注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社トリニティー
9日前
<社員インタビュー>入社のきっかけは「WEBの世界で挑戦していきたい」という思い
こんにちは。トリニティ―HR部の三村です。新しい事にどんどん挑戦して会社へ貢献していきたいと語ってくれた「島崎裕子さん」にインタビューを行いました。このインタビュー記事はこんな方に是非読んで頂きたい内容です。・これからトリニティ―に入社するor入社を検討している・WEB職種をこれから目指したい方・事業会社のWEBディレクター・マーケッターの仕事内容が気になる・WEB職種に携わっており色んな会社を見てみたい・防犯セキュリティ業界が気になる入社:2021年5月所属:広報・マーケティング部―トリニティーに入社を決めたきっかけは何ですか?前職ではホームページの制作や運営に関わる仕事をしていました...
メンバーと話せる株式会社トリニティー
10日前
インターンシップカリキュラム公開!
こんにちは。トリニティ―HR部の三村です。トリニティ―では出来るだけ沢山の方と個別にお話し出来るように開催日程を多数用意し、2月まで随時1dayインターンシップを開催しています。本日はそんなトリニティ―のインターンシップカリキュラムを公開致します。<こんな方に参加してほしい>・防犯カメラベンチャーの社長と話してみたい・セキュリティー業界について興味がある・完全反響営業について知りたい・営業、webマーケティングに興味がある・営業だけでなく1年目から企画提案出来る裁量ある環境を見てみたい・人、風土が自慢の会社!?実際ホントなのか確かめたい・どんな会社を選べばいいか分からない・ES、面接対策...
メンバーと話せるトリニティーの営業職
約2ヶ月前
<社員インタビュー>成長産業で働きたい!入社の決め手は飾らない雰囲気とアットホームな社風でした。
こんにちは。トリニティ―HR部の三村です。今回は、社内においてなくてはならない存在になっていきたいと語ってくれた「森田誠司さん」にインタビューを行いました。このインタビュー記事はトリニティーにこれから入社される方、入社を検討される方にはもちろん。営業職で数字が出なくて悩んでいる方、営業が嫌になってきた方にとっても、為になる内容だと思います。是非最後までご覧ください。入社:2023年3月所属:経営企画本部FS部経歴を教えてください。新卒から3社経験し、ずっと営業職に従事してきました。営業についてなぜ営業職を選択されたんですか?実のところ就職活動も大学4年生の12月までなにもしておらず親に就...
メンバーと話せる株式会社トリニティー
約2ヶ月前
移転しました
2006年に起業してから2回目の本社移転を行いました。最初のオフィスは約9年、一つ前のオフィスは約9年いた事になります。どんどん人が増えて、手狭になり引っ越す、2回の引っ越しどちらもこのパターンですね。今回入ったオフィスは82坪、約270m²で最も大きいオフィスになります。以前は男ばかりの職場でしたが、写真通りなぜか女性が増えて今は男女比は50%50%ぐらいになりました。実は同じタイミングで2つの事業会社から出資も受けて資本金が準備金を合わせて8900万円となりました。どんどん拡大してます。場所は、伏見駅の出口から徒歩1分、ニッセイのビルの1Fです。以前の矢場町のオフィスはランチをすると...
メンバーと話せる株式会社トリニティー
3ヶ月前
移転まであと2週間
トリニティ―本社9月20日に移転しますトリニティ―採用担当です。現在名古屋市中区千代田に本社を構える弊社ですが、社員数の増加に伴い本社を移転することが決まっています。(現在の本社ビルにおいては既に追加デスクを設置するスペースがない満員御礼状況です)下記の表はトリニティーの社員数増減ですが、来年は30名を超える組織になる予定です。そして下記が部署別の人員増減となります。新設部署としては2022年にHR(Human Resources)2023年にIS(inside sales)が新設されています。(2023年8月末時点)工事開始本日は内装工事が開始したとの事で内装の様子を見学してきました。...
メンバーと話せる職場環境について
4ヶ月前
これを読めば会社の風土が丸分かり!
社員意識調査公開しちゃいます!2023年がはじまり、早くも半年が経過しました。この半年間で延べ200名の採用面接をしましたがその中で、よくこんな質問を頂きました。・御社で働いている人はどんな性格や思考の人が多いですか?・御社で活躍されている方はどんな方が多いですか?・御社の人間関係をどのように思われますか?・仕事のやりがいはなんですか?・入社の決め手はなんでしたか?HR担当の私が感じる社内の現状をそのままお伝えしていますが、「百聞は一見にしかず」言葉では現状の一部しかお伝えできていないと思います。そして質問の意図にはこんな不安を解消されたい気持ちが伺えました。実際に私も転職時の採用面接の...
メンバーと話せる株式会社トリニティー
5ヶ月前
役に立つ!?テレビ局の取材で気をつけること
弊社の広報が非常にお仕事レベルが高く、月に2,3回はテレビ局や新聞、ラジオなどの取材を取ってきてくれます。私もかれこれ起業してから今までに30回近く取材を受けてきました。本日も某TV局の取材を受けました。きっとみなさんもいつか取材を受ける機会がある?と思うので感じたことや気をつけたら良いことを書いてみます。テレビ取材時に気をつけたいこと①インタビュアーが喋り切ってから口火を切る放送時には結構編集されています。編集しやすいように、言葉と言葉が重ならないように気をつけましょう。②商品名を出さない今日もインタービュー中に【LINE】という言葉を使ってしまい、取り直し入りました(泣)一般的に使う...
メンバーと話せる株式会社トリニティー
5ヶ月前
新商品の撮影にいってきました(レジカメ)
昨日、エステティックサロンを借りて、新発売のレジ専用防犯カメラ「レジカメ」の撮影に行ってきました。「レジカメ」は、レジで起こる不正やトラブル、クレームなどを音声と映像の両方からしっかりと記録する新しいタイプのカメラで7月1日リリース予定です。メンバーは、社歴5年エンジニアのYくん、3年目マーケ部のSさん、23卒マーケ部のHさんです。Hさんには、エステティシャンの格好をしてもらって(コスプレ?)撮影。良い映像が撮影できました。レジ専用防犯カメラは、ちゃんとお札の種類の区別がつく、防犯カメラシステムのことです。実は他社製の防犯カメラ(実は日本で一番売れてるとされるクラウド録画式のカメラ)と比...
メンバーと話せる株式会社トリニティー
6ヶ月前
入社3か月 営業部 新入社員の本音!
【23卒 営業部 入社3か月座談会】こんにちは。採用担当です。今年は早めの梅雨入りで雨続きの毎日です。そんなジメジメした梅雨とは打って変わって入社3か月経ってもフレッシュさを保ち、元気に躍動している23卒営業部3名が座談会形式でインタビューに答えてくれています。座談会ではこんなこと話してます!・トリニティーってどんな会社・社長はどんな人・入社後嬉しかった事・1日の仕事の流れ・入社の決め手・1年目の目標トリニティーの新卒採用2023年より新卒採用を強化し営業部3名・webマーケティング部1名を採用しました。2024年では全職種合わせて10名の採用を予定しています。※一部の職種は応募を締め切...
メンバーと話せるトリニティーの営業職
6ヶ月前
23卒社員インタビュー (営業部 橋本ほのか)
こんにちは。トリニティー採用担当です。本日は営業部橋本ほのかさんにインタビューを行いました。橋本さんは地元名古屋から大学進学に伴い東京へ上京。就職活動においては東京で働くのか・名古屋で働くのか・どんな職種があるのかなど100社ほどの企業説明会に参加し、自分が求める働き方を模索されてきました。事務職に就業したいとの思いもあったそうですが、トリニティーの会社説明会に参加して営業職に挑戦したいと考えたそうです。トリニティーの最終面接時に来られた際に、出ていた内定をすべて断ってきました!という思いの強さがとても印象に残っています。そんな思いでトリニティー入社を決められた橋本さんですが入社して3か...
メンバーと話せるトリニティーの営業職
6ヶ月前
23卒社員インタビュー (営業部 岩城 文)
こんにちは。採用担当です。今日から6月ですね。昨日に引き続き営業部に新卒で入社した岩城文さんにインタビューを行いました。岩城さんはご家族が公務員という環境でご自身も公務員を目指して就職活動をされていました。公務員を目指している中で、自分がやりたいことは何なのかと自己分析を行った結果、自分が成長出来る環境で挑戦していきたいと軸を定め直して昨年の初夏ごろからベンチャー企業に絞って就活を行ったそうです。その中でトリニティーの求人を見つけて自身の就活の軸に合った会社だと感じて入社を決意したとの事。そんな岩城さんが就活時代に感じていた事や、入社してからの思いについてなどをインタビューをご紹介します...
メンバーと話せる経営者の思い
6ヶ月前
泥棒に入られるということ
皆さんは、家に泥棒が入ったことはありますか?セキュリティの仕事をしていると、泥棒に入られた直後の家や会社に行くことも多く、お客様が困っているまさにその場面に立ち会うこともあります。泥棒に入られることは財産を失うことです。お金を盗まれるだけでなく大事な人からもらった時計を盗まれた方もいます。思い出は返ってきません。ただ泥棒に入られると、【盗まれたもの】以上に【その後の損失】のほうが多い場合が多く、実際に入られてみないとその損失額には気づきません。例えば飲食店。ガラスを割られてレジを盗まれることが多いです。ただ、もっていかれたレジに入っている金額は少なく、割られたガラスやレジ自体の再購入代は...
メンバーと話せるトリニティーの営業職
6ヶ月前
23卒社員インタビュー (営業部 竹下知志)
こんにちは。採用担当です。今日は新卒で入社してから2か月経過した営業部の竹下知志さんにインタビューを行いました。竹下さんは地元熊本の企業から内定を受けていたにも関わらずトリニティーを選びご入社されました。就職と共に名古屋で一人暮らしをしながら1流のビジネスパーソンとなるべく日々奮闘中です。そんな竹下さんが・なぜトリニティーを選んだのか・就職活動中の思い・入社後の環境について赤裸々に話してくれた内容をご紹介します。就職活動当時、どんな基準で企業選びをしていましたか?私は2つの軸で就職活動を行っていました。①成長している企業・業界基本的に成長している企業・業界での就職を考えていました。学生時...
メンバーと話せる職場環境について
6ヶ月前
事務所、移転します。
最初に事務所を構えたのが名古屋市千種区のベトナム料理屋さんの2階だった。2006年のことだ。家賃は確か月10万円ぐらいだった。ぼろぼろの建物で、面接に来た人が建物を見て断りの電話をしてきたことがあった。その一部始終が防犯カメラに写っていたことがありため息をついた(笑)。そんな中でも少しずつ人数が増え、2階だけじゃなく、3階、4階と部屋数を増やした。2014年頃だったか家賃を払うのが勿体なくて矢場町に自社ビルを買った。15年ローンでアパレルの倉庫だったところを改装して入居した。上の写真がそれです。そして2023年、さらなる拡大を目指して名古屋市の中心部に移転をします。こんどはきれいで立派な...
メンバーと話せる