1
/
5

【社員インタビュー】キャリアチェンジによって理想のワークライフバランスを実現したエンジニアをご紹介

こんにちは、ビヨンドワークス人事部の岩﨑です。
急成長フェーズの当社は現在約150名の社員が在籍しております。

多種多様なメンバーが集まる当社において、今回は活躍している女性社員へインタビューを行いました。
どのような経緯でビヨンドワークスに入社したのか、実際に研修を受けてみた感想を聞いてみました。彼女がどのようにキャリアチェンジをして、理想のキャリアに近づいているのかご紹介いたします!

松井について

神奈川県出身 23歳

エンジニアを目指したきっかけは?

エンジニアになりたいと思ったきっかけは、主に3つあります。

① どんな環境でも通用する技術を身につけたいと思ったこと

まず第一に、IT技術はどの会社や環境でも通用するということに魅力を感じました。
前職は小売業に従事していましたが、その会社特有の知識や経験が多く、いざ他の環境に移ろうと思った時に、どこでも通用するスキルを持っていないため、自身の市場価値が低く他社に移りにくいのではないかと思いました。そこで、多くの会社から需要のあるIT人材として働くことを決めました。

② 大学時代に学んだWebの勉強が楽しく、仕事として携わってみたいと思ったこと

大学時代にデザイン専門学校とWスクールをしており、カリキュラムの1つに、Webデザインの授業がありました。Web制作の勉強は大変ながらも奥が深く、その後も自身の中でずっと「楽しいこと」として印象に残っていました。
小売業での勤務を続けていく中、自身が今後もずっと続けていきたい業務かどうか不安に感じた際に、専門学校で学んでいたことを思い出し、Webエンジニアへ挑戦してみたいと思いました。

③ 前職にて心身的な面で将来不安を覚えたこと

前職は、体力仕事が多いことに加え、通勤時間も長かったため、正直きつかったです・・・。
早ければ朝6:30出勤、遅ければ夜24:00退勤をしたり、夜遅くまで働いた翌日に早朝出勤をすることもある環境で、シフトで勤務時間が変動的だったため、生活のリズムが崩れ、毎日ヘトヘトになっていました。
腰を据えて長く働きたいと考えていたため、ワークライフバランスを保ちやすいイメージがあったITエンジニア職への転職を考えました。

ビヨンドワークスを選んだ決め手は?

初めて挑戦する業界で、私が望むキャリアを今後築いていけるか不安に感じていたので、転職をするにあたって「研修が充実しているかどうか」を、企業選びの軸にしていました。複数の面接を受け、たくさんの企業の就業条件や社内環境について詳しく教えてもらいましたが、その中でも特に充実した研修制度があるビヨンドワークスを選びました。
ビヨンドワークスの研修について話を聞いていく中で、メンターからどのようなサポートが受けられるのか、どのように学習を進めていくのか等、カリキュラム内容にとてもこだわりを持っていると感じました。

ビヨンドワークスに入社した感想は?

面接で聞いていた通り、研修がとても充実していることを実感しました。
研修は基礎→応用→実践と着実にステップアップしていきます。Web開発の軸となる、HTMLやCSS、JavaScript、jQuery、MySQL等を実践的に学びました。

エンジニアに重要な自走力を身につけることを目的としているカリキュラムのため、メンターが答えを教えるというよりも、あくまでも自身で答えを見つけ出すというスタンスで、答えを出せるようにメンターが導いてくれました。分からない事が多くて難しさにへこたれそうになった時も、「〇〇について調べてみて!」「XXはどうだった?」など根気強くメンターが対応してくださりました。(幾度となくメンターとやり取りしたSlackが、サポート制度の手厚さを物語っています・・・!)

技術面以外でも、今後のエンジニアとしての働き方や、勉強の仕方について相談に乗ってくださり、とても心強かったです。

研修の中でプログラミングスキル以外に学んだことはありますか?

分からないときは周囲に助けを求めることが大切だと身に染みて感じました。
ビヨンドワークスの研修は個人のペースで進めていくため、入社初日はバリバリ学習していかないと!と意気込んでいました。
入社前のカリキュラムの早期解放で事前学習は行いましたが、IT未経験なので初出勤で研修が開始された時から分からないことだらけでした。そもそも分からない事が分からなかったり、どのようにメンターにヘルプを求めたらいいのか分からなかったりして、パンクしてしまいました。

そんな私を見かねてメンターが「分からなかったら聞いていいんだよ!」「ヘルプを出すことも大事だよ!」と声をかけてくださり、それから少しずつ質問やヘルプを求めるようになりました。

ヘルプを求めるには、まず自身がどこで詰まっているのか、何が分からないのかの把握が必要です。期限前にやっぱり無理でした!となることが無いように、自身の進捗管理をきちんと行っていく必要があると、研修の中で学びました。

現在は同僚と分からないところを相談しあいながら、互いにスキルを高めあっています!

最近はリモートワークがしたいという方が増えていますが、実際のところ在宅勤務についてどう感じますか?

現在リモートワークをメインに働いており、月に2〜3日程度出社しています。個人的にはリモートワークの働き方が合っており、働きやすいと感じています。ただし、リモートワークにはメリットデメリットがあり、人によっては向き不向きがあるかもしれません。

私が考えるメリットは主に2点あります。
①朝ゆっくりと起きることができる
②通勤時間の分、自身がやりたいことができる

通勤時間を、勉強や趣味、睡眠の時間に充てられるので、生活の質が上がったと感じました。

デメリットも同じく2点あると思います。
①身体を動かす機会が激減する
②他愛のない会話が無くなる

運動が苦手で、身体を動かす習慣が元々無いため、体形維持をしにくくなりました・・・。
仕事の問題としては、会議以外で周囲と話す機会がなくなるので、話す力が衰えてしまうのではないかと不安になる時があります。また、不明点があった際、チャットコミュニケーションになるので、対面と比べると少し手間に・・・。

私は対策として、意識して人と話すようにしたり、緊急度に合わせて通話と文章を使い分けてチームと連携をとったり、端的で伝わりやすい文章を心掛けるようにしています。

今年松井さんのお友達も当社にご入社いただきましたが、どうしてビヨンドワークスを紹介しようと思ったのでしょうか?

やはり研修が充実しているところが大きいです!
彼女はいくつか他社の面接を受けていたようですが、どこも研修だけの期間がなく、先が不安だと話していました。
そんな中、知人経由で私のことを知って連絡が来たので、自信を持ってビヨンドワークスを紹介しました!

未経験からエンジニアになろうとしている方へ一言お願いします!

学びたい気持ちがあれば、未経験でもエンジニアになれます!
最初は難しくてへこたれそうになる時もありますが、大丈夫なので安心してください!

ビヨンドワークスには今まで未経験で入社し、勉強して活躍している先輩がたくさんいます。そして、優しくて頼もしいエンジニアサポートメンバーもいます。
私も最初は不安でいっぱいでしたが、今も1つずつ経験を重ねて日々業務に励んでいます。

相談できる環境はいつでも整っているので、ぜひとも門戸を叩いてみてください。
いつでも待っています!!!!

株式会社ビヨンドワークスでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング