1
/
5

ぜひ見てほしい弊社フィード6選

みなさん、こんにちは!
株式会社スリィ・ウェイブ 採用担当の髙杉です。

今日は、ちょっと今更な感じもありますが…
わたくし髙杉がスリィ・ウェイブに入社したとほぼ同時にWantedlyの運用を始めまして、
かれこれ20以上のフィードを投稿しています。
まだまだ少ないとは思いますが、募集記事出すたびに新しい候補者様の目に留まりますし、
今まで投稿してきたフィードを適当に読むより、「ぜひ、コレを見て!」と筆者(わたし)が言いたいものをピックアップいたします!

その前に…


会社情報もぜひ今一度ご確認ください!

■ どんな社員が居るのか気になる人へ


インタビュー記事の中で最もよく目を通していただいているフィード。
学校ではプログラムを書いたこともないし、エンジニアを最初から目指していたわけではないのですが、編み物や音楽といった「モノづくり」に力を入れていたからこそ、エンジニアとしてもマッチしたんですね💖


こちらのフィードは、中途でジョブチェンジしてエンジニアになりたい!という方は是非目を通していただければと思います。今のスリィ・ウェイブの改善点などもたくさんお話しました。
あと、北海道の網走付近が地元の方もどうぞ!笑

■ 会社の制度が気になる人へ


絶賛整備中!の社内制度。
子ども手当は出産~中学卒業まで支給というかなり支給期間が長い制度があったり、ボトルキープ制度という渋谷近辺のバーで会社名義でキープされているものは好き勝手飲め!という制度があったり…笑
バラバラですが、社員が働きやすい制度ってなんだろう…?と考えながら、毎年見直しを行っています。


働き方改革が叫ばれ、皆さんの職場でも「ちゃんと消化して!」と声が掛けられているかも知れません。
ただ、その有給の使いどころ、「風邪を引いたら」になりがちじゃないですか?
もっと思い切り羽を伸ばしてもらうために付与をしているので、そういう突発的な休みじゃない休み方をしてほしいんだ!という訴えの記事です。(まぁ、風邪引いちゃったらそれは休んで早く治してもらいますけども!)

■ 日常のことが気になる人へ


社内では不定期で勉強会を開催しています。
業務終了後の開催となるので参加は任意ですが、部署や今携わっている仕事に関係なく参加できるので、「実は気になっていたけど触れる機会がなくて…」という場合は非常に有効かと思います!


こちらは昨年末の納会の様子。スリィ・ウェイブは社内で納会を行うため、まったり楽しめるのが良いところです🍴 写真いっぱいなので、社員の様子や本社の雰囲気もぜひご覧ください!

以上です!

今後もまだまだたくさん書いていきますので、ぜひお付き合いください♪

株式会社スリィ・ウェイブでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング