経営企画/新規事業
経営企画|企業価値1218億円!日本史上6社目 ユニコーン企業
■■□ TBMとは □■■
TBMは、SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・資源循環ビジネスを通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。数少ない日本のユニコーン企業*として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。
TBMが開発した枯渇リスクの低い石灰石を主原料とする新素材「LIMEX」は、SDGsや環境意識、プラスチック代替素材へのニーズの高まりを背景に、プラスチックや紙に替わる第三極の素材として国内外で成長しています。世界40ヵ国以上で特許を取得、COPやG20の国際会議で紹介される他、国内の大手企業、グローバル企業など8,000以上の企業や自治体で採用されています。また、自治体や民間企業と連携したリサイクルの実績も多数存在しており、2021年は海外での現地法人、JVを設立、海外の成形メーカー大手の販売契約を締結、韓国のSKグループと135億円の資本業務提携を合意しました。
*…2021年⽇本経済新聞「NEXTユニコーン調査」において、TBMは企業価値ランキング4位(推計企業価値1,336億円)
…STARTUP DB「国内スタートアップ資金調達金額ランキング(2021年1-12月)」において、TBMは3位(2021年1-12月の調達金額188.2億円)
■■□ TBM HP □■■
●コーポレートサイト
(http://tb-m.com/)
●リクルートサイト
(https://tb-m.com/recruit/)
●Times Bridge Media - 組織とカルチャーを伝えるメディア -
(https://www.media.tb-m.com)
●ECサイト ZAIMA
(https://zaima.in/)
■■□ LIMEXとは □■■
LIMEXは、炭酸カルシウム等の無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材です。
主原料が石灰石であるため、プラスチックや紙の代替製品を製造する際に使用する石油や水や森林資源等、枯渇リスクの高い資源の保全に貢献することが可能です。
■■□ 世界各地への本格展開 □■■
LIMEXは、世界40ヵ国以上で特許を取得し、技術輸出を通じたグローバルでの事業拡大に向けて、既存設備を活用したファブレスによる海外生産を開始しています。
■■□ 最近のニュース □■■
●神奈川県横須賀市は連携し、全国に先駆けて「プラ新法」に対応
(https://bit.ly/36YnqCd)
●神奈川県横須賀市で国内最大級のLIMEX・プラスチックリサイクルプラントプロジェクトを始動
(https://bit.ly/38tFAcd)
●プラスチックや紙を代替する新素材LIMEXを開発するTBMは、韓国のSKグループと135億円の資本業務提携を合意
(https://bit.ly/2SHx7OB)
● 2021年の「NEXTユニコーン調査」(日本経済新聞)にて、TBMは推定企業価値1,336億円、全体の4位として紹介
(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22BCH0S1A121C2000000/)
● インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手のPT. Kemas Indah Majuと販売契約を締結
(https://bit.ly/31JbDoM)
● 自社製造拠点で使用する電力を100%再生可能エネルギーへ転換
(https://bit.ly/3KnFNPW)
株式会社TBM