講師の先生をマッチングさせるという事業があります。

今回は、マッチングの満足度を上げるために行っている取り組みをご紹介します!

企業様からのリクエストに最適な講師をご提案することの大切さ

趣味なびにお寄せいただく企業様からのリクエストの中に、ワークショップの講師を探している、というものがございます。
「ワークショップの開催」といっても、目的や開催場所、参加者属性によって適した講師は全く異なります。

例えば「アロマについてのレッスンをしてほしい」とご相談いただいた場合、単純にアロマを教えられる先生を探せば数百名の該当者がいます。

しかしながら、なぜ、アロマのレッスンをしたいのか?に対して、どんなことを感じてほしいのか?という目的は多種多様。
それにあった人選をすることが、プロジェクト成功の大きなカギになることは言うまでもありません。

例を挙げてみます。
1) 月に一定額以上のお支払いがある顧客向けの限定イベントで、ラグジュアリーなおもてなしとして、通常あまり見かけない希少なアロマオイルを体験してもらいたい。
2) 繁忙期に向けて社員が質の良い睡眠を取れるよう、リラックスできるアロマスプレーを自分で作ってもらいたい。楽しい雰囲気で繁忙期を頑張るために、レッスン中はワイワイ盛り上がりたい。福利厚生の一環なので予算が限られている。

これだけで「お客様向けor社内向け」「ゆったりくつろぐor賑やか・親しみやすさ」「ラグジュアリーor社内イベント予算内」といったように、抑えるべきポイントが異なります。

もちろん、どちらにも柔軟に対応してくださる先生はいらっしゃいますが、趣味なび会員には個人事業主として独自の世界観でお教室運営をされている方が多いのが特徴。
より親和性のある方を探していくと、数百人の中から十数人、場合によっては「この先生がぴったり!」という一人に絞ることも可能です。

ご相談内容に適した講師をアサインすることで参加者様の満足度が大きく異なりますし、それは参加者様の、「企業様への好意度や満足度」を上げることにつながります。
さらに、そのレッスンを受けて楽しいと思ってもらえたら、先生のファンになってくれる可能性も高いというもの。

もちろん趣味なびにとっても、満足度の高いレッスンが成功体験となり、リピート受注につながる可能性がありますから、講師選定はとても重要です。

講師の特徴を知るには、生徒としてレッスンを受けるのがイチバン!

どんな強みがあるのか、レッスンに使うレジュメはどう作っているのか、言葉遣いはフランクなタイプか丁寧語で接するタイプか。こうした細かい内容は、案件募集時の限られた質問事項だけでは網羅することができません。

そこで、スタッフが先生たちのことをより深く知り、案件でのマッチング精度を上げるため、実際にワークショップを受けてみる、という取り組みがスタートしました!

私が参加させてもらったのは、整理収納レッスン。
こうじま先生は「北欧文化」に特化しており、「おうちが大好きになる!北欧の暮らしを取り入れた整理基本講座」というテーマでレッスンを受講しました。
単純な整理収納ではなく、特徴が一つ乗ることで得る知識も増えてとても充実

もちろん、普段と同じレッスンをしていただきますから参加者目線で先生の気配りに気づけたり、飽きさせない工夫や人を引き付けるテクニックなど、たくさんのことが勉強にもなっています。

先生を深く知ることは、ワークショップ講師探し以外でのお仕事にも活かすことができます。
とても意義のある時間です!(そして単純に楽しい!在宅勤務でなかなかメンバーと会えないのでうれしい!)

講師とのコミュニケーションは、「人」でつながる趣味なびの強みになる

趣味なびのスタッフが先生方とコミュニケーションを取ることは、「人」軸で仕事をする趣味なびにとってはとても大切で、強みになります。
前回、営業スタッフインタビューの記事にもあったように

・お客様によってお悩みが違っても、趣味なびなら何かできることがありそう、と期待をお寄せいただくことが多い
・お教室の先生・生徒さんに喜ばれるかどうかを基準にしている、という価値観

これが趣味なび全体の特徴です。

私たちが先生を知ることで、「アロマ講師」ではなく
「親近感のある、生徒同士に上手にコミュニケーションを生んでくれる●●先生」
「威厳があり、学ぼう!という意欲や集中力を引き出すのが上手な△△先生」
という人物像が社内に共有されます。

決して優劣をつけるのではありません。
「人間味」が見えれば、より気持ちの良い、やりやすい環境でのお仕事が生まれます。
企業様も、先生も、趣味なびもwinの三方良し。

こんな風に、人とのつながりを大切にし、コミュニケーションを取りながら毎日を過ごしています!

趣味なびにご興味のある方、ぜひ一度お話ししませんか?

株式会社趣味なびでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング