株式会社ツクルバ
未来
未来
誰もが自分らしく、楽しく幸せに生きることができる環境や繋がり作りをやっていきたい。
2019年8月
21卒新卒のプロジェクトに携わり、採用イベントの企画や、新卒メンバーのインタビュー記事の執筆などを行なっています。
2020年3月
大学では、教育心理学の中でも特に、人がより効率よく・自立して学ぶための方法としての教授・学習心理学や、人の心に寄り添う方法として、臨床心理学を中心に学んでいます。 卒業論文のテーマは、「個人が自分らしくある感覚を獲得するプロセスの質的研究ー対人関係における本来間に注目してー」です。
気仙沼ツアー
計3回に渡って、ぼくが2014年にお世話になった被災地・気仙沼に友達を連れていくツアーを行なった。 ツアーの中では、震災や被災地の現状について学ぶだけでなく、東北の今を楽しむコンテンツを作ったり、現地の方々と交流してもらう機会を多く作った。ツアーを通して、「また東北に来たい!」と思ってもらえる繋がりを作ることを大事にしていた。
Think Back 3.11
留学中に、オランダで3.11について考えるワークショップを企画、運営した。
2018年10月 - 2020年3月
オンラインカウンセリング・コーチングを提供しているITベンチャーです。 CS周りのお問い合わせ対応、登録カウンセラーのコミュニティマネジメント、マーケティングの企画、イベントの企画など、組織のフェーズに合わせて幅広いテーマに携わることができています。
2016年5月 - 2017年7月
東京の足立区にある、家庭的・経済的困難を抱える子どもたちの学習支援・居場所支援を行う拠点の立ち上げや学習支援業務を行っていた。実際に子どもに指導するだけでなく、学習支援全体の仕組み設計にも関わっていた。
2014年11月
岩手県大槌町にて、震災復興や中学生の学習支援業務を行っていた。
2014年
2014年5月 - 2014年10月
中高生の学習支援業務
2020年2月
2020年2月
2020年2月
2019年12月
2011年4月
2011年10月
日本語 - ネイティブ, 英語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう