- オフショア開発マネージャー
- プロダクト企画
- CS企画マネージャー
- Other occupations (58)
-
Development
- オフショア開発マネージャー
- 海外子会社責任者
- エンジニアリングマネージャ
- ブリッジSE
- リードエンジニア
- Web Engineer
- エンジニアリングマネージャー
- SREエンジニア
- PHP(チャットディーラー)
- Java(楽楽明細)
- フロントエンド(マネージャー)
- Webアプリエンジニア
- PHP(楽楽販売)
- PHP(メールディーラー)
- PHP(配配メール)
- Java(楽楽労務)
- フロントエンド(リーダー)
- Java(楽楽勤怠)
- 開発マネージャー(楽楽精算)
- Java(楽楽精算)
- モバイルエンジニア(課長)
- iOS/Android
- 社内SE/情報セキュリティ
- インフラエンジニア
- AWSエンジニア
- 社内SE(セキュリティ)
- インフラマネージャー
- データ基盤構築エンジニア
- AI/機械学習エンジニア
- 社内SE(業務システム系)
- 社内SE(PC・インフラ系)
- DX推進担当
- フロントエンドエンジニア
- 導入支援/導入コンサルタント
- UIデザイナー
- Webデザイナ
- Business
- Other
ラクス本店(大阪オフィス)、移転しました!ウッディでナチュラルなオフィスを探検してみたよ!<前編> #オフィスツアー
こんにちは。ラクス広報担当のはやかわです。
株式会社ラクスは、2018年9月25日に、大阪にある本店を移転しました!
ラクスの本社は東京ですが、本店は創業の地である大阪にあります。エンジニアが半分以上で、営業やサポート、コーポレート部門のメンバーが勤務しています。
新しいオフィスは、若手が推進する移転プロジェクトで準備を進め、設備や内装などに社員の意見を反映したオフィスになりました!移転のきっかけは人員増ですが、コミュニケーションをさらに充実させたいという思いで、いくつか仕掛けを作っています。こだわりポイント満載!
採用担当の知場さん、人事担当の藤本さんと一緒に、ぴかぴかのオフィスをご紹介します★写真は記念すべき移転初日!
▼エントランス:ちょっと大人の雰囲気。温かくお迎えしたい!
木目をたくさん使ってウッディに。照明を増設して、落ち着いた感じにしました。会議室とつながっていて広く感じますよ。
浮遊しているのはラクスロゴ。ガラスにくっついています。
ありがたいことにお花もいただきました!
ご来社の際は受付の電話でお知らせください☆
▼リフレッシュ&セミナー:イベントもできちゃう、くつろぐこともできちゃう
イベントができる広場、その名も「リフレッシュ&セミナー」!フロアの中央にあります。
(通りすがりの社員がゲスト参加!)
普段はコミュニケーションの場として、真面目なミーティングの場として、PCを持ち込んで集中する場として、時にセミナーの場として利用します。天井にプロジェクターもありますよ(右上に注目!)。
エンジニアが多く、勉強会が盛んなラクス。もっと大人数で集まれる場所がほしいという要望が多くあり、新オフィスで絶対に実現したかった場所です。(こだわりポイント①)
定期的に開催している、ビールとピザがおともの技術勉強会「ビアバッシュ」も、次回からここで行いますよー!
社外から参加者を募集して開催する「RAKUS Meetup」の時は、ぜひいらしてくださいね。
☆追記
さっそくMeetup開催が決まりましたー!
2018/11/27(火) 19:30~21:30(開場は19:00)で行います。テーマはチャレンジ。LT参加枠もありますよ。
詳細確認やお申込みはこちらから!→https://rakus.connpass.com/event/106050/
机は六角形!
台形のテーブル2つをくっつけてできています。 (離すと2名掛けテーブルになり、スクール形式のセミナーにも対応しています!)
東京オフィスのセミナールームでも同じようなテーブルを使っていますよ。
会話するとき、相手が真向かいにいるより斜め前にいる方が話しやすいって言いますよね。自然とコミュニケーションの質が上がりそうです。(こだわりポイント②)
椅子の色は、ラクスのロゴにあるオレンジとグレー、プラス黒!
お昼はランチの場所にも♪
楽しそうにしてたのでちょっとおじゃまします☆
(ラクスロゴの「!」をイメージしたポーズをお願いしてみました!ひそかに流行らせたいと思ってます…!)
ファミレス席
最近のオフィスには欠かせない(?)ファミレス席もありますよ。この時は真面目に仕事の相談中。
完全オープンではなく、仕切りの向こうにも机があります。空間を区切ることで気持ちを切り替えやすくしています。(こだわりポイント③)
無料で出来たてドリンクが飲めるマシン
新しいマシンになりました☆コーヒーは1杯ずつ豆の種類が選べます。
紅茶や緑茶もあるのでコーヒーが苦手な方も安心。それぞれラテにもできちゃいます。甘くない抹茶ラテはおすすめ!
アイスドリンクモードもあるので、氷を入れたら冷たいドリンクにもできますよ。
社内外の情報を表示するサイネージもあります
システムは社内のエンジニアが作っていますよ。少しずつコンテンツが増えていく予定です。(こだわりポイント④)
画面の向きは、当初横で考えていたのを途中から縦に変更したとか。縦、かっこいいです!
サイネージの裏に置いてあるスマートスピーカー(Clova Friends)もこっそり登場。
動画でもちょっぴりオフィスツアー
YouTubeでもご紹介してます☆
前編はここまで!
今回は、エントランスと、リフレッシュ&セミナースペースをご紹介しました。
まだまだご覧いただきたいところがあるので、後編に続きます!
※後編はこちら! https://www.wantedly.com/companies/rakus/post_articles/140472
後編では、会議室、執務エリアの様子をご紹介します☆