メディフォン株式会社 / プロダクトチーム
メディフォン株式会社のプロダクトチームでバックエンドエンジニアをしています。
未来
未来
技術力を高めながら、SNSの活動で得られたユーザー目線を活かしたプロダクト開発をしたいです。
2019年5月 -
未経験からエンジニアになるまでにやったことや、プログラミングの知識を公開しています。就活中、未経験からエンジニアになるのが難しいことを課題に思いました。 同じような思いを持っている人が多いのではないかと感じ、Youtube発信をすることで、悩んでいる人が前に進むきっかけを与えたいと思っています。
2019年5月 -
2019年3月 -
プログラミングを始めたときから、今まで、すこしずつですが個人で勉強を続けています。技術はもちろんですが、コンセプトからしっかり考えて作ることが楽しいです。
Tumiki-積み上げ記録で目標達成しよう-
2020年1月 -
規格外の果物やさん-規格外の果物売り買いできるサービス-
2019年3月 - 2019年5月
2020年4月 - 2021年5月
ECプラットフォーム、サブスクストアの運用保守として、緊急対応や、rails reactのバグ修正、sql、シェルスクリプトを用いたデータ更新、railsで工数100の機能の開発に携わりました。エンジニア未経験ながら、半年で約4割の保守を担当できるまでに成長しました。
2020年9月 - 2021年3月
2019年10月 - 2020年3月
農家の実家で出荷できなくなった果物が捨てられていることに課題を感じ、メルカリを通しての販売、ドライフルーツに加工して直売場に販売しました。 デザイン、販売方針、広報に携わり、24kgの果物と、100袋以上のドライフルーツを売ることができました。
メルカリで洋梨の販売
2019年10月 - 2020年4月
パッケージデザイン
2018年9月 - 2019年2月
2019年10月 - 2020年1月
新潟の学生と社会人で、新潟を盛り上げる事業を行う新潟ベースの立ち上げをしました。 初期メンバーの採用、slack、trello等のツールを使ったタスク管理を用い、チームのコミュニケーションと、仕事の効率化の枠組みを作りました、
2019年9月 - 2019年10月
アメリカのパロアルトで、vivaldi ブラウザの大学生向けマーケティングとして、YouTube動画を作成から公開、YouTubeアナリティクスで分析を行いました。
2019年9月 - 2019年10月
2016年4月
高齢者向け運動施設、ジョイリハで運動しながら音楽演奏ができる、cymisの開発、導入に携わりました。
2019年4月 - 2020年3月
2020年9月 - 2021年3月
2019年10月 - 2020年4月
2019年4月 - 2020年3月
2020年1月 -
2019年9月 - 2019年10月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう