400万人が利用する会社訪問アプリ

変わらないために変わり続ける

人は、自分の信じるものや大切にしているもの、目的やゴールや初心を忘れてブレてしまいがちですが、軸となる信念を貫き続けるには、常に自分自身が変わり続けていくことが大切だと思っています。 その目的達成のために、何事にも積極的に挑戦し続けること、が自身の強みです。

この先やってみたいこと

未来

・英語を使って多国籍・多様な価値観の環境で仕事をしたい ・ライフタイルに関する小物のデザインや病院の空間デザイン ・医療系のwebアプリやHPの作成 ・ママさん向けのアプリ個人開発 ・ゲーム系BGM/楽曲作成

株式会社Iranoanの会社情報

株式会社Iranoan9 months

開発現在

- 現在

オンラインガチャサービスのUI/UXデザインを担当しています。 主にFigmaを使ってWF・UI作成を行っています。

株式会社iCAREの会社情報

株式会社iCARE3 years

開発部・QAEチーム

-

毎週の定期リリース前のリグレッションテスト、エンジニアやPdMなどを含めて生じたバグの原因・対策ヒアリングや分析、バグ報告などを行っていました。

  • バグ分析・自社製品のテスト・仕様分析・自動化の推進

    ・バグ分析:ヒヤリハットや社内で発見されたバグに関して、github isuueやslackでのやり取りを遡り、エンジニアと共に原因を追求するためのヒアリングや再発防止策を検討 ・自社製品のテスト:毎週のリグレッションテストに加えて、各プロジェクト毎のE2Eテストに参加 ・仕様分析:チームと共に、エンジニアやデザイナーやPdmとの会話の中や、ドキュメントを元にQAEチームでマインドマップなどを利用して仕様分析を行い、仕様の考慮もれがないか、テストケースに活かせる箇所があるかを検討 ・自動化推進:毎週のリグレッションテストの負担軽減のためにテスト自動化ツールmablの導入を企画・自動テスト作成

限定公開の職歴・学歴

Haruka Ogawaさん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

Haruka Ogawaさんのプロフィールをすべて見る

個人の実績

個人の実績

個人の実績

  • figmaを使ったワイヤーフレーム

    独学でfigmaを学習し、一般的な医療クリニックのHPのワイヤーフレームを作成しました。 プロトタイプはこちら→ https://www.figma.com/proto/AD9RnYlJFd6KAA0IGkDQHz/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AFHP?node-id=0-1&t=K9vx11pMit0eGaBp-1

  • My portfolio

    はじめての作品です。 Vue.js使って作りました。独学で頑張りました。


企業からスカウトをもらいましょう