1
/
5

なにをやっているのか

小さくともこだわりと好きであふれる書斎スペース
家族らしくいられる空間のデザインが私たちの仕事です
私たちは大分市・臼杵市を中心に注文住宅の建築を行う工務店です。 高性能×デザイン×高いコストパフォーマンス という両立の難しい課題に対し、自社で培った施工技術、全国の腕利きの建築家との協業によって挑戦を行っています。 私たちが提供したい価値は「自分らしい暮らし」。 その価値提供の達成のために、私たちとの「家づくり」という人生でもっとも大きな購買体験を通して二つのモノを形作っていきます。 ・自分らしい暮らしへのお客様自身の自覚 ・自分らしい暮らしがデザインされた空間としての家 お客様の出会いから始終、お客様を理解しつづける姿勢を貫きます。

なぜやるのか

代表の佐藤慎一郎。42歳とまだまだ現役です。
定期開催を行う「家づくり勉強会」。多くの方へ正しい知識をお伝えすることは業界人としての責務だと考えています。
私たちが社会に対して提供したい価値は「自分らしい暮らし」です。 それは、私たちは住む人を理解し、暮らしと価値観について考えられた家はそのひとが自分らしく暮らすことを助けてくれると考えているから。 そして、少子化と高齢化が類を見ない速度で進んでいき、個人がふれることができる情報が爆発的に増えていく時代を迎える日本において、所有で豊かさを実感することが出来なくなった時代において、私たちに豊かさを与えてくれるのは「自分らしくある」という価値基準を自らもった個人の判断に基づいた消費だと考えるからです。 一つひとつの家族がその人らしく暮らすことが、コミュニティの最小単位である家庭を豊かにし、大分を元気にしてくれることにつながると考えています。

どうやっているのか

スタッフと代表のミーティング風景。意見を言いやすいフラットな組織です。
2019年7月にオープンした大分光吉店。毎日コーヒーが飲めます。
【経営理念「心地よさの追求」=社会に提供したい価値】 私たちの判断基準は経営理念である「心地よさの追求」です。 お客様が「自分らしく」あるために、この提案でいいのかを考え抜きます。 【高性能=安全に、快適で、健康に過ごせる家】 私たちがつくる家は「高性能住宅」と呼ばれる住宅です。 耐震性能に優れ、健康に配慮した温熱環境を実現出来る高気密・高断熱な住宅を施工します。 【設計=全国のプロ設計士との協業】 私たちは設計に際して、全国の設計のプロとの協業を行っています。 彼らの提案するプランはお客様にお客様自身も気づいていないような「自分らしさ」、「自分らしい暮らし」を提案するために必要なモノです。 【サービス=お客様の価値観への寄り添いと理解】 私たちは始終、お客様の価値観への寄り添いと理解を行い続けます。 私たちの提供する価値は家というモノではなく、暮らしのデザインという経験だと考えるからです。