注目のストーリー
すべてのストーリー
【User's Voice #15】ブランディングを意識したネットショップをペライチで自由に構築|株式会社HIRO GINZAさん
ご覧いただきありがとうございます。ペライチのご利用の背景、ご利用後の変化や成果、ペライチの印象など、ユーザーインタビューを通じてペライチのリアルをお届けしている「User's Voice」。第15回の今回は、株式会社HIRO GINZAさんにお話を伺いました。株式会社HIRO GINZA/立脇さん高級個室理容室『HIRO GINZA HAIR SALON』・ワンランク上の上質なサービスを提供する『PREMIUM BARBER』・バーバーブームを牽引する『HIRO GINZA~BARBER SHOP〜』・ヒロ銀座の海外ブランド『HIRO GINZA PREMIUM BARBER』の4つのブ...
2025年もどうぞよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます、ペライチ人事の山下です。弊社ペライチは2025年1月6日に仕事始めを迎えました。改めまして、旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。昨年は、10周年を迎える記念すべき一年となりました。ベトナム法人の立ち上げや、ノーコードアプリ作成ツールなどの新機能のリリースも行い、グローバル展開とサービスの進化に挑戦した一年でした。この節目を迎えられたのも、皆さまのご支援のおかげです。本年も「テクノロジーをすべての人が使える世界に」というビジョンのもと、更なるサービスの向上と新たな価値の創造を目指し、メンバー一丸となって取り組んでまいります引き続き、本年も...
10周年を迎えたペライチ!2024年総まとめ
ご覧いただきありがとうございます。ペライチ人事の山下です。今年も残りわずかとなり、年末の雰囲気が少しずつ漂い始めてきましたね。2024年も当ブログを読んでいただき、本当にありがとうございました。今年はペライチにとって新たな挑戦と成長の一年でした。このブログでは、2024年を振り返りながら、印象深いトピックや取り組みをご紹介していきます。ぜひ最後までお楽しみください!ベトナム法人の立ち上げ:グローバル展開の第一歩まず今年のトピックとして取り上げるのは、ベトナム法人設立。2024年5月にグローバル展開の一環として、ベトナムのダナン市に現地法人 “PERAICHI VIETNAM COMPAN...
User's Voice #14|「予約と決済を同時に」新規事業の成功をペライチがサポート|株式会社ダイナックスさん
ご覧いただきありがとうございます。ペライチのご利用の背景、ご利用後の変化や成果、ペライチの印象など、ユーザーインタビューを通じてペライチのリアルをお届けしている「User's Voice」。第14回の今回は、株式会社ダイナックスさんにお話を伺いました。株式会社ダイナックス/宋さん駆動系部品の専門メーカーとしての事業と並行して、ビジネスの多角化に向けて既存事業に拘らない新しいビジネスを創出する株式会社ダイナックス。北海道胆振東部地震で大きな被害を受けた北海道厚真町で、地域活性化や仲間づくりを目的にキャンプ場の運営事業へ参入。今回お話を伺った宋さんは、新規事業の担当者としてキャンプ場の運営・...
受賞者インタビューVol.14┃チームと共に成長するスクラムマスターの試みとは
2022年11月にエンジニアとして入社以来、ペライチの更なる発展に向けた開発を担ってきた武田さん。現在はスクラムマスターとして活躍する彼女に、これまでのキャリアや現在の取り組み、そして未来に向けた展望を伺いました。武田 綾奈(たけだ あやな)/ 開発部ーまずは、ペライチに入社する前のご経歴を教えてください最初は派遣社員として、事務を担当していたところ、ある派遣先のIT企業でのテスター業務に携わることになりました。これがエンジニアを志したきっかけです。先輩からPHPを教わる中で、「思ったより難しくないかもしれない」と、次第にプログラミングに魅力を感じるようになりました。派遣契約が終了したタ...
デザインの力で挑む新ステージ。ペライチで叶えるキャリアとは
今回は、2024年8月にデザイナーとしてペライチに入社した相川さんに、これまでのキャリアやペライチでの取り組み、そして今後の目標についてじっくりお話を伺いました。相川 麻里絵(あいかわ まりえ)/ カスタマーリレーション部 デザイナーチームーはじめに、ペライチに入社する前の経歴を教えてください専門学校を卒業後、これまで一貫してデザイン業務に携わっています。元々絵を描くことが好きで、最初はイラスト関係の仕事に就きたいとも思っていましたが、安定した収入を得るのは難しいと感じ、デザインを学ぶことを選びました。デザインならば、生活の中で直接的に誰かの役に立つものが作れると考えたのです。卒業後は求...
受賞者インタビューVol.13┃ベトナムから広がるグローバルの可能性と挑戦
株式会社ペライチは、2024年5月1日にベトナムのダナン市に現地法人“PERAICHI VIETNAM COMPANY CO., LTD.(以下、PVN)”を設立しました。すでに14名の方が在籍し、ペライチの開発を支えています。この新たな挑戦は、現地法人立ち上げに尽力し、設立後も日々の業務を支えているメンバーのおかげでスムーズに軌道に乗せることができました。これらの取り組みを通じて年間MVT賞を受賞した主要メンバーのうち、現地の拠点長を務めるイエンさんと、バックオフィスを一手に担うカリンさんに、これまでの歩みや取り組みについて伺います。ーはじめに、ペライチに入社する前の経歴を教えてくださ...
