注目のストーリー
「人たらしな」エンジニアリングマネージャー相澤宏亮
メンバーと話せるourlyはなぜWEB社内報に取り組むのか?
メンバーと話せるすべてのストーリー
アドベントカレンダー202309
NEW
1日前業務効率化で自分の時間を作り出す
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。※この記事はourlyアドベントカレンダー2023の14日目の記事です。前回はODチーム村山パイセンが入社1ヶ月でourly一大イベント責任者になった話について書いてくれました。明日は行動力の塊で鬼のセールスマン、砂川パイセンがためになることを書いてくれるそうです!こんにちは。9月は二郎を控えてるので元気がない中西です。いきなりですが、あなたは、エクセルやスプレッドシートで計算するために関数を使いますか?ビジネスマンであればNoと答える人はまずいないと思います。それでは、日々の業務を効率化・自動化させるためにマクロやGAS(Go...
メンバーと話せるourly株式会社
NEW
2日前入社1ヶ月でourly一大イベント責任者になった話
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。こんにちは!ourly株式会社のCS改めOD(組織開発)チームの村山です!(私たちがCSをやめてODになった理由はこちらから。)※この記事はourlyアドベントカレンダー2023の13日目の記事です。昨日は、自称「真面目なパリピ」人事まなてぃがWantedly運用について書いてくれました。明日はメンバーの圧に負けて、つい先日エニタイマーになった(エニタイムに入会した)マーケター中西さんがおもしろい記事をあげてくれるみたいです!!!わくわく😺ourlyでは、前々からクライアント同士が交流できる機会があればいいなあとの構想があったの...
メンバーと話せるourly株式会社
NEW
3日前Wantedly運用初心者が3ヶ月で、1年分のPV,応募数を取れたコツと、地味にやってよかったこと3選
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。この記事はourlyアドベントカレンダー2023の12日目の記事です。前回はさっちゃん(MK加賀山)が「無意識に心の壁、つくっていませんか…?」という記事を書いてくれました。明日は、リファラル入社から2ヶ月で大活躍のあやちゃん(OD村山)がクライアントイベントレポートを書きます!ハーイ!ourly人事の相原です!実は…私、Wantedlyを人生で1度も触ったことがなく(今まですみませんでした!)ド初心者でビビりながら運用を始めました。ですがこれから紹介するWantedly運用見直しをしてから、ランキング圏外…→ランキング最高45...
メンバーと話せるアドベントカレンダー202309
NEW
7日前無意識に心の壁、つくっていませんか…?
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。この記事は、ourlyアドベントカレンダー2023 11日目の記事です。前回はインパ新平さんの「ourlyはなぜWEB社内報に取り組むのか?」が公開されています!次回は、我らがスーパー人事まなちの記事が出ます! お楽しみに!改めまして、こんにちは! ourly株式会社のマーケティング部署で『ourly mag.』を運用している、かがちゃんこと、加賀山です!2022年10月にourlyにジョインしてから、約1年が経ちました。この記事では、oulryに入ってからの1年間で感じたことについて振り返りたいと思います。「加賀山さん」から「...
メンバーと話せるアドベントカレンダー202309
NEW
8日前ourlyはなぜWEB社内報に取り組むのか?
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。こんにちはourlyの髙橋です。今回はourlyアドベントカレンダーの取り組みの第10弾ということで、ourlyがそもそもなぜWEB社内報、社内広報、インターナルコミュニケーションに取り組むのか?という僕なりの今の考えをまとめてみたいと思います。これはourlyで働くメンバーもそうですし、ourlyを利用いただいている方々、これから利用する可能性のある方、そしてこれからourlyに入社検討している方に読んでもらえたらとても嬉しいです。働きがいのない国ニッポン米国ギャラップ社の従業員エンゲージメントの調査「State of the...
メンバーと話せるアドベントカレンダー202309
10日前
ourly(アワリー)、CSやめるってよ
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。こんにちは!ourly株式会社で、カスタマーサクセスをやっていた戸上です。会社やサービスの情報、そして簡単な自己紹介は記事にしているのでぜひそちらも見てみてください。今回は、ourly社としてのアドベントカレンダー企画の第8弾。昨日は同チームメンバーのエースmurayamaが、営業が嫌で泣いていた彼女が、ourlyに転職してCS兼セールスをやっているわけを、そして明日は営業エースのNORI-MATSUが発信します(テーマはまだ未定なので今から楽しみにしています)。ということで、個人的に始めて行こうと思っていた"エンゲージメント"...
メンバーと話せるアドベントカレンダー202309
11日前
新卒研修で営業するのが嫌すぎて泣いた私がourlyに転職してCS兼セールスをやっている理由
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。こんにちは!ourly株式会社CSの村山彩です。自己紹介と入社エントリを兼ねて本記事を執筆します!理系の大学院を卒業し、前職はデータエンジニアをやっていた私がなぜスタートアップでCSというキャリアを選択したのか、選択して今、どのように感じているのかを書いてみようと思います。この記事はourlyアドベントカレンダー2023の7日目の記事です。前回は、 #二郎コミュニケーション をバズらせたいマーケター中西さんがオウンドメディアの立ち上げについて書いてくれました。明日は週1でカラオケにいくと噂のCS大先輩、貫太さんがおもしろい記事を...
