働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
リアルワールドゲームス株式会社
4ヶ月前
DNPのKi-Re-iを活用したレッドハリケーンズウォークの限定参加証がもらえる実証実験を実施します!
リアルワールドゲームス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:清古 貴史)は、2022年4月16日、NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(拠点:大阪府大阪市、ゼネラルマネージャー:下沖 正博)並びに大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:北島 義斉)と協業し大日本印刷の保有する証明写真機「Ki-Re-i」を用いたイベントを開催します。本イベントは、スポーツ庁が推進する令和3年度スポーツ産業の成長促進事業「スポーツオープンイノベーション推進事業(地域版SOIPの先進事例形成)」において、関西地域で開催されたアクセラレーションプログラム『INNOVATION LEAGUE ...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
4ヶ月前
Unityエンジニアとしてインターン採用されるまでのざっくりお話:後編【面接】
前回に引き続き、このシリーズは最終回です!今回は、前回作成した作品を持ってインターンシップ採用オンライン面接に挑戦します...!!読んでくれたあなたの参考になれば幸いです!【武器を整理】私は通っていた学校もそこでの勉強内容も、ゲーム作成とは全く関係がありませんでした。さらにゲーム制作に有利そうな資格もありませんでした。だからこそ、「独学で勉強を進められる力」と、「作品制作を諦めない力」のふたつ、それに加えてコミュニケーション力でアピールしていこうと決めました。しかし作品も、学校に通っていた方々からしたら全く大したものではありません。作品をただ見てもらうのではなく、作品の中で工夫した部分や...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
5ヶ月前
Unityエンジニアとしてインターン採用されるまでのざっくりお話:中編【作品制作】
前回に引き続き、このストーリーは私の思い出格納庫として書いていきたいと思います。今回は前回の続きです。インターン採用されるまでのざっくりお話、中編となります。ゲーム作品制作が中心のお話です。戦車のゲームを完成させたのがかなり前なので、覚えてる範囲で当時の苦悩をお伝えできたらなと思います...!!!【戦車ゲームを完成させたい】どんなゲームが作りたいかをイメージして、いざ初心者本を読んだだけの力でゲーム制作に取り掛かりました。進めていく中でまず引っかかったのが、「フィールドの壁を戦車が通り過ぎてしまう問題」でした。これは結論から言うと、自分自身の機体の移動をRigidBodyにするかtran...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
5ヶ月前
Unityエンジニアとしてインターン採用されるまでのざっくりお話:前編【初投稿】
最近あったかくなってきましたね。春が近づいてきている気がしますが、花粉も迫ってきています💧初めまして。 RWGでUnityエンジニアとしてインターンをさせて頂いている、岡崎です。私はインターン生として半年以上リアルワールドゲームスで働かせていただきました。そこでの学びや気づき、個人的に記憶しておきたいことをストーリーの形で残しておきたいと思います!今回は、採用される前のお話........💭【ゲーム好きすぎな俺】私はゲームが大好きで、今でも毎日ゲームは欠かせません。学生時代はゲームをやる時間を確保するために、バイトや授業の時間をできるだけ自由に変更できるようにしていたほどです...!!(...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
5ヶ月前
健康経営優良法人2022「ブライト500」認定!
最近ストーリー投稿が続いております、中村です。嬉しいニュースがありました!3月9日の経済産業省の発表で、RWGが健康経営優良法人2022に認定されました。また、今回初めて「ブライト500」の認定も受けました。上位500法人に付加されるもので、中小企業向けのは「ブライト500」、大企業向けのは「ホワイト500」と言うそうです( ..)φhttps://www.meti.go.jp/press/2021/03/20220309002/20220309002.html 早速、デザイナーさんがブライト500のロゴを使って名刺を作り直してくれました♪↓ この名刺を持って、色んな方とつながりたいなと...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
5ヶ月前
アプリでクイズイベント!『レッドハリケーンズウォーク』開催です!
インターン生の中村です!本日3月12日から、NTTドコモ レッドハリケーンズ大阪と協業して、イベントを開催します。レッドハリケーンズさんのホームスタジアムや駒川商店街周辺にRWGのアプリ「ビトにゃん」上でクイズスポットが出現し、正解すると選手コレクションがもらえたり、豪華景品が当たる抽選に応募できたりします。https://realworldgames.co.jp/news/article20220311.html実は、このイベントは、スポーツ庁の「INNOVATION LEAGUE SPORTS BUSINESS BUILD KANSAI」という、スポーツの力とあらゆる産業の共創で新た...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
5ヶ月前
広島カープレジェンドが大集合する『エキマチウォーク』第2弾を開催します
インターン生の中村です!https://www.wantedly.com/companies/realworldgames/post_articles/381947↑こちらの投稿に引き続き、『エキマチウォーク』第2弾のお知らせです。第1弾よりも参加店舗が増え、コレクションデザイン等も違ったものになっています。詳細はRWGの公式お知らせをご覧ください♪https://realworldgames.co.jp/news/article20220307.htmlそして、今回の抽選会は3月21日です。ついにカープレジェンドゲームの試合日が近くなってきました。抽選会当日はRWGから何人か現地に行く...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
6ヶ月前
地方学生奮闘記。インターン生インタビュー第3弾!!
RWGインターン生の山内です。前回の投稿から3ヶ月ほど経ちました。個人としては初の投稿ですが、もうインターンを始めて8ヶ月になります。ちなみにヘッダー写真の一番右が自分です。インターン生の、インターン生による、インターン生のためのストーリー第3弾、今回は同じくインターン生で、入社一ヶ月ほどになる中村さんとの対談を行ってきました。まずは前編、中村さんの質問に山内が答えます。ー大学ではどんなことをしていますか?日本近現代史を専攻しています。文系やん!と思われますが、文系です。めちゃくちゃ文系です。ただ、仮説を考えながら作業し、結論へ持っていく作業はあながち違うとも言えません。どこでも役に立つ...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
6ヶ月前
広島駅周辺でカープレジェンド選手が登場する『エキマチウォーク』を開催します
はじめまして!リアルワールドゲームス株式会社インターン生の中村です。2022年2月21日から、広島駅周辺で開催する『エキマチウォーク』第1弾についてお知らせします。広島周辺地区まちづくり協議会が主催し、カープレジェンドゲーム実行委員会の協力で、弊社の地図アプリを使ったデジタルスタンプラリーを開催します。「ビットにゃんたーず」に広島の観光名所・商業施設・絵画コンクールの展示会場等がスポットとして登場し、スポットにアクセスすると、カープレジェンド選手のコレクションや、広島駅周辺で使えるお得なクーポンを入手できるというイベントです。そして、コレクションをコンプリートした方向けに、3月6日(日)...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
11ヶ月前
【セルフインタビュー】RWGインターン生の、今思うこと
国会議事堂の前から失礼します!リアルワールドゲームス株式会社(以下RWG)インターン生の佐藤です!インターン生の、インターン生による、インターン生のためのストーリー第二弾。今回は「RWGと私について」をセルフインタビューの形でお話したいと思います。ーRWGでのインターンを決めたきっかけは?2020年4月、晴れて大学生になるもコロナ禍で学校にも行けずというなか、私は大学にてマーケティング研究のサークルに入りました。サークル内開催のものから広告代理店主催のものまで、ビジネスコンテストにいくつも出てみましたが、なかなか満足いく結果につながらず悔しい思いをしました。冬頃、「ビジネスを展開する側の...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
11ヶ月前
RWGインターン生の、インターン生による、インターン生のためのストーリー!
はじめまして!リアルワールドゲームス株式会社(以下RWG)にて、3月よりインターン生として働いております、佐藤です。RWGとしては約1年半ぶり、自身初のWantedlyでのストーリ投稿に少々緊張していますが、今回はRWGと、そこで働くインターン生についてお話します。「インターン生の、インターン生による、インターン生のためのストーリー」第一弾です。【RWGの会社概要と理念とは?】RWGは「歩いて充実した人生を」を企業理念に掲げております。創業者清古さんは、位置情報ゲームの元祖と言える「Ingress」との出会いから4年間で地球半周以上を歩き、自身の健康不安・運動不足を解消した経験をもとに、...
メンバーと話せるリアルワールドゲームス株式会社
3年以上前
Plug and Play Japan Batch2 Fintechプログラムに参加が決定しました!
最近めっきり寒くなってきましたね!寒い寒いと言いながらも薄着を貫く、どうも増田です。社内では、近所にあるターリー屋のチャイタピオカがブームになっていて、お陰様で私の体重は右肩上がりです。。ビトにゃん片手にランニングを頑張りたいと思います!(勿論プレイをする時は立ち止まりますよ!安全第一!!)📷※レッドブルはお水。ストローで飲むのが好きです♡さて!最近のRWGでは喜ばしいことがありました。なんと,世界最大のアクセラレーター・ベンチャーキャピタルであるPlug and Play Japanのベンチャー成長促進アクセラレータープログラム「Batch 2.0」のFintech部門に参加が決定しま...
メンバーと話せる