栗原 淳

株式会社ゼタント / ソフトウェアエンジニア

栗原 淳

株式会社ゼタント / ソフトウェアエンジニア

ごあいさつ

技術に対して真摯でいること、ただ「使う」だけではなく技術の背景を踏まえた「適切なエンジニアリング」をモットーとしています。研究から、サービス開発、大規模プロジェクトのマネジメント、教育まで、技術に携わるあらゆる面を経験してきています。よろしくおねがいします。

株式会社ゼタント6年間

ソフトウェアエンジニア現在

- 現在

ソフトウェアエンジニア兼主任研究員として、ブロックチェーン技術を応用したセキュリティプラットフォームの開発に従事。その他、セキュリティ技術を中心としたWebサービス開発に従事。コンセプト設計から、数人規模での開発案件のマネジメント、TypeScript、Python、Go、Rust、Node.js等を用いてフロントエンド・バックエンド開発などを主に担当。その他AWS等を用いてインフラエンジニア・ネットワークエンジニア業務も担当。

兵庫県立大学大学院4年間

准教授現在

- 現在

准教授として、暗号やプロトコルを中心としたセキュリティ技術、またそれらを応用したセキュアな次世代ネットワーク技術の研究開発と、教育に従事。 また、Go、Rust、TypeScriptなどの言語を用いて、オープンソースソフトウェア活動にも積極的に関与し、

Carnegie Mellon University4ヶ月

CyLab 滞在研究員

-

KDDI株式会社12年間

研究員、技術企画

-

2006年から2016年まで研究者として、セキュリティ・ネットワークの技術開発、特許作成、標準化。基礎研究から、研究成果のサービス化のマネジメントまで従事。

Palo Alto Research Center1年間

滞在研究員

-

次世代ネットワーク、特にそのセキュリティプロトコル・フレームワークの開発。

東京工業大学大学院博士課程4年間

集積システム専攻

-

セキュリティプロトコル(秘密分散法)の研究開発 (博士(工学))

東京工業大学大学院修士課程2年間

集積システム専攻

-

高信頼な通信技術(符号化変調技術)を研究開発。

東京工業大学

工学部

情報工学全般を習得。


アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう