DeNA Games Osakaで活躍する女性メンバーインタビュー、4人目は現在UIデザインを担当している廣岡さんです。設立後間もなく入社し、FLASHアニメーターとして活躍、その後はUIデザインにも挑戦し、さらなるスキルアップを目指しています。
1つの仕事に縛られることなく、誰もがチャレンジできる!そんなDeNA Games Osakaで考える、これからのチャレンジとは。
DeNA Games Osakaに入社する前
最初はe-learingの会社で、HPの画面デザインをしていましたが、ゲーム会社の下請会社へ転職。イラストデザイナーとして、デコメールのイラスト制作などを行いました。その後また転職をし、ecショップのページ制作をしていました。
入社のきっかけ
ecショップで働いていましたが、以前デザイナーとして勤務をしていた経験から、デザインに関わる仕事に就きたい!エンターテイメント業界にいきたい!という気持ちが強くなっていきました。
ちょうどその頃、エージェントからDeNA Games Osakaを紹介されたのがきっかけです。有名企業なので、自分が入社できると思っていなかったのですが、エージェントの担当者が後押ししてくれたこともあり、応募を決意しました。設立当初は、私も含めてweb業界出身者が多く、異業種から転職する方が多かったんです。
入社前のイメージ
大企業ですし、敷居が高いイメージを持っていました。
入社後のイメージ
みなさんフレンドリーで、いい方が多いです!優しいし、気遣ってくれる方が多いのも特徴です。みんな目指している理想が高く、プロ意識がすごい!
そして、DeNA Qualityにもあるように、チームメイトと協力してコトに向かい、尊重しあえる文化があると感じています。
現在の仕事内容
以前はアニメーションを担当していましたが、現在はUIデザインを担当しています。
私の仕事のこだわりポイント!
今は運用に携わっているので、締め切りを守り、それにあわせてクオリティを保ちながら業務を行うこと。時間がないからと言って、納得できないものを出すということがないよう心掛けています!
社内の雰囲気
フレンドリーな雰囲気です!
チームの雰囲気
社内でも特に明るい!
チームのプロデューサーもみんなを盛り上げてくれるので、とてもいい雰囲気です。
1日の仕事の流れ
10:00 出社 メールチェック・Slackチェック
UIデザイン
13:00~14:00 ランチ
UIデザイン
18:30 定時 退社
お気に入りのランチ
北新地の「てんり」という和食のお店です。お昼のランチがおいしいですよ!
これからの私
今はUIデザインを担当していますが、UIデザインで習得した技術を活かして、またアニメーションのスキルも磨いていきたいと思っています。
1つの職種に固定されて、そこから動けない、という環境ではなく、誰でもチャレンジできることがDeNA Games Osakaのいいところです!いつでもチャレンジができるようにスキルを磨いている最中です!
DeNA Games Osakaには、お互いを尊重し合い、誰もが発言し、チャレンジできる風土と、活躍できる場所があります。廣岡さんも次なるチャレンジを目指し、努力するメンバーの1人です。多くのメンバーが感じているフレンドリーで楽しい社内の様子や、女性メンバーの活躍の様子を次回もお届けしたいと思います。
第1弾
第2弾
第3弾
株式会社DeNA Games Osakaでは一緒に働く仲間を募集しています