MOON-X株式会社 / Senior Brand Manager
大阪桐蔭高等学校、同志社大学法学部卒。国際政治学者、村田晃嗣ゼミナール。 2014年りそな銀行入社。2017年以降、数社事業立ち上げ後、2020年 元Facebook Japan代表が創業した MOON-X社 13番目社員。自社/コンサル事業でのビール事業グロースにて過去最高出荷件数を記録。その後、EC M&A事業立ち上げに参画し、第1, 2号案件のPMI&事業責任者として、譲受から約半年で売上・利益ともに昨年対比で200%成長。シリーズBラウンドでの合計34億円の資金調達に貢献。現在、年商数十億円規模のPMI&事業責任者。
宇宙旅行、世界一周、マグロ釣り 趣味:旅行(46都道府県/海外20か国)、釣り(東京湾/湘南沖→居酒屋魚持ち込み)、gym
元Facebook Japan代表創業のMOON-X社、13番目社員 ・2020- 2021 ビール事業 └自社事業/コンサル事業で過去最高出荷件数を記録 ・2021- 2023 共創型M&A事業の立ち上げ └M&A事業のPMI及び事業責任者(第1号/第2号/第5号M&A案件) └M&A事業を連続200%成長(シリーズBラウンド 計34億円調達貢献)
戦略/戦術 × PMF研究 ・Rarejob(東証マザーズ~東証一部上場期 新規事業 約2年) ・mazrica(Series B Finance 5億調達時 マーケ全般 約1.5年 * 直近シリーズC 10億調達) ・Paytner(創業から1.3億調達時 創業メンバー/並行業務委託 1.5年 * 直近シリーズB 19億調達)
7日間、毎日10時間以上コードを書いた結果、自分で作ったアプリをherokuでサーバーにあげて、モックが作れるぐらいまでレベルアップ。Facebookやtwitterのようなアプリ3つを開発しながら、html,css,rubyはもとより、mysqlのDB作成、2段階認証、jquery、git、apiを利用した課金システム実装まで進めた。
・15ヵ月連続の支店入賞に貢献し、関西から関東エリアへ異動 ・販売に悩む企業の多さからマーケティング独学
・2010-2014 国際政治学者ジョセフナイ「国際紛争」訳の村田晃嗣教授のもと「アメリカ外交戦略」研究 ・2010- 軍事政権時代のミャンマーをビザ観光 ・2011- 自由民主党 国会議員事務所インターンシップ(3ヶ月間) 他、長期休暇は海外あちこち
酒井社長直下で新商品企画