メンバーと話せるアドベントカレンダー202309
11日前
オウンドメディア経由のリード獲得数を0から月間100にするまでにやったこと
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。この記事はourlyアドベントカレンダー2023の6日目の記事です。前回は歩くhubspotことセールスの砂氏がセールで行ってる石橋を叩くMTGについて書いてくれました。来週はバーテンダーに挑戦してみたいCSの村山さんが何か良いことを書いてくれるそうです!ourly株式会社でマーケティングをやっている中西健太です。二郎好きです。(いつか「3日に1回二郎生活を3ヶ月続けても太らなかった理由」もnoteに書こうと思ってます)久しぶりにnote開いたら過去の自分が1記事だけ書いてたので時間ある人は読んでみてください!この記事では、オウ...
メンバーと話せるアドベントカレンダー202309
15日前
【受注率劇的向上!?】『みんなで石橋を叩くMTG』の内容を大公開!
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。お久しぶりです!こんにちは!ourly砂川です。初めてのnoteを出してから、約1年が経ちました。(是非読んでください!)ourlyではずっとフィールドセールスを務めておりますが、その中でもチーム全体の受注率向上の施策を考える役割を担っております。いくつか施策をおこなってきたのですが、今回は最近チームで取り組み始めた「石橋を叩くMTG」についてご紹介できればと思います。「アツいと思っていた案件がなかなか受注につながらない・・・」「案件見込みがセールス個人の感覚になってしまっていて、見込みの精度が悪い・・・」などの悩みを持っている...
メンバーと話せるアドベントカレンダー202309
15日前
インサイドセールスのメール術|メール一通に20分かけたら、アポイント率が10%以上改善した話(具体例あり)
※このストーリーは、noteで発信した記事を転載しています。こんにちは、こざる(@dai_sarukoji)です。インナーコミュニケーション活性化支援SaaS『ourly』でインサイドセールスチームの立ち上げをしています。これまでの経歴や、こざるの名字(本名です)の由来が知りたい方はこちらの記事読んでいただけると嬉しいです!※この記事はourlyアドベントカレンダー2023の4日目の記事です。前回は大谷翔平もびっくりのFS/CS二刀流で大活躍、吉房さんがEXPOでの商談獲得のコツを書いてくれました。明日はBIG3トータル500kgのゴリゴリ系スイーツ男子、FSのすなちゃんの記事が投稿され...
メンバーと話せるメンバーインタビュー(Biz)
15日前
「称賛し合う文化に惚れた」VC・コンサル経験インターン生がスタートアップに来たわけ
インターナルコミュニケーションプラットフォーム『ourly(アワリー)』を提供しているourly株式会社では、インターン生も複数名在籍し、大きな活躍をしています。これからインターンを探そうと思っているけど、どんな会社がいいんだろう。インターンはどんな雰囲気なんだろう。そんな悩みを持ちながら、wantedlyでいろいろな企業を見ている学生の方々もいらっしゃると思います。今回の記事では、ourlyでインターンをしている徳山大樹(トクヤマヒロキ)さんに、インターンをはじめたきっかけや、ourlyに対する印象について伺いました。中止になった留学に代わって熱中できるものを探したーーまずはじめに、自...
メンバーと話せるメンバーインタビュー(Biz)
15日前
求めるのはがめつい人間?スタートアップ取締役が求める社員の理想像
インターナルコミュニケーションプラットフォーム『ourly(アワリー)』を提供しているourly株式会社では、多くの社員やインターン生が活躍をしています。今回の記事では、ourly取締役の髙橋新平に、ourlyに入社したきっかけや、ourlyに対する想いについて話を聞いてきました。何かひとつでも参考になれば幸いです。今振り返ると、「がめつい学生」だったなとーー簡単に自己紹介をお願いします!千葉県と茨城県出身の髙橋新平です。学生時代は中高6年間寮生活を送り、ラグビーと勉強に力を注いできました。早稲田大学院卒業後は、ダイキン工業に新卒入社。その後、ENERGIZEを経て独立し、2021年秋に...
メンバーと話せるメンバーインタビュー(Biz)
15日前
「よくばりインターン募集」に惹かれた学生が「よくばりインターン」になるまで
インターナルコミュニケーションプラットフォーム『ourly(アワリー)』を提供しているourly株式会社では、インターン生も複数名在籍し、大きな活躍をしています。これからインターンを探そうと思っているけど、どんな会社がいいんだろう。インターンはどんな雰囲気なんだろう。そんな悩みを持ちながら、wantedlyでいろいろな企業ページを見ている学生の方々もいらっしゃると思います。今回の記事は、ourlyでインターンをしている三角悠太(ミスミユウタ)さんに、インターンをはじめたきっかけや、ourlyに対する印象について伺いました。「自分も何かやらなくちゃ」と焦りを感じたーーはじめに簡単な自己紹介...
メンバーと話せるメンバーインタビュー(Biz)
15日前
会社とサッカーは似ている?インターンあがりの新卒社員がシュートを決めるまで
ourly株式会社には社員・業務委託・インターンを問わずに、優秀でユニークなメンバーが揃っています。今回の記事は、ourlyでセールスを担当している吉房寛詠(ヨシフサカンエイ)さんに、ourlyに入社した理由や、社内の雰囲気について伺いました。この記事を通して、ourlyに少しでも興味をもっていただけたら幸いです。ourlyのインターンは他のインターンと全然違ったーーはじめに簡単な自己紹介をよろしくお願いします!ourlyで主にフィールドセールスを担当している吉房寛詠(ヨシフサカンエイ)と申します。特徴的な名前ですが、ぜひ覚えてくれると嬉しいです。ourlyには2020年8月にインターン...
メンバーと話せる