1
/
5

ネオキャリアの福利厚生制度をご紹介します!~子育てサポート編~

今回は、ネオキャリアの福利厚生のうち子育て支援制度についてご紹介します。

ネオキャリアでは、プライベートと仕事を両立するための様々な制度の総称のことを「Family care working」略して「ファミケア」と呼んでいます。


ファミケアの例として、


・ライフスタイルに合わせて勤務時間を決められる

・パパママ社員同士のイベント開催

・出産や育児に関する各種手当


など性別問わずすべての子育て社員が育児と仕事を両立できる環境を整えています。

今回は休暇・手当て・働き方の3つのジャンルに分けてお伝えしていきます!


①休暇に関わる制度


特別休暇「成長を見逃さないDay」


入学式や卒業式、発表会等子どもの「成長を見逃したくないタイミング」で特別休暇を取得できる制度です。

こちらの制度は中学校を卒業するまでの子どもが対象。

リモートセンターでも「成長を見逃さないDay」を取得しているメンバーが複数名います!


チャイルドプラン休暇


不妊治療のために最大3か月の休暇(無給)、12日分の特別休暇(有給)を取得できる制度です。

不妊治療と仕事の両立が困難という社会課題を解決するために新設された福利厚生制度で、会社として社員の不妊治療をサポートしています。


法律上+αの制度


育児休業

法律上では、原則1歳未満の子どもを療育するために休業できる制度ですが、ネオキャリアでは最長子どもが3歳になるまで延長可能です。


子の看護休暇

法律上では、小学校に入学するまでの子どもがケガや病気等のために休暇を取得できる制度ですが、ネオキャリアでは、中学校に入学するまでの子どもを対象としています。


育児短時間勤務

法律上では、希望により子どもが3歳になるまで育児中の時短勤務ができる制度ですが、ネオキャリアでは、中学校に入学するまでの子どもを対象としています。


②手当てに関わる制度


育児サポート手当


お子様を認可保育所に預けられず、認可外保育所を利用する場合の特別手当です。

月額上限5万円を上限に、認可保育所と認可外保育所の保育料の差額を支給しています。


企業主導型ベビーシッター割引券


就業時間内のベビーシッター利用時に、1日 4,400円分の電子割引券をお渡ししています。

小学校3年生までの児童を養育する全社員が利用可能で、在宅勤務中にも利用することができます。


③働き方に関わる制度


在宅勤務制度


妊娠中や小学3年生以下のお子様を育児中の社員は週3日以上在宅勤務を選択することができます。

※リモートセンターは、完全在宅勤務なので、この制度は出社前提の社員向け制度です。



いかがでしたでしょうか?

つい最近新設さあれた福利厚生制度もあり、社会情勢や社員のニーズを最大限に反映するよう務めています。

今後もネオキャリアの子育て支援制度について必見です★



株式会社ネオキャリアBPO事業部フルリモートセンターでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社ネオキャリアBPO事業部フルリモートセンターからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?