注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社サードスコープ
4ヶ月前
【実務経験を通してスキルアップ】日々成長し続け、将来のキャリアアップへ
インターンを始めようと決めたのはなぜ?インターンを始めようと思ったきっかけは2つあります。1つ目は大学で受講したプログラミングの授業が面白く、ITに興味を持ったからです。2つ目はエンジニアとして就職しようと考えたときに実務経験が必要だと感じたからです。実際のビジネス現場でどのようにプログラミングが使われているのかを感じてみたいと思い、インターンを始めました。今やっている仕事内容とやりがいと大変なことは?デザイナーからもらったアプリのデザインを実際にコードを書きWeb上に反映したり、細かいロジックを作ったりしています。複雑なロジックを組んでいるとき、入力項目同士の繋がりを定義したり、複雑な...
株式会社サードスコープ
4ヶ月前
0からエンジニアへ!多才な現役心理学部生へインタビュー
インターンを始めようと決めたのはなぜ?私は将来エンジニアとして就職を考えているので、エンジニアとして実務経験をしたいと思ったからです。また、エンジニア職での就職は実務経験の有無が重要になると聞き、インターンを始めました。サードスコープに入社を決めた理由は?社内の雰囲気の良さや平均年齢の低さ、また採用している技術から判断し、働きやすい環境が整っていると感じたからです。体験や見学などで判断したわけではありませんが、HPや求人サイトに載っている写真をみたりイベントの様子が載っている記事を読んだりした時、楽しそうな社内の雰囲気だと思いました。サードスコープは平均年齢が28歳と低いため、変な緊張感...
株式会社サードスコープ
5ヶ月前
【独学でエンジニアへ】次に目指すはエンジニアとデザイナーの二刀流
インターンを始めたきっかけは?エンジニアとして働くことを目指す上で、独学での限界を感じたことから、チーム開発を経験してスキルを伸ばしたいと考えてインターンを始めました。サードスコープに決めた理由は?会社自体が「教育に力を入れる」ことを掲げているため、学びやすい環境だと思ったからです。また、学びたい言語や分野に関して希望すれば学ぶ環境を与えてもらえるという点も魅力に感じました。HPや求人ページに載っている写真からも分かるように、社員とインターン生の壁がないため会社の雰囲気が良く、働きやすい環境だと思いました。今やっている仕事内容とやりがいは?今はアプリの開発を行っています。入社した当初は、...
株式会社サードスコープ
5ヶ月前
【研究分野を実務現場で実践】AI研究をする大活躍中のインターン生にインタビュー
インターンをはじめようと決めたのはなぜ?就職と研究のいいとこ取りをしようと思ったからです。実は大学卒業時に、就職をしようかそれとも大学院に進学しようか迷っていました。就職すれば早く実務経験が積めるけれど、院に進学すれば研究と勉強ができる。しかし社会に出たときに、本当に自分の学んだ分野が活かせるのかと不安に思う部分がありました。そこで、アルバイトの時間をインターンへあてることで大学院へ進んでも実務経験ができると思い、インターンを始めることに決めました。サードスコープの長期インターンに参加しようと思った理由は?サードスコープのサービスSpirallyに魅力を感じたからです。コミュニケーション...
株式会社サードスコープ
2年以上前
インタビュー # 長期インターンから正社員へ(22年卒・デザイナー職)
サードスコープで働こうと思った理由は?私が就職先を決めた理由は、会社の自社サービスに魅力を感じたからです。特にSpirallyは国内では珍しくデザインシステムを提供しているサービスです。業務の中でこのサービスに対して詳しく触れていくことで、デザインシステムのサービスに魅力を感じたので入社を決めました。会社の雰囲気は一言で表現すると?「自由度が高い」です。業務に関してはしっかり仕事をすれば自分に合った働き方ができます。 また、デザイナーでもエンジニア業に興味を持ったらエンジニア業もできるなど、業務内容に関しても自由度が高く、自分のスキルを伸ばす点においてもとても自由です。会社で好きだと思う...
株式会社サードスコープ
2年以上前
インタビュー # 長期インターンから正社員へ(22年卒・デザイナー職)
サードスコープで働こうと思った理由は?私はベトナム出身の留学生で、日本語にまだ慣れていないため、日本語で自分の言いたいことが伝わりにくいこともあります。サードスコープの人たちはそのことも気にせずに気軽に相談に乗ってくれたり、楽しくお話しできたことが入社を決めた理由です。会社の雰囲気は一言で表現すると?「自由」だと思います。以前、自分でデザインの方向性を決めるという内容の仕事を任せていただきました。その方向性についてどのようにすればいいか上司に相談したときも、デザインの方向性を否定されず、案件の内容を「自由」に私の考えにあわせて、デザイン作成を手伝っていただきました。会社で好きだと思うとこ...
株式会社サードスコープ
2年以上前
インタビュー # 長期インターンから正社員へ(21年卒・エンジニア職)
サードスコープで働こうと思った理由は?私が就職先を選ぶという上で一番重視したことはメンバーやオフィスの雰囲気が自分に合いそうかということです。実際にインターンとして勤務しサードスコープの雰囲気が気に入っていて、このまま卒業後も働きたいと思いました。会社の雰囲気は一言で表現すると?「自然体でいられる」だと思います。もしくは「居心地が良い」が良いかなと思います。まだ小規模だからというのもあるのかもしれませんが、メンバー間の仲が良く肩肘張らずに仕事ができる点が大きな魅力だと思います。会社で好きだと思うところはどこですか?上で雰囲気という点に触れたのでエンジニア的なことについて言うと、インターン...
株式会社サードスコープ
4年以上前
【写真メイン】台湾での開発合宿。
こんにちは。サードスコープです。弊社について少しでも多く知っていただけるように、社内のことについて書きたいと思います。今回のテーマは「台湾」です!***実は先日、社員の一部で台湾へ行ってまいりました。目的は新規サービスの集中開発や現地での商談、某大手製造メーカーの会社訪問など。Airbnbで大きな部屋を借りて、非日常的なシチュエーションで活動していました。日中は仕事、昼食時と夜が自由行動で、夜は商談に向かう人もいれば、夜市を観光する人も。商談組は話がはずんで台湾に支社を作るのもいいね(!)という流れに、夜市組はスタッフ同士の絆がより深まるなど良い成果となりました。自由行動中のものですが、...