ホーム
スクラップアンドビルドの最先端へ
2020年建設投資に充てられた金額63兆円。これらの建築工事のほとんどが既存建物の解体工事後に行われている。 都市再生のファーストステップである解体工事おいてオアシス・イラボレーションは世界有数の重機とBIMによる施工計画を用い最先端の「スクラップアンドビルド」を実現していきます。
価値観
線だけで表現する2次元の平面図から3Dで表現できる立面図へ。
近年、図面作成のトレンドがBIM(Building Information Modeling)を用いた3Dモデルへ移行するなか、オアシスではいち早くその優位性に着目しBIMが日本で導入され始めた10年ほど前から導入しました。独自でオブジェクトを開発し図面作成から工事計画まですべてBIMで完結させることのできる国内有数の解体施工会社です。
約4年前の東京進出をきっかけに急激に拡大した背景もあり、組織を体系的に作り上げている真っ最中です。その中で見えてきたミッションの1つとしてマネジメント層の増員があります。入社間もない社員でも実績を積むことで管理職のポジションをつかむことができます。また、今後の企業規模拡大に向けて新設部署が必要となるケースもあります。社内から立ち上げメンバーを選抜し、チームとして活動してもらうにあたってチームリーダーも必要になります。こうした自分の力でポジションを獲得できる環境がオアシスにはあります。
部署間、メンバー間でコミュニケーションを偏りなくとるために3か月に1度の社内パーティーを開催したり、業務フローや個人の役割をより明確にするために毎月のマネージャーとメンバーで1on1のエンゲージメントミーティングを実施したりと大小さまざまなコミュニティを設けて社内で積極的にコミュニケーションをとれる環境を設けています。
工事施工会社では珍しい完全週休2日制を導入しています。仕事は仕事、プライベートはプライベートと、オンオフのメリハリを持てる環境です。また、新たにシックリーブ(傷病)有給休暇制度を導入。体調不良等で有給を使用するのではなく有給は余暇を楽しむものとし、体調不良はシックリーブ休暇を利用し、よりプライベートの充実を図ります。
株式会社オアシス・イラボレーション のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
未来のリーダーを育成!鹿児島で新卒研修を受けました!!
メンバーと話せる23卒 オアシスに入社しました!
メンバーと話せる【社内イベント】高知本店で忘年会を行いました!🎊
メンバーと話せる【2023卒】入社までのインターンシップVOL.1
メンバーと話せるTOKYO OFFICE 社内パーティー
メンバーと話せるこう見えて、私たち建物壊してます!
メンバーと話せる