ペライチCTOが語る「育児休暇取得のリアル」—双子の誕生と新たな挑戦
ペライチでは、すべての社員が仕事と家庭のバランスを取りながら働ける環境づくりに取り組んでいます。その中でも今回は育児と仕事の両立にフォーカス。CFO、CEOに続いて役員クラスで3人目の育児休暇取得となるCTO瀬川さんにインタビューを行いました。役員クラスでも積極的に育児休暇を取得する姿勢を示すことで、会社全体にどのような影響を与えたのか、そして実際の育児生活の様子についてお話を伺います!瀬川 伸一(せがわ・しんいち)高専卒業後、新卒でSES企業に入社。通信キャリアのプロジェクトに6年携わる中でインフラ、ネットワークに関する知見を深める。その後、Web系のスタートアップ複数社での開発経験を...
User’s Voice#13|「遊ぶように発信しよう」ペライチを通して実現|かなえるクリエイト代表 小川さん
ご覧いただきありがとうございます。ペライチのご利用の背景、ご利用後の変化や成果、ペライチの印象など、ユーザーインタビューを通じてペライチのリアルをお届けしている「User's Voice」。第13回の今回は、かなえるクリエイト代表・ペライチ公認サポーター(※)の小川かなえさんにお話を伺いました。 かなえるクリエイト/代表 小川さんhttps://kanaeruc.com/大手メーカー人事部を退職後、2019年にコラムニストとして起業。オンラインセミナーやカウンセリング業の傍ら、WEB制作を開始。前職で培ったヒアリング力を活かし、クライアントの思いやこだわりを制作に反映している。ノーコード...
【イベントレポート】めぐろLT#19 『生成AIよもやま話』を開催しました!
ご覧いただきありがとうございます。ペライチ人事の山下です。9/26(木)に、ペライチ社のオフィスにてめぐろLT#19を開催しました。それでは早速、当日の様子をレポートしていきます!イベントについてめぐろLTとは「オフラインで集まってワイワイしようぜ!」をコンセプトに、エンジニアやデザイナーが集い、技術的な交流を目指すエンジニアコミュニティです。昨年、ペライチも共催企業としてコミュニティに入れていただき、今回2回目となる弊社主催のめぐろLTを開催しました!テーマ「生成AIよもやま話」今回のLT会のテーマは「生成AI」について。昨今何かとホットな生成AIですが、皆さんも大なり小なり業務やプラ...
今年も参戦!RAKSULの社内ハッカソン「HackWeek2024」レポート
こんにちは、ペライチ人事の山下です。昨年に続き、RAKSULの社内ハッカソンイベント「HackWeek2024」に参加させていただきました!※昨年の様子はこちらHackWeek開催期間中のペライチチームの様子を、メンバーへのインタビューも交えてお届けします。「HackWeek」とはHackWeek(ハックウィーク)は、その年のテーマに沿って一定期間にわたり集中開発を行う、RAKSULの社内ハッカソンイベント。通常業務で行っている開発とは異なる視点で、アイデアを具現化する場として機能しています。今年のテーマは ”Back to the Venture”創業時の原点に立ち返り、リスクを恐れず...
受賞者インタビューVol.12┃異業種からアプリ開発の第一線へ。バックエンドエンジニア栗原さんの挑戦と成長
ペライチは、2024年3月にノーコードでスマホアプリを作成できるツールをリリースしました。今回はこのアプリ機能の開発を担うエンジニア栗原さんへのインタビュー。今後のさらなる成長に期待が高まる若きエースは、日々どのようなことを意識しているのでしょうか。栗原 強 (くりはら・ごう)/「ペライチ」アプリ機能開発 バックエンドエンジニア-ペライチに入社する前の経歴を教えてください現在はエンジニアですが、以前は全く異なる業種で働いていました。前職では、大学で専攻していた土木工学の知識を活かしたいと考え、社会インフラである高速道路を整備する企業に勤めていました。発注者という立場で工事が円滑に進むよう...
受賞者インタビューVol.11┃チーム力を高めるリーダーシップ。成果を生む組織づくりの秘訣
「Technology for everyone-テクノロジーをすべての人が使える世界に」をビジョンに掲げるペライチは、ホームページ制作ツールだけでなく、予約機能や決済機能などを含めたトータルサポートサービスを提供することで、個人事業主や中小企業を始めとするユーザーのビジネス成長を支援しています。今回はユーザーサクセスに向けた取り組みを通じてMVPを受賞したアドバイザーチーム、チームリーダーの太田さんに、これまでの取り組みと今後の展望について伺いました。太田 恭子(おおた きょうこ)/ カスタマーリレーション部 アドバイザーチームー ペライチに入社する前の経歴を教えてください新卒からこれ...