フラー株式会社(Fuller, Inc.) / 人事広報グループ グループ長 / 採用責任者
フラー株式会社(Fuller, Inc.) / 人事広報グループ グループ長 / 採用責任者
新潟県 長岡市
フラー株式会社(Fuller, Inc.) / 人事広報グループ グループ長 / 採用責任者
フラー株式会社で働いています。人事広報グループに所属し採用責任者をしています。採用規模は年間30名〜40名。採用職種は、ソフトウェアエンジニア、デザイナー、ディレクター、セールス職など。採用以外にも採用広報、オンボーディング、拠点立ち上げ・運営を行った経験があります。また、アプリ開発の営業・ディレクションなどをかじったこともあります。
未来
未来
採用、採用広報、オンボーディング制度設計
2017年1月 -
【人事採用広報業務について】 ▼現在、人事広報グループの統括マネージャーとして、人事採用広報業務を幅広く担当 ・年間採用人数:30〜40名 ・採用職種: ・ソフトウェアエンジニア
地方での古民家泊まり込み合宿型インターンシップの企画・運営・広報
地方の魅力に直接触れながら地域の課題を解決するための泊まり込みインターンシップを開催。インターンの企画から学生募集・選考・全体のプロジェクトマネージメント、運営、広報を担当しました。 募集学生は全国の高専4年生以上、大学3年生以上のエンジニア・デザイナー・ディレクター・ライター職を希望する学生を対象に、新潟県南魚沼市の古民家を貸し切り合宿形式で実施。経験豊かなエンジニアやデザイナーとともに、南魚沼市の課題を解決するためのプロジェクトの企画、開発を行いました。 PRも担当し積極的にメディアアタックを行なった結果、新潟県内民放三社、ウェブメディア一社に取材と報道・掲載をしていただきました。 インターンシップ中の動画がリンクされておりますので是非ご覧になってください。
長岡花火道路交通情報アプリの開発
長岡花火公式アプリとは別に、道路交通情報にフォーカスをしたアプリを開発。産学官で連携したプロジェクトで、発注者は国土交通省北陸地方整備局長岡国道事務所、受注者は長岡技術科学大学で、アプリ開発としてフラー株式会社が再委託を受けました。 担当分野は、営業企画、営業、プロジェクトマネージメント、マーケティング、広報。 本プロジェクトの特徴はユーザー向け情報提供と道路渋滞位置データ取得の2つの目的を持っている点にあります。1つ目の目的は地方イベント特有の超大型交通渋滞の緩和を狙ってユーザーに交通情報を提供することで、高速道路ICの混雑状況や臨時駐車場の満空情報を提供しました。2つ目の目的は道路渋滞の緩和施策を大学で研究するためにアプリユーザーの位置データを取得することです。 注目度の高さからNHKの全国ニュース「ニュースチェックイレブン」や多数メディアに紹介されるなど高い話題性を生みました。また、個人的には本案件の活躍が評価され全社MVPを受賞しました。
2016年6月 - 2016年12月
IoT技術を活用した高信頼性クラウド型遠隔監視システムのサービス立ち上げメンバーとしてわずか半年ながら開発チームの一員として参加。
2013年4月 - 2016年5月
プラントエンジニアとしてプラントの制御システムの設計を行なっていました。設計から現場の試運転まで幅広く担当しました。
2013年3月
2011年3月
2009年3月
2021年7月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう