1
/
5

社員インタビュー|より良い暮らしの実現を目指して ~オープンリソースの「標準化大臣」猪俣のRedxにかける想いとは~

こんにちは、採用担当の叶田です。流通小売×ITの分野で20年以上歩んできたオープンリソースでは、老若男女問わず多種多様な社員が活躍しています。今回は入社12年目、エンジニアとして活躍する猪俣に聞いてきました!

猪俣 尚貴
法政大学法学部卒業。2012年、オープンリソース株式会社に新卒で入社。金融、百貨店、製薬会社など様々な業界に向けたシステム開発を経験したのち、現在はEngineeringチームを束ねながら、自分自身もエンジニアとして自社ソリューション「Redx」の開発に従事している。

新卒で参加したビッグプロジェクト。乗り越えたからこそ得られたものとは


ーまずはオープンリソースに入社した経緯を教えてください。

私が就職活動をしていたのは2011年、東日本大震災が起こった年のことです。一斉に募集をクローズする企業が後を絶えず、就職活動に苦戦する学生が多くいましたし、例にもれず私もその一人でした。

就活の方向性について改めて考え直そうと思っていた矢先に、ナビサイトで偶然見つけたのがオープンリソースの募集。IT業界には兼ねてより興味があったので、最初は軽い気持ちで選考に参加したのですが、風通しのよさそうな社風に惹かれ、入社を決めました。


ー新入社員の頃はどんな仕事をしていましたか?

3ヶ月間の新入社員研修を経て、SESとして取引先企業に常駐しながら、EC決済サービスに関するWEBサイトの開発を行っていました。具体的には古い言語で書かれているWEBサイトを最新言語に再構築するというプロジェクトで、基本設計のタイミングからジョインしています。

金融の案件は大規模なものが多く、私が関わっていた案件も足掛け3年のビッグプロジェクト。2011年にスタートし、2014年のリリースのタイミングが特に大変でしたね。設計、開発したものをテストする段階なのですが、やはり障害が出てしまうことも多々あり、不具合の修正に追われる日々でした。

途方もない道のりでしたが、だからこそ無事リリースできたときはこれまでに味わったことのないほどの大きな達成感を得られましたし、3年間やり切ったという事実は、自分の中で揺るぎない自信に繋がりました


ーこの経験から得られたものはありますか?

決して楽な仕事とは言えなかったのですが、このときの経験があったからこそマネージャーになった今、同じ状況を生み出さないためのリスクマネジメントを意識するようにもなりました。

あの頃と今では時代も平成から令和に変わり、働き方も大きく変わっています。「自分も若い頃に苦労をしたんだから、みんなも苦労しろ」ではなく、今の時代にマッチした働く環境を作れるように、ということは日々心がけています。

Redxは社会貢献。もっと豊かな世の中を目指して。


ー現在はどんな仕事をしていますか?

40名規模のEngineeringチームを束ねながら、自分自身もエンジニアとしてRedxの開発をリードしています。

Redxの事業には、構想段階で社長から声を掛けてもらい、標準版の開発という超初期から携わっています。約半年間かけてようやく完成した標準版のPOSシステムを某大手小売店様に提案したところ、見事受注を獲得しました。

同じタイミングで他にも数社、大手システム会社様からのご提案があったようなのですが、使い勝手の良さや運用コストなどの優位性を評価していただき、ありがたいことにRedxが選ばれたんです。

その後、お客様に合わせてカスタマイズしたものを納品後、実際に店頭を訪れてみました。自分が作ったものが動いているところを目にすると、やはり感慨深い気持ちになりますね。こういった点は、やはり流通小売業界という生活に密接な分野でシステム開発を手掛ける、当社ならではの醍醐味です。


ー開発者である猪俣が考える、Redxのバリューとは何でしょう?

社長ともよく話しているのが、「Redxは社会貢献」ということ。標準化されたサービスを提供することで、お客様は開発コストや運用・維持コストが削減できる。すると、これまでシステムにかけていた費用を、DXや新しいサービス開発の投資に使うことができる。そうすれば、世の中がもっと良くなっていきますよね、と。

そのための自分のミッションは「標準化」。自分のことを「標準化大臣」だと思っています(笑)。一概に標準化といってもレベル感は様々だと思いますが、世の中が求めるレベルよりも、更に一段上のものを目指したい。例を挙げるとiPhoneのように、誰もが納得するものを作りたいんです。

「標準化」という考え方は、お客様のためになるのはもちろんのこと、社員のためにもなると信じています。ある程度フォーマット化されたソリューションを作れば、カスタマイズは最小限で済む。そうすれば、過去に自分が経験したような苦労を、次の世代に繰り返さずに済みます。

お客様のためにも、世の中のためにも、そして社員のためにも。「標準化大臣」としてRedxをより標準的なサービスとして磨き上げていきたいですね。

どこに行っても通用するエンジニアを育てたい


ー猪俣個人の、今後の展望はありますか?

私個人としては、Engineeringチームを「エンジニアの育成部署」にしたいという野望があります。

当社には挑戦意欲のある、優秀な素晴らしいメンバーが揃っています。彼らをの良さを活かし、エンジニアとして育てていくために、十分なスキルセットが出来る環境を作りたい。更には、エンジニアという仕事の楽しさ・面白さもしっかり伝えていきたいですね。

私自身も若手社員のころから、上司にはエンジニアのロールモデルになれるよう育ててもらったと感じていて、様々なスキルセットの機会に恵まれたことに今でも感謝しています。

今は私が上司の立場。他のどこに行っても通用するエンジニアを育てられるよう、人材育成にも力を入れていきたいです。


猪俣のインタビューはここまで。自身の経験の全てを、世のため・人のため・社員のために惜しみなく投資する愛情深さゆえ、ときに若手社員から「父親のよう」と例えられることもある猪俣。スキルと人情を併せ持つ猪俣が作るRedxが、これからどんなソリューションに育っていくのか楽しみですね。

猪俣のように、人に対して、そしてサービスに対しても愛をもって仕事をしたい方はぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンからご応募お待ちしています!


\オープンリソースでは一緒に働く仲間を探しています!/

▼マーケ・営業職

ビジネスSTANDARD開発職
裁量を持って事業推進!当社の新サービス拡大にコミットするマーケ営業を募集
オープンリソースは、ITを活用して「当たり前を追求」し、「すべてをつなぐこと」で「どこでもないふつう」を生み出します。 企業の業務プロセスをモデル化することで、従来のシステム開発に比べて、はるかに短納期で低コストのソリューションのご提供を実現。これからも、新たなテクノロジーを加えた画期的な仕組みづくりによって、さらに「役立つ」サービスをご提供し、お客様のビジネスに“Innovation”を起こしてまいります。 ▼私たちの主なビジネス▼ ◆流通小売ビジネス 量販店や百貨店、専門店に向けて、POSシステムや店舗システムといった業務系システムから基幹システムまでをソリューション型のシステム開発で提供しています。最近ではRedxという新サービスの開発にも注力。 ・Redx(リデックス) Retail×Digital TransformationでRedx。その名の通り、流通小売業界(Retail)のDX化を加速させるシステムサービスです。20年以上流通小売業界でシステム開発を行ってきた私たちのノウハウを凝縮し、低コスト・短納期・高クオリティを実現したクラウドシステムです。 https://redx.jp/ ◆金融ビジネス 金融機関における非対面を中心とした決済システム(コンビニ決済やペイジー決済、EasyPayなど)の受託開発やリース会社における社内基幹システムの導入支援を行っています。 ◆サービスビジネス システム導入後の維持運用(ヘルプデスク、アプリケーションの保守など)や機器の調達、内製化支援、システム導入後の安定稼働と継続的改善を提供しています。
オープンリソース株式会社

▼エンジニア職

エンジニアリング
クライアントのビジネスに寄り添い、ITの力で実現するエンジニアを募集!
オープンリソースは、ITを活用して「当たり前を追求」し、「すべてをつなぐこと」で「どこでもないふつう」を生み出します。 企業の業務プロセスをモデル化することで、従来のシステム開発に比べて、はるかに短納期で低コストのソリューションのご提供を実現。これからも、新たなテクノロジーを加えた画期的な仕組みづくりによって、さらに「役立つ」サービスをご提供し、お客様のビジネスに“Innovation”を起こしてまいります。 ▼私たちの主なビジネス▼ ◆流通小売ビジネス 量販店や百貨店、専門店に向けて、POSシステムや店舗システムといった業務系システムから基幹システムまでをソリューション型のシステム開発で提供しています。最近ではRedxという新サービスの開発にも注力。 ・Redx (リデックス) Retail×Digital TransformationでRedx。その名の通り、流通小売業界(Retail)のDX化を加速させるシステムサービスです。20年以上流通小売業界でシステム開発を行ってきた私たちのノウハウを凝縮し、低コスト・短納期・高クオリティを実現したクラウドシステムです。 https://redx.jp/ ◆金融ビジネス 金融機関における非対面を中心とした決済システム(コンビニ決済やペイジー決済、EasyPayなど)の受託開発やリース会社における社内基幹システムの導入支援を行っています。 ◆サービスビジネス システム導入後の維持運用(ヘルプデスク、アプリケーションの保守など)や機器の調達、内製化支援、システム導入後の安定稼働と継続的改善を提供しています。
オープンリソース株式会社
IT STANDARD開発職
ITで暮らしを変える!新しいサービスビジネスを生み出すエンジニアを募集
オープンリソースは、ITを活用して「当たり前を追求」し、「すべてをつなぐこと」で「どこでもないふつう」を生み出します。 企業の業務プロセスをモデル化することで、従来のシステム開発に比べて、はるかに短納期で低コストのソリューションのご提供を実現。これからも、新たなテクノロジーを加えた画期的な仕組みづくりによって、さらに「役立つ」サービスをご提供し、お客様のビジネスに“Innovation”を起こしてまいります。 ▼私たちの主なビジネス▼ ◆流通小売ビジネス 量販店や百貨店、専門店に向けて、POSシステムや店舗システムといった業務系システムから基幹システムまでをソリューション型のシステム開発で提供しています。最近ではRedxという新サービスの開発にも注力。 ・Redx (リデックス) Retail×Digital TransformationでRedx。その名の通り、流通小売業界(Retail)のDX化を加速させるシステムサービスです。20年以上流通小売業界でシステム開発を行ってきた私たちのノウハウを凝縮し、低コスト・短納期・高クオリティを実現したクラウドシステムです。 https://redx.jp/ ◆金融ビジネス 金融機関における非対面を中心とした決済システム(コンビニ決済やペイジー決済、EasyPayなど)の受託開発やリース会社における社内基幹システムの導入支援を行っています。 ◆サービスビジネス システム導入後の維持運用(ヘルプデスク、アプリケーションの保守など)や機器の調達、内製化支援、システム導入後の安定稼働と継続的改善を提供しています。
オープンリソース株式会社

▼24年新卒

2024年 新卒採用
24卒|オープンリソース 新卒採用! この時代に、 まだなかったふつうを
オープンリソースは、ITを活用して「当たり前を追求」し、「すべてをつなぐこと」で「どこでもないふつう」を生み出します。 企業の業務プロセスをモデル化することで、従来のシステム開発に比べて、はるかに短納期で低コストのソリューションのご提供を実現。これからも、新たなテクノロジーを加えた画期的な仕組みづくりによって、さらに「役立つ」サービスをご提供し、お客様のビジネスに“Innovation”を起こしてまいります。 ▼私たちの主なビジネス▼ ◆流通小売ビジネス 量販店や百貨店、専門店に向けて、POSシステムや店舗システムといった業務系システムから基幹システムまでをソリューション型のシステム開発で提供しています。最近ではRedxという新サービスの開発にも注力。 ・Redx(リデックス) Retail×Digital TransformationでRedx。その名の通り、流通小売業界(Retail)のDX化を加速させるシステムサービスです。20年以上流通小売業界でシステム開発を行ってきた私たちのノウハウを凝縮し、低コスト・短納期・高クオリティを実現したクラウドシステムです。 https://redx.jp/ ◆金融ビジネス 金融機関における非対面を中心とした決済システム(コンビニ決済やペイジー決済、EasyPayなど)の受託開発やリース会社における社内基幹システムの導入支援を行っています。 ◆サービスビジネス システム導入後の維持運用(ヘルプデスク、アプリケーションの保守など)や機器の調達、内製化支援、システム導入後の安定稼働と継続的改善を提供しています。
オープンリソース株式会社

▼25年新卒(インターンシップ)

2025年新卒
25卒インターン|IT業界に興味がある学生集まれ!SE職のリアルを伝えます
オープンリソースは、ITを活用して「当たり前を追求」し、「すべてをつなぐこと」で「どこでもないふつう」を生み出します。 企業の業務プロセスをモデル化することで、従来のシステム開発に比べて、はるかに短納期で低コストのソリューションのご提供を実現。これからも、新たなテクノロジーを加えた画期的な仕組みづくりによって、さらに「役立つ」サービスをご提供し、お客様のビジネスに“Innovation”を起こしてまいります。 ▼私たちの主なビジネス▼ ◆流通小売ビジネス 量販店や百貨店、専門店に向けて、POSシステムや店舗システムといった業務系システムから基幹システムまでをソリューション型のシステム開発で提供しています。最近ではRedxという新サービスの開発にも注力。 ・Redx(リデックス) Retail×Digital TransformationでRedx。その名の通り、流通小売業界(Retail)のDX化を加速させるシステムサービスです。20年以上流通小売業界でシステム開発を行ってきた私たちのノウハウを凝縮し、低コスト・短納期・高クオリティを実現したクラウドシステムです。 https://redx.jp/ ◆金融ビジネス 金融機関における非対面を中心とした決済システム(コンビニ決済やペイジー決済、EasyPayなど)の受託開発やリース会社における社内基幹システムの導入支援を行っています。 ◆サービスビジネス システム導入後の維持運用(ヘルプデスク、アプリケーションの保守など)や機器の調達、内製化支援、システム導入後の安定稼働と継続的改善を提供しています。
オープンリソース株式会社
オープンリソース株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
59 いいね!
59 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
オープンリソース株